goo blog サービス終了のお知らせ 

BlueTiaraの世界

乙女デザインで創る、ロートアイアンの魅力をお伝えしています。HP:https://blue-tiara.jp/

看板犬のゆめちゃん

2014年09月05日 | L:開口部飾り
大阪の株式会社スペースラボさんから
この度、ご依頼を頂きました(*^_^*)
http://www.space-lab.co.jp/
それは、マンションのリノベーションでのモデルルームで
ご使用いただきました。

製品は、開口部飾りです

場所は、すごく素敵なところなんですよ
リビングにある、アールの壁(寝室のWCLの部分です)
風通しを考えて、上部を開口部にして、そこに付けています

壁が1/4円になっていて、
そこに猫と、犬がお散歩中のところです、
絵のような雰囲気でしょ
でも、開口部なので、光も風も通ります。

犬は柴犬で、実は、この会社の看板犬の「ゆめちゃん」なんです

もうすぐ5才になります
デザインのお話しの中で、ゆめちゃんを絵の中に入れてみて!
とのことで、凛々しいゆめちゃんになりました。

会社にお伺いすると、お出迎えしてくれてる、ゆめちゃん
お住まいのお話しの事を忘れて遊んでしまいそう(*^_^*)

もうひとつの開口部飾りは
ふつうのドアですが、ここも光、風の事を考えて
ドア上は空間です、そこにこちらは小鳥が止ってます

ステンドグラスより、空間の繋がりを考えると
室内開口部の飾りは、とっても素敵です。

開口部の素材は、アルミです
鉄よりも柔らかいアルミ素材は、より
空間をやわらかく、優しく見えてくれるかもしれません。

この度は、ご依頼を頂まして
ありがとうございました、
素敵な空間のお手伝いが出来て嬉しいです

次は、面格子ですね!
デザインお送りしますので、お待ちください。

大阪府門真市


これは?

2014年09月04日 | J:手摺(階段)
これなんだか?
わかりますか(*^_^*)

ストレートの1本の角柱に
曲線がくるくると巻いています、

これは、室内の階段の手摺です
2段分が壁から出ていて、
1段目の踏み面に角柱を固定して、
上に伸びてる、ハンドレールが
壁と固定されます。

2段だけだけど
このデザインで、ぐ~んと目を引きます
これ、思わず、触りたくなります(*^_^*)

室内の空間の雰囲気を変える
力があります、
と思います(>_<)

素敵な手摺が出来上がりました
ご依頼を頂きまして、ありがとうございます。

埼玉県吉川市


お部屋の窓枠に

2014年09月03日 | G:面格子
お部屋の窓は
四角い長細い窓、外に開く窓で、下にレバーハンドルが付いてて
くるくる回して、窓を開閉します。

そこに、室内の面格子のご要望
木の窓枠で、四方を囲まれてて
レバーハンドルもある、
ここに格子です

そして、その回答が画像のこちらです

三つ葉を使い、空間を作りながら、
レバーハンドルは回避、
床と左右の壁に取付して、固定して

そして、ブルーティアラで人気のある、小鳥、
羽はブルーにしてる、青い鳥がちょこんと止っています。

室内に付ける、面格子は、
お部屋からすぐに見えて、
窓が絵のように見えてくれると思います。
これも、ピクチャーウィンドウです(*^_^*)

季節に関係なく
いつも、三つ葉が茂り
小鳥が止る、面格子です。

素敵な窓辺になりましたでしょうか

ご依頼を頂きまして
ありがとうございます。

宮城県仙台市太白区


うさぎの表札

2014年09月03日 | M:表札(インターフォンカバー)
同じ、うさぎが居る
表札です、色は開口部と同じ、チョコレート色
そこに、曲線の唐草柄の、双葉
同じコンセプトで、デザインしていますので
似合います(*^_^*)

数えてはいないけど、表札はいままでいくつ、
デザインしたのかな?
どれも、ブルーティアラらしいデザインで
お住まいの顔になっていれば、嬉しい

まだまだ、いろいろなアイデア、デザインで
お創りして行きますからね!!

2品のご依頼を頂きまして
ありがとうございました。

福井県勝山市


玄関前の開口部

2014年09月03日 | L:開口部飾り
こちらは
玄関ドアの正面の壁の開口部に付けましす
アルミ製の開口部飾り

フレームを無くして、曲線の草木の中に双葉を添えて

うさぎ・リス・小鳥たちが
遊んでいる、デザイン格子です、

W1380×H1150もある
大きな開口部飾りです。

これはお取付の画像が無いと、
なかなか想像出来ないかも(>_<)

これ、すごく素敵になっていると思います(*^_^*)
それに、同じデザインで表札もご依頼頂いています。

ありがとうございます。

福井県勝山市


玄関横の開口部

2014年09月03日 | L:開口部飾り
玄関ホールで
外壁を四角く空けています
開口部、そこに、面格子状の飾りのご依頼です。

アルミ製で、フレームを組んで、アカンサスデザイン
ゆったりとして、優雅なイメージがあります

玄関を、住まいを彩る、
オリジナルのデザインで造る、品々です
きっと素敵なお住まいになっていると思います。

ご依頼を頂きまして
ありがとうございます。

埼玉県さいたま市


8月31日は

2014年09月02日 | E:フラワーボックス
この日は日曜日でしたが
東京のお客様の所を3件お打合せなどで出かけました、

まずは、
板橋のお客様へ10時
マンションの窓に付ける
デザイン面格子のお話しです
1階で人通りがあり、防犯も兼ねて
素敵な面格子を創るご要望
これからデザインをしますね

次は、
浅草のお客様へ14時
新築の3階建てのお住まいで現在建築中
こちらはメールでのやり取りでデザインは
決まっていて、現地での打ち合わせを行いました
全てオーダーデザインで
表札、開口部飾り、そして花台のご依頼
こちらはお取付まで行います。
注文間に合いました、お取付お待ちください

それにお昼は、浅草で、ラーメン

こんなにあって、600円で安いし美味しい(*^_^*)


そして、それから、17時
小岩のお客様
こちらはオーダーデザインの親子門扉と
その上に付ける、アーチ飾りの納品です
これ!すごく素敵なんです、お取付ごご紹介しますね
それと、以前楽天市場からお申込み頂いて
お届けしてます、1820サイズ花台がそのままで・・
それのお取付もして来ました。

ビフォーアフターでご紹介
こちらが、お取付前の窓の雰囲気

そして、Hデザインの花台を付けた画像です。
この花台は、販売してます
http://item.rakuten.co.jp/iron-bluetiara/bt-a001/

凹凸のない、外壁に、花台を付けますと
立体的に奥行が見えてきて、花を置かなくても
雰囲気は良くなります、

また、ここは外部ですので
アルミ製をお勧めします、この花台も全幅2040mmありますが
アルミ製なので、軽い、いつも室内からお取付します
それにやはり、錆びないのが大きな利点です。

そして、この階下にお届けしました、
門扉とアーチ飾りが付くと、またまた
すごく素敵な雰囲気の空間が出来上がります
ものすごく、楽しみです(*^_^*)

無事に3件のお打合せが出来て
最後に、素敵な夕闇です(*^_^*)

東京都板橋区
東京都台東区
東京都葛飾区


ブルーデイジー

2014年09月01日 | スローライフ(日々の想い)
大好きな、ブルーデイジー
まえまえさまから、頂いた新芽は・・・
その後、みんな枯れてしまいました・・・
あ~ごめんなさい(>_<)

でも、やっぱり、BlueTiaraに
ブルーデイジーが欲しくて、
ネットで見つけて、鉢植えしました、

それが(*^_^*)今
小さな花を付けてくれました(*^_^*)



来春は、もっと咲くかな(*^_^*)


蓮の花のフェンス

2014年09月01日 | K:バルコニー手摺
地元、越谷の方からの、ご依頼です
車で10分くらいのすごくお近く(*^_^*)

2階のバルコニーの手摺
1枚和室の面格子
そして、表札です、

まずは、アルミ製バルコニーフェンス
デザインは、うちのブログをご覧いただいていて
先日もご紹介しました、蓮の花の面格子を
すごく気に入って頂いて、それを形にしました。

3分割をして、中央に蓮の花と蕾です
両側はあえて、シンプルに、

ありきたりな、縦格子のフェンスも良いと思うけど、

素敵なお住まいへ変える、
一味違う、このデザインフェンス、
いかがでしょう(*^_^*)

こちらはお近くなので
お取付もして来ました(*^_^*)
お取付後、道路から見ると
ん~すごく良い感じ!!でした

また、再度ご紹介しようと思っています
次は、和室の面格子ご紹介

埼玉県越谷市