BlueTiaraの世界

乙女デザインで創る、ロートアイアンの魅力をお伝えしています。HP:https://blue-tiara.jp/

階段の開口部飾り

2011年01月31日 | G:面格子
取付後の画像を送って頂きました
ありがとうございます。

それは、室内の壁開口部に付ける面格子です
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1834.html
その時のブログ記事はこちらです

取付後はこんな感じになりました(^-^)

階段の明りとりの四角い開口部
そこに、シルバーでエイジングした、ツイストのある井桁の格子

鉄の色をしていますが、アルミ素材です

階段の空間に一工夫して、このような面格子を取付しました
この度は、ご依頼頂きまして、ありがとうございます

また、今後ともどうぞ、宜しくお願い致します(^-^)


埼玉県蓮田市


検索方法(^-^)

2011年01月30日 | スローライフ(日々の想い)
ブルーティアラのHPやブログの内容を、簡単に検索する、方法

探したいアイテムやモチーフを纏めて見たい!
うちの町で、造った人っているのかしら?

そんな事、出来ます(^-^)

こちら↓ Googleの検索サイトを利用します。 
http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja

検索窓に、site:teacup.com ブルーティアラ 太陽
と入れて、検索してください
2000ページ近いブログから、太陽を抽出して、一覧で出て来ます。


こちらで、お好みの物を入力して、検索してみてください

例えば・・・・
うちは、姫路市だけど、施工例はあるのかな?
site:teacup.com ブルーティアラ 姫路市

頭文字が、Kだけど、どんなKがあるのかな?
site:teacup.com ブルーティアラ K

面格子で白色で花柄ってあるかな?
site:teacup.com ブルーティアラ 面格子 白色 花柄
これは、検索出ますが、期待はずれでした・・・

でも、これで、気になる物を、検索して抽出して見る事が出来ると思います
いろいろ探して、見つけてみてください

ただし、完璧に探せる物ではありません、
でも、探しているのが、私も楽しいですね(^-^)


昨日と今日は・・・・

2011年01月30日 | スローライフ(日々の想い)
インフルエンザが流行り、風邪を引いている方も多いですね
昨日の土曜日は、3件のお住いへ取付工事の予定でしたが
朝起きると、いつもと違い、気分が悪く、気持ち悪く
身体が、動かない・・・・と、昨日は一日寝てしまいました
本当に申し訳ありませんでした、後日取付にお伺い致します。


ツリーの妻飾り

2011年01月28日 | A:妻飾り
木の形をした、妻飾りのデザインです
こちらの品は、ブルーティアラ初期にデザインをして
私は気に入っていて、手元に置いていた物です

今回、在庫品の中の妻飾りでなにかありませんか?とのご連絡
シンデレラやオープンクローバーなどありましたが、
このツリーの妻飾りに決まりました(^-^)

価格的にも在庫品なので、↓で

中央に緑のガラスを入れて、お届け
そして、取付後の画像をメールで送って下さいました

思った通り、横長も綺麗ですが
縦長デザインも、素敵です

ツリーの妻飾りは、緑をいっぱい茂らせて、春を迎え
夏には日差しを遮り護り、秋は実を付け、冬は寒さに耐えて
また、春を迎える、住いや家族を守って欲しい、
そんな想いを込めて創りました。

素敵なお住いに付けて、頂けてありがとうございます(^-^)
お友達にもご紹介して頂けてありがとうございます(3本ラインの妻飾り)

その、どちらも、来週の九州への出張の帰りに、お寄り出来るかもしれません
兵庫県加古川市ですので、帰りに、通過しますからね

ここのブログに書いていて、現地での打ち合わせ
下関の方と、更に、門司の方も決まりました(^-^)
パンダに乗り、お伺いさせて頂きます

うちにも!と来て!!とございましたら
タイミングもございますが・・・・
まずは、お問い合わせください。


音楽のある風景

2011年01月28日 | M:表札(インターフォンカバー)
こちらは、以前に、カエルの壁飾りをご購入された方
http://orange.ap.teacup.com/ryamazaki/1817.html
今回は、ネームプレートです。

音符やト音記号が、曲線の中で踊ります

アルミ製の表札、大きさは長さが490mmあります
壁面の大きさに応じて、サイズが変わります

微妙な曲線が、ゆとりに変わります
その上、木漏れ日の中、温かな画像になりました(^-^)

先日お送りする事が出来て
その後、ご本人からお電話が入りました
「山崎さん、昨日無事に取付出来ました、とても良いです(^-^)」と
お電話でのご報告、嬉しいです、ありがとうございました
そう、こちらの方は郵便でのデザインのやり取りをさせて頂いて
このネームプレートが出来上がりました。



静岡市駿河区


コンテナ到着(^-^)

2011年01月27日 | スローライフ(日々の想い)
海を越えて、今日の朝7時に、コンテナが到着しました
毎回、横浜港から、こちらまで運んでもらっています。

先日、朝早く出て高速へ乗り、目黒区の建設現場へ
バルコニーの計測に出かけました、、
コンテナも高速を走り、こちらまで来たのかな?

高速から撮影、東京タワー

それから、朝焼けの中のスカイツリー

新旧見れるので、良いですね

それを見ながら走るのも楽しいです
パンダでの運転はまた、楽しいです。


と、お話しが・・・・

コンテナから製品を出して
取付ビスなどを確認して、梱包を補強したりと
中々やることがあります

それに3mを超える物、重い手摺など大小様々です

それで今日は10件、お届けお手配出来ました

・栃木県宇都宮市・・・バルコニー手摺(2.6m)とHタイプ花台と階段壁手摺
・福島県いわき市・・・3mの壁飾り、赤いペルラが12個付きます
・宮城県仙台市・・・・面格子5枚と階段壁手摺
・宮城県黒川郡・・・・階段7段分の手摺と壁手摺
・福岡県福岡市・・・・鉄鋲140個
・埼玉県川越市・・・・白いアカンサスの面格子
・北海道日高郡・・・・四つ葉のクローバーのデザイン妻飾り
・三重県津市・・・・・シンデレラの妻飾り(ペルラ付き)
・千葉県千葉市・・・・階段3段分の手摺
・大阪府和泉市・・・・階段5段分の手摺

北海道・福岡を除きまして、明日お届けです
どうぞ、宜しくお願い致します。

また、次便でお届けの品々も準備中です

それに妻飾り、ネームプレート類も間もなく完成

そして、お近くの方、取付にお伺い致しますね
さいたま市、蓮田市、伊奈町、町田市と横浜市鶴見区
追ってご連絡致します。


今日は配送物が多いですが
ブルーティアラの目標は、日本全国の市町村へ・・・の願いがあります
が・・・実はまだ、お膝元の松伏町へはまだございません(>_<)

その町の石川遼くんの新しい住い完成しましたが、
大きな妻壁があるけど、妻飾りありません・・・
付けてみたいですね(^-^)

今日はいろいろな話題になりました。


アーチの門扉です

2011年01月26日 | スローライフ(日々の想い)

チョコレート色の、アーチ門扉設置完了です
先日の日曜日、パンダのメンテナンス後、午後からお伺いしました


こちらのお住まいは以前、面格子でもご紹介したお住いです

面格子と同じデザインテイストで、柔らかい曲線を使い、鳥やリスが駆け巡り
草木や実がなっている、ちょっと他では無い、
ブルーティアラのオリジナルデザインです(^-^)


外構工事のデザインはお客様でご検討、このアーチと枕木の組合せは
チョコレート色の事もあり、とても合っています


赤い実が生り、鳥が飛び立ちます
飛び立つ感じは、お客様のご要望を形にできました。


扉には、3匹のリスが、走り回っていてます

お伺いして、お話しをしていると、あっと言う間に陽が暮れて来ました
ご夫妻とは、いつもお話しが楽しくて、時が経つのを忘れてしまいます
また、今度は、春頃に門扉周りに緑や花が植えられたら、
お伺いしたいと思います(^-^)

陽が落ち、明りが灯りましたアーチ門扉

道行く方々が、アーチゲート目立ちますので、
良く見て行く方が多いそうです(^-^)

お客様を迎える、また見送る
このアーチゲート、訪れる方々の記憶に残ると思います

この度は、とても楽しく、創る事が出来ました
ありがとうございまます(^-^)

最後に、面格子、影絵になって綺麗です

今まで面格子は防犯の目的だけでしたが・・・・
ブルーティアラの面格子は、デザインを取り込んで
影の世界もデザインしています(^-^)

鉄格子の無機的な物より、有機的なデザインが
心を癒してくれますよ(^-^)


埼玉県ふじみ野市


メイちゃんと九州へ

2011年01月25日 | スローライフ(日々の想い)
ここの製図台で生れた、メイちゃん

2月3日から、一緒に福岡へ出張です
ざーとした予定です
パンダで東名を、走り、まずは大津へチワワの破風飾りの見に行きます
次いで、西宮では、表札の取付をして、大阪南港へカーフェリーで
新門司港で九州上陸です(^-^)

その後、久留米市で門扉や面格子の取付工事をして
筑紫野市、大牟田市、福岡市内
(福岡でメイちゃんと再び出会いお別れです(>_<)、そして美味しいパン楽しみです)

そして、鳥栖市、そして昨日下関の方からお電話があり、タイミングが良いので
打ち合わせでお伺いする事になりました(^-^)
パンダで福岡県内周辺ぐるぐる走りますよ。

その後、山陽道を東へ向けて、山陽小野田市、山口市、広島市、岡山市など
寄りながら帰ります、11日には大阪で表札の取付と、
大津では面格子のお話しで打ち合わせです。


行き帰りで、お近くの方で直接打ち合わせご希望でしたら
お寄りして話を伺いますので、ご連絡ください。
お待ちしていますね(^-^)

出掛けている時も、スタッフがおりますので
お問い合わせなどご連絡お待ちしています
また、ご検討中の方々へもご連絡させて頂きます。

この時期は中国の工場が春節(旧正月)で長期お休みですので
この時に、伺う考えです。



それでは、ブルーティアラのブルゥパンダ
見かける事あるかも知れませんよ(^-^)


Aの妻飾り

2011年01月24日 | A:妻飾り
アルファベットのAデザイン
こちらは、お客様のデザインをそのまま、形に創りました

デザイン装飾字体ですね

このアルファベットのイニシャル
苗字では無くて、お名前のイニシャルで、それも、娘さんのものなんです
お客さまからは、娘が大きくなったら、「あなたの家だよ」って言いたいと
そんな、お子様への祈りも含めている
Aの妻飾りです。

この度は、ご依頼頂きまして
ありがとうございます(^-^)


千葉市花見川区


夢見心地のチワワ

2011年01月21日 | D:アーチ飾り・破風飾り

破風飾りをご覧になられて、

これ、付けたいんです
と、連絡が入りました、

小鳥の部分を、変えています
小鳥の変わりに、チワワと蝶のモチーフが付きました
チワワはお客様のスケッチで創りました(^-^)
どうぞ、こちらです


色はオリジナルと同じにしています

グリーンのペルラが輝いている
四つ葉のクローバの上で、寝ている、チワワ
さて、どんな夢を見ているのでしょうか?
興味津々・・・・

蝶も羽ばたいてて、やさしい気持ちにさせてくれる
破風飾りになりました。

Wが1300ありますので、結構大きいです
先日お届けする事が出来て
取付は今月中にする予定と聞いています

この度は、ご依頼頂きまして、ありがとうございます。
今後とも、どうぞ、宜しくお願い致します


滋賀県大津市

来月早々、お伺い予定です
日時ご連絡致します(^-^)
すごく楽しみです。



タイルのネームプレート

2011年01月20日 | M:表札(インターフォンカバー)
2階のお部屋の引き違い腰窓に、
転落防止用の為に面格子をご依頼頂いています

今回の便で搬入されます、届き次第取付に伺いますね

それと、たしかこちらはスペイン製のタイル
ネームプレートのタイルです
こちらの品物には、ブリキでフレームがありますが
どうも、少し、変なので
アルミでフレームを製作してくださいと、ご依頼がありました(^-^)

お客様のスケッチを元に、こんな感じに仕上がる予定です

鉛筆でスケッチして、こちら原寸大の大きさ

タイルはすごく素敵ですので
絵画と同じで、額縁がそれ相応でないと
魅力が半減してしまいます

でも、こちらなら、錆びの心配もありませんし
優雅な曲線が、選りタイルを引き立ててくれると思います。

こちら、完成しましたら
取付にお伺いいたします

その前に面格子、
日時が解りましたら、ご連絡いたします。


神奈川県横浜市


玄関までの階段手摺

2011年01月19日 | J:手摺(階段)
玄関ドアまで、3段の階段を上ります
壁はありますが、昇り降りの際、いままで手摺がありません

ですので、設計事務所より、ご依頼が入りました
そこは、株式会社ソサエテ様
http://www.sumaino-society.com/
温かい住いを手掛けていらっしゃいます(^-^)

それで、3段分の手摺が、こちらです

シンプルであっても、ポイントのデザインを入れています
こちらは、外部なので、アイアンですと錆びの問題がありますから
アルミ製で製作しました。

タイルに穴を開けて・・・・
アンカーを打ち、無事に設置完了


作図の時に、こちらのご依頼主の気をお使いのところ
ぐらぐらしませんか?・・・・
との、お話しで、それならと、壁があるので、
手摺の上部と壁をつなげましょう

これで、ぐらぐらする事が無くなりました(^-^)

そして、手摺を使い、昇り降りが楽になったと思います
この度は、ご依頼頂きまして、ありがとうございました。


東京都大田区


釈迦と古都と天の3匹の猫たち

2011年01月18日 | スローライフ(日々の想い)

釈迦と古都と天の3匹の猫たちの妻飾り
以前、ご紹介しました、3兄弟の妻飾りです

新居に引っ越し後でも、亡くなっている、古都が兄弟の居る
新居がすぐ解るようにとの願いで、この妻飾りを作りました。

その設置画像を頂きました、ありがとうございます。

黄色い外壁に、緑の屋根
それに青い空のお住いに

3匹が仲良く寄り添いながら、ずーと一緒で仲良くしています

でも、画像と一緒に・・・・

古都が居ない中、具合の悪かった、天が引っ越し直後急変し
逝ってしまいました・・・・と
その後、最後の釈迦も体調を崩してしまって・・・・

悲しいお知らせも、頂きました

時はめぐる中
時には昔の話をしたりするでしょう

この妻飾りを見ながら、仲良し3兄弟の釈迦と古都と天を思い出します。

猫達は、天国から、いつも、この妻飾りは見えるでしょうからね
空を駆け廻り、じゃれあう姿を見せてくるでしょうか(^-^)

思い出を大切にしてください。
私はこの、釈迦と古都と天の妻飾り、忘れません。

見て下さいよ!!とっても仲良しなんだから(*^。^*)

宮城県仙台市


番外編、メイちゃんの旅

2011年01月16日 | スローライフ(日々の想い)

破風飾りで製作しました
メイちゃん

置物を製作しました

こちらの方は、福岡市で、これから、うちカフェをオープン
このメイちゃんの置物は、まだ手元に置いてあります
それは、2月初めに福岡へ伺う予定がありますので
直接持って行く計画です

それまで、置いておけば良いのですが、
その行くまでに間、一緒に居ようかなと・・・・
そして、福岡への道中、所々で記念撮影したりしたら
楽しそうだな~と、そう思いまして、

一段と気合入っています(^-^)
先ずは、それで、先日フェンスと一緒に撮影しました。

それにパンダとも


そして今日の朝は、雪の中(福岡は大雪ですね)
この車は代車のプントです、只今パンダは九州へ向けて点検中・・・・

真っ白なので車種は、なんだか解りませんね・・・

次は誰と撮影出来るか?
メイちゃんのお話しは時折、UPして行きます。


はさみの看板

2011年01月16日 | S:看板類

美容院に使われる、看板です
袖看板で壁に付けて、ぶら下げます。

この矢じりのあるデザインが好評で、下部の部分をいろいろ変えられます

以前も美容院の看板がありますが

それよりも、小さい大きさです。

こちらは設計事務所さまからのご依頼です
千葉県四街道市、
ありがとうございます


来月末には、静岡市清水区でパン屋さんオープンにめがけて
袖看板を製作しています。
ここにはパンの柄、それと麦の穂、小さな猫が描かれています
こちらもまた、楽しみです(^-^)