BlueTiaraの世界

乙女デザインで創る、ロートアイアンの魅力をお伝えしています。HP:https://blue-tiara.jp/

待合室の小鳥達

2013年10月22日 | C:窓飾り
東京都中野区にあります
宮医院さん
室内のリフォーム工事行うので
待合室に窓飾りのご依頼を頂きました

待合室の空間を楽しめるように
可愛くて~エレガントで~
そして楽しい(*^_^*)

窓の外は、お隣の外壁~
ブラインドかロールカーテンなら隠せますが
でも、このアルミ製での窓飾りに
デザインはこのデザインにすぐに決まりまして
先日お取付にお伺いしました。

小児科もありますので、お子さん達が
この鳥を見かけて、ほっと出来たり、空想したり、
有機的な空間感覚が芽生えてくるかな(*^_^*)

また、寛げる空間になるのなら
嬉しいです。

それと、玄関横の窓にも窓飾りを付けました
次回ご紹介します(*^_^*)

宮医院
東京都 中野区 上高田 3-1-13


フォトスタジオみどりかわさん2

2013年10月22日 | J:手摺(階段)
続きで~す

階段を上がりますと
ホールがあって、ステンドグラスのドアがリビングの入口(*^_^*)
その手前に、手摺を付けました
ハートのフラガールが3人いる感じです

陽気なリズムを刻んでいるような、
動きのあるデザインになりました(*^_^*)

この感覚が、素敵です
空間の雰囲気が変わりますね。

次は、外部の品物ご紹介しますね。

福島県いわき市


フォトスタジオみどりかわさん

2013年10月21日 | J:手摺(階段)
昨日のお取付が無事に出来て
これから、いろいろな画像をUPしていきます

スタジオ(お住まい)の室内外で、
ロートアルミやロートアイアンを使いました、素敵なお住まいです。

お住まいの玄関を入ると、正面にこの階段手摺があります
渦を巻いた親柱に、子柱にハートが踊っています
「フラガール」の町、いわきぽいでしょ(*^_^*)

壁の奥には、1本の壁手摺が付いています。
黒いアイアンは、室内空間を、キュっと、引き締めてくれます。

それに、冷たくて堅い、鉄なのに
曲線が柔らかくて、暖かく感じる、ロートアイアン
それが魅力のひとつです。

オリジナルのデザインで製作しました。

福島県いわき市


室内の手摺

2013年10月19日 | J:手摺(階段)
室内のお品物は手摺です
中2階のある、吹抜け空間のお部屋
そこに、
L字形の手摺と、
吹抜けに面する、I型の手摺

こちらは、曲線を取り込んで
青い鳥が止り、ガラスの葉が栄えています(*^_^*)
こちらもアルミで製作しました。

赤や黄色の葉が陽を受けて輝いています
この曲線のカーブラインがとても好き

こちらは中2階のお部屋、このスペースがすごく素敵です
青い鳥がここにも居ます
こちらにはガラスの蔦の葉は付けませんでした

でも、ここからの眺めは、光を浴びた、ガラスの葉が輝いて見える
素敵な場所、空間、です。

ロートアイアンの壁手摺も付けました。

ブルーティアラは、「住まいにティアラの輝きを」を目指しています
ここにも、そのティアラの輝きのような、美しく、可愛く、エレガントな
空間が創れたと思っています。

この青い鳥、色々なガラスの葉

曲線のカーブライン~

お施主様もすごく気に入って頂いて、
建設会社の方々は、すごく、ご興味を持って頂きました。

結婚式場などの、ゴージャスな雰囲気のアイアンデザインは
住宅では似合いません、でも、シンプル過ぎるのも味気ない気がして

こんな感じのデザインラインは如何でしょうか?
住まいを、美しく、可愛く、エレガントに、そして実用的な
空間を創ります(*^_^*)

次は、外の面格子をご紹介いたしますね。

埼玉県熊谷市


オリジナルの花台

2013年10月18日 | E:フラワーボックス
同じ画像ですが

次は、アルミ製の花台です
オリジナルのデザインで製作
アルミだから、びっくりするほど軽いです

妻飾りの下の窓下の取付しました

窓トリムのサイズよりも少し広くして
リボンを3個付けて~

お花が無くても、窓辺を飾ってくれます、

これらの花台はほんと不思議・・・
付いているのと、無いのとでは、外観のイメージが大きく変わります
これは、いつもいつも見てきて思うことです。

それは、
女性が付ける、アクセサリーと同じです
住まいに付ける、アクセサリーですからね

これが、ブルーティアラです(*^_^*)

埼玉県熊谷市



イニシャルの妻飾り

2013年10月18日 | A:妻飾り
外と内で、いろいろなお品物をご依頼を頂きました。
先日お取り付けに伺いまして
全て無事に出来ました(*^_^*)

まずは、妻飾りからご紹介しますね
ご依頼品は2台、妻壁に付けました
イニシャルの文字を入れています

このデザインはどちらもお客様のデザインをそのままに
製作をしています(*^_^*)

竣工年の2013が入っていますよ、見えるかな?

違うデザインですが、
どちらも、思いがこもっている、素敵な妻飾り
新築でのお住まいに、やはり、意味のある飾りが良いと思います。

さて~次は(*^_^*)

埼玉県熊谷市


3200の花台その後

2013年10月16日 | E:フラワーボックス
長さが3200mmもあります
アルミ製のフラワーボックス
お取付後のお写真を頂きました

以前の記事はこちらです
http://shop.plaza.rakuten.co.jp/iron-bluetiara/diary/detail/201309120000/

こちらがどーんとしています
2階に付けました、アルミ製フラワーボックス

どうですか!良いでしょ(*^_^*)

ずっしりとしてる、お住まいの印象もだいぶ違いが出ています

こちらは無い時のお住まい
さらっとしてて、平面的です
2階の窓に視線は行きません・・・

花台はお住まいの印象を変えてくれる
簡単なアイテムですよ

完成しましたら
また画像送ってくださいね(*^_^*)
そして、いつか伺わなきゃ(*^_^*)

愛知県豊橋市


花台面格子

2013年10月15日 | F:花台+面格子
面格子の役割と
花台の役割をひとつにしました
アルミ製の製品

先日2台お取付に伺いました
鉄骨造の4階建てで、タイル貼りです

こちらは1階の道路から少し入り込んだ窓です
奥の窓は、防犯上しっかりとしないと・・・

サイズは、既製品のサイズとぴったりでした
タイルは、通常より厚いタイル、穴をあけますが
磁器タイル専用の工具で、穴はOKです

こちらは、道路に面しました、窓
ブルーティアラのアクティーがちょっと写ってますね

ここには、道行く人を楽しませる
草花が置かれます(*^_^*)
どんな感じになるのか、すごく楽しみです~

お客さま、お水やお手伝いを頂きまして
ありがとうございます。

神奈川県横浜市神奈川区


アトリエの防犯

2013年10月13日 | P:門扉
アトリエの防犯は、入っているので、まずは良いのですが
入り口の、親子のガラスドア・・・これが
明るくて良いのだけど、なんだかどうも不安・・・

そこで、防犯性と美観性を兼ね備える思いで、
この門扉を造りました。

オープンの三つ葉と枝とが絡み合って
上部には、小鳥が止まっています。

片開で開閉します、締めた時は、こんな感じ

風により、物が飛びそれがガラスを割ることもあるので
これでガラスの破損防止にも繋がります
(でも結構スカスカですが・・)

締まっていると、お仕事~お休みです(^_^;)

開けた後は、180度回転させて~
壁飾りに変身、青い壁だからミルクホワイト色が栄えますよ

まだペルラは付けていないので
6個の色合いを見て付けよう

それに、ハンギングも出来るし
夜の感じもなんだか、とっても楽しみ
影絵のように映るかな~

こんな事で、ワクワクします(*^_^*)


カトルクレー

2013年10月11日 | S:看板類
10月11日~本日オープン
バウムクーヘン専門店の
「Quatre Klee」 カトルクレーさん
(四つ葉のクローバーの意味です)
http://www.quatre-klee.com/

看板でお手伝いさせて頂きました。

今日は晴天の空の下、お花がいっぱい、

大きな看板と、壁面には小さな看板にガラスを入れて

すごく、良い感じ(*^_^*)

本日お伺いしました
お土産で、もちろん、バウムクーヘン(*^_^*)
(こちら手のひらサイズで大きい!!)

みんなでいただきま~す。

どうぞ、皆さま
お立ち寄りください。

Quatre Klee
埼玉県三郷市戸ヶ崎1-1-1
048-951-0953


リボン付の花台

2013年10月09日 | E:フラワーボックス
大きさは、ビスピッチが1820mm
全体幅は、2040mm
在庫販売品と同じサイズのHデザインです

違うのは、リボンを7個付けたこと
それに、色は銅色を加えたエイジング仕上げにした、花台です

黒色とは違う、この雰囲気、良いでしょ(*^_^*)

基本形のデザインに少しアレンジを加える事も可能です。

もうお取付しているのでしょうね
ご依頼を頂きまして、ありがとうございます。

新潟県佐渡市


室内のフェンス

2013年10月06日 | J:手摺(階段)
次は、室内の吹抜けの所に付ける
手摺です。

デザインはシンプルに~
でもただの縦棒だけが並ぶよりも・・・
ポイントを入れた、デザインに決まりました

斜めの階段手摺でも使います、S字のデザイン

アルミ製の手摺です、見た目よりもうんと軽い

私はこのデザイン、大好き(*^_^*)

L型で3.5mの物と
I型で2.5mのサイズを製作しました
画像のその一部です。

この度は、ご依頼を頂きまして
ありがとうございました

運船建設株式会社
岡山県倉敷市


次は王冠

2013年10月06日 | A:妻飾り
もうひとつは、王冠の妻飾り
こちらは玄関上の小さな妻壁に取付られます

オリジナルのデザインをいつも少し変えています
こちらには透明のペルラ(Perla))を3個付けました

見上げると、光る透明のペルラ~
デザインは王冠ですが、ティアラのように、美しいです(*^_^*)

お取付後のお住まいがすごく素敵に変わったら
とっても嬉しい、ブルーティアラの願いです。

つぎは、手摺です

岡山県倉敷市