BlueTiaraの世界

乙女デザインで創る、ロートアイアンの魅力をお伝えしています。HP:https://blue-tiara.jp/

わくわくする壁飾り

2014年07月17日 | B:壁飾り
外壁の色が、とっても素敵なお住まい

でも、同じような感じのお住まいの中なので
オリジナリティーを出せないかと、考えていて
それで、ブルーティアラを見つけて頂いて
壁飾りを創る事が出来ました。

中央に赤いダルガラスを金色の爪立で
両側に猫、そして、蔦が生えて、薔薇の花が咲いています
ペルラは4色使い

こちらが、外壁に付くと、
わくわくして来ます(*^_^*)

青空の日に、撮影をして頂いて
色が鮮やかな中で、黒色の壁飾りが空間を締めてくれるのでしょうね

道行く人を、「お~!」って立ち止まり、振り向かせてくれる
そんな、魅力ある、猫の壁飾りが完成です。

青空の下、いいですね~
なんか、画像に引き込まれそうです。

素敵なお住まいに付けて頂いて
ありがとうございました(*^_^*)

※全体の画像の中、1階の窓に、その猫が居ますよ
 かわいい (*^_^*)

千葉県浦安市


ホヌと招き猫

2014年07月16日 | A:妻飾り
今日は、新しく入ったスタップと3人で、
越谷市内のお客様の所へ作品を見に出かけました~8件回れたです。

初めは、ホヌの妻飾り、と、招き猫の開口部飾りのお住まい。
ブログの記事は、2010/9/6 です、もうすぐ4年
もひとつは、2010/11/20 です

ホヌも猫も、今も(*^_^*)元気です

緑がいっぱいの、素敵なお住まいになっています(*^_^*)

埼玉県越谷市


レースの破風飾り

2014年07月16日 | D:アーチ飾り・破風飾り
妻壁の破風板近くから、ぶら下がる
レース生地のような、デザインの破風飾り
製作してお届けしていまして
先ほど、お取付後の画像を送って頂きました(*^_^*)

屋根の色とも合っていて、
住まいのアクセサリーで言うと、ティアラでも
ペンダントとも言えるかもしれませんね

ぶら下がって取付する、特殊な付け方ですが
もうひとつの魅力は、シルエットです
妻壁に、映る黒い影、
レース生地も、つがいの小鳥も、四つ葉のクローバーも
影で見える事!これが大好き!

時と共に、姿を変えて
お住まいを魅力いっぱいにしてくれます。

この度は、ご依頼を頂きまして
ありがとうございました。

愛媛県新居浜市


さいたま市の藤

2014年07月15日 | T:ガーデニング類(フック)
埼玉県の春日部市は、藤の牛島があり
藤の花が有名(*^_^*)ですが

同じ埼玉でもさいたま市のお住まいの、お客様が
(3年前に面格子のお取付けを行ったお客様です)
玄関に藤の木を植えて、どんどん大きくなってきて
アルミで藤棚を造ることになりました、

ただの格子の物よりも、葉が落ちた季節でも
見栄えを良く、かっこいい、格子です

先日、お取付して来ました
(ご主人奥様の3人でお取付でした)

アルミ製キャノピーと同じように、先端をくるんと巻いて
玄関口の正面と左右で、コの字型に藤棚を付けました

お取付後に、藤の木を乗せて、紐で固定

以前製作した面格子が奥に見えます
妻飾りもありますよ

アプリコットの外壁には、緑がすごく素敵です。

ここに、藤の花が、咲くと~
もう(*^_^*)すごく素敵素敵すぎ

以前付けた、小鳥の面格子が
今は、ブラックベリーの棚に変わっています
ベリーがいっぱい取れて、今年はベリージャムを作ったそうです(*^_^*)

面格子はこんな使い方も出来ますね~

空を見上げると、葉が光にあたり、
綺麗な、瑞々しい黄緑色

来年は、ここに、薄紫色の藤の花が、カーテンのように
咲き誇るのが、お客さまの夢!

ここには、ほかに
朝顔、ミモザ、イチジクなどなどなど
季節ごとに素敵な空間に変わる、アプローチ

その中でも、ひときわ目立つ、この藤
私も、楽しみにしています(*^_^*)

再びのご依頼を頂きまして
ありがとうございます。

埼玉県さいたま市


くものすフェンス

2014年07月14日 | N:フェンス
縦格子のふつうのフェンスではない、
アカンサスのような曲線のデザインでもない、

こちらのイメージは
くものす

L字型のフェンスで、けっこう大きいのです
コーナーにくものすな感じで、そのまま横に糸が伸びて行きます

柱の先端には、矢じり
また、右側の先は、ポスト付けの金物
表札にインターフォンの位置も出して
システム門柱のようにしています、
表札はうちで製作しています。

お取付は済んでいますでしょうか~
完成がすごく楽しみです(*^_^*)

神奈川県相模原市




風と小鳥の面格子

2014年07月14日 | G:面格子
こちら、人気のあります
風と小鳥の面格子デザイン、

くるくると風の流れのデザインの中
小鳥がとまる、

ここは玄関ドアの横の窓、
防犯的に気になり、面格子を付けようと・・・
でも、メーカーの物は、デザインは・・・いまいち

そこに、ブルーティアラを見つけて頂いて
アルミ製のデザイン面格子、こちらはお取付けまでお受けしました。

取付方は、通常左右で4か所ですが、上部に2か所多くしています

黒色は外観を引き締めてくれる
黒い、シルエットの面格子です。

素敵な玄関周りです(*^_^*)
良かった!

ご依頼を頂きまして、
ありがとうございます。

東京都八王子市



オリジナルデザイン花台3

2014年07月11日 | E:フラワーボックス
オリジナルデザイン花台
3作品目です

アルミ製で黒色艶消し仕上げ
以前製作しました、デザインで少し変更しての製作
大きさは、長さ3160mmの3m超え!!

この長さは、妻壁の2階に、3枚並んだ窓があるので
一気に1本の花台でのお取付です

ハートを取り入れて、大きくても可愛く
先端をくるんを丸めているので、より、可愛く

この大きさでも、ひとりで持てるのですよ
取付も楽ですし、軽いのは、外壁にも負担が掛かりません

3作品はそれぞれ、コンセプトが違いますので
デザインはみな違います、
でも、みんな個性的で、どこにもない、
花台です。

そう!こちらのお客様は、シンデレラの妻飾りにペルラ付を
ご購入も頂いています、
この花台の妻壁に付きます、
ブルーティアラで纏めた、お住まい
すごく素敵になっていると思います。

ご依頼を頂きまして、
ありがとうございます。

大分県宇佐市


オリジナルデザイン花台2

2014年07月11日 | E:フラワーボックス
矢じりと薔薇の花のバランスが美しく
色は、黒とシルバーのエイジング仕上げで
アルミ製には見えないでしょ

幅は2000mm奥行は500mmのオリジナルデザインで
サイズ違いも含めて、3台のご依頼を頂きました

形の違う矢じりを交互に配置して
そこを、彩る、薔薇の花

この色合いは、雰囲気があり、風格があります

オリジナルだから、求めているデザインで造る事が可能です、
どうぞ、お気軽にご相談ください、

この度は、ご依頼を頂きまして
ありがとうございました。

愛知県名古屋市緑区


オリジナルデザイン花台1

2014年07月11日 | E:フラワーボックス
規格のデザインの花台は楽天市場で販売しています
各サイズの揃えていますが、デザインはひとつ

本来は、オリジナルで1品物でデザイン、製作をしています
それを、ここでご紹介しますね
すべて、アルミ製で、まずは、
緩やかな曲線を携えた、2050mm長さの花台

先端には、アカンサスの葉を入れて
左右対称形の、美しい花台です

こちらを2台ご依頼頂きました、

窓辺を彩る、この花台
花が無くっても、印象的に映ります(*^_^*)

ご依頼を頂きまして、ありがとうございました。

奈良県北葛城郡王寺町


すずらんの表札

2014年07月11日 | M:表札(インターフォンカバー)
すずらんの表札のご紹介です、

ここには、すべてが入っています
お住まいの外観
お名前
小鳥
そして、すずらん
白いガラスを入れて、目を引くポイント
それに、目立たないけど、さりげない、透明のペルラ

このすべてが、ひとつになりました
幸せを運んでくれる、幸せの表札です(*^_^*)

2本の門柱に、バランスよく付けてくださいました
影絵の応用で、窓を開けたり、すずらんも中抜きしたり
陰影が綺麗に出ています。

こちらが、すずらんをテーマに
さまざまなデザインで、住まいのアクセサリーの想いで
お造りさせて頂きました。

素敵なお住まいのお手伝いが出来たこと
ありがとうございました(*^_^*)

いつか、永野共々にお伺い出来たらなと思います。
どうぞ、今後とも末永くよろしくお願い致します。

東京都清瀬市


開口部の飾りにも

2014年07月11日 | L:開口部飾り

バルコニーの小さい開口部が空いています
ここに、それぞれデザインを施した、開口部飾りを置きました

全部で4個です、それぞれ違うデザイン
オーダーですので(*^_^*)いろいろなすずらんを創っています
小鳥もいますよ

白い玉は、透明のクリアです
赤いペルラがすごくかわいいでしょ

お住まいの全体は、こちら(*^_^*)

ブルーティアラでいっぱいです。

さて、次は、最後、
表札をご紹介しますね!

東京都清瀬市


すずらんの面格子

2014年07月10日 | G:面格子
1階の窓に、白いすずらんの面格子もあります

2枚並んでいて、
ここにも、すずらんや小鳥、四つ葉のクローバーに
ペルラも付いています

防犯の目的の面格子だけど、いかついのは住宅には似合わないから
だから、唐草のデザインで妻飾りや花台と同じデザインを取り込んで
それに、窓全体を覆うと、威圧感が出るので、上はあえて開けます
これは、ブルーティアラの昔からのコンセプト。

それで、お客さまは、うちの面格子の良さを知っていて
室内からの画像も送ってくださいました\(^o^)/

昼間のお部屋からの眺め

レースのカーテンに写る、絵のような面格子

さらに、夜になると

ガラスに浮かび上がる、影絵の面格子
このイメージは、私が小さいころ、
NHKで色の付いた影絵の番組を思っています。

お部屋の電気を付けると、外からこの影絵も見れます。

ブルーティアラの面格子は
物語性のある、デザインです
お子さまのお部屋やリビングなど
一度見たら、忘れられない、想い出を創ってくれます
それに、やさしさや、温かみを伝えてくれます。

この面格子、とってもいい感じです(*^_^*)


東京都清瀬市


すずらんの花台

2014年07月08日 | E:フラワーボックス
次は、すずらんの花台です

ベースはHデザインの丸棒タイプの花台
そこに、すずらん、小鳥を入れています。

影が映り、小鳥は、すずらんに止ってるように見えますね
ほんと偶然な瞬間

すずらんの曲線が優雅な花台に変えてくれます。
妻飾りと一緒に、見ると、

黒とは違う、存在感を出している、白色
とっても、良い感じ(*^_^*)

それに、この花台や妻飾りがもし、無かったら
たぶん、銀色の換気フードがすごく目立ったと思います
今は、言われれば、あるね!って感じなのではないかな(*^_^*)

青空がとっても綺麗。

東京都清瀬市

幸福が訪れる

2014年07月07日 | A:妻飾り
いろいろなお品物がありますが
そこで大切な物は、テーマです
中心となるモチーフを造る事が統一感が生まれます

そのモチーフは「すずらん」
花言葉は、「幸福が訪れる」です。

このすずらんが、いっぱいあるんです(*^_^*)

妻飾りでは

円満を形作る、白いすずらんを
赤いペルラでポイントに、そして小鳥が止ってて
透明なペルラを2個、付いています。

ただ、形が綺麗だけではなくて
物語がある、飾り達は、暖か味があります。



妻飾りは、住まいの象徴です(*^_^*)

東京都清瀬市


ブルーティアラのお住まい

2014年07月07日 | A:妻飾り
新築のお住まいで
いろいろなお品物をブルーティアラにご依頼を頂きました
デザインは永野が担当。

妻飾り・花台・面格子・それと開口部飾りに表札です
トータルデザインでまとめました
まずは外観から、ご紹介

青空の日に、撮影して頂いたから、すっごく素敵(*^_^*)

ここには、妻飾り・花台・面格子が1面に付いてます
そうそう、表札も開口部飾りも、あります

もう、タイトル通りに
ブルーティアラのお住まいでしょ

これから、ひとつづつ、ご紹介します(*^_^*)
どうぞ、お楽しみにしててください。

こちらのお住まいは
東京都清瀬市 です。