「ボブ吉」デビューへの道。

週刊朝日似顔絵塾特待生。LINEスタンプ『ロゼッティ』販売中。『ボブ吉』、カープ、市川美織さんの記事中心。

さあ運命の一戦!日本VSブラジル

2006-06-22 03:51:38 | 有名人似顔絵(未整理)


前回のワールドカップの時の似顔絵で、恐縮です(汗)

いやぁ、ついに決戦の日がやってきましたね。
グループリーグ最終戦は、22日28時(現地時間21時)
同時刻キックオフ、日本-ブラジル戦、
クロアチア-オーストラリア戦。

どこかの記者さんが、ジーコ監督に「ブラジルに2点差を
つけて勝てるチームが、地球上に存在すると思うか?」という
質問をしたそうですが、あり得なくはないと思うんですがね。
まあ、それが日本代表か?と言われれば、黙秘しますが(笑)
でも意外に、2点とれそうな気もしてるんですよ。
そのかわり3点くらい、とられちゃうかもしれませんが(汗)
まあ、そういう冗談はさておき、前半に1点先制したら
奇蹟は起こるかもしれない。
その奇蹟を見る為に、明日は夜10時には、眠りたいなと。。。

平井堅さんの似顔絵。24thシングル「バイマイメロディー」発売。

2006-06-20 01:32:53 | 有名人似顔絵(未整理)


昨年の「POP STAR」発売時に続き、平井堅さんの似顔絵、
2度目の登場です。
特に今回、似顔絵を描く予定はなかったんですが
先週のミュージックステーションのビデオを見てたら
余りに、そのPVがハジけてて、ついつい下書きを
描いてしまいました。
前作「POP STAR」のPVも、アフロカツラや着ぐるみが
登場して凄かったですが、今回の「バイマイメロディー」も
面とオイルをつけた男女が舞い踊る、ぶっとんだものでしたね(笑)

実際にミュージックステーションでも、そのオイル男女が
舞い踊ってましたが、他の出演者が大ウケしてる中
YUIだけ、ほとんど無表情だったのも、コントラスト効いてて、
面白かったです(笑)

平井堅さんにはぜひ、QUEENの「I WANT TO BREAK FREE」の
PVのような内容に、挑戦してもらいたい。

中村俊輔選手の似顔絵。日本-クロアチア戦痛恨ドロー。

2006-06-19 05:03:05 | 有名人似顔絵(未整理)


18日 グループF
日本(勝ち点1)  0-0 クロアチア(勝ち点1)
ブラジル(勝ち点6)2-0 オーストラリア(勝ち点3)

日本-クロアチア戦。
PKを止めて興奮、絶対的チャンスを外してはガックリ。
暑さがどれだけ体力を奪うのか、想像もつきませんが
走れ、動いてくれと、なんとももどかしい試合でした。

そしてグループFは、まず順当にブラジルが勝ち抜け。
日本はクロアチアと引き分け、僅かながらですが、
決勝トーナメントへの可能性を残しています。
グループリーグ最終戦の、22日28時(現地時間21時)
同時刻キックオフ、日本-ブラジル、
クロアチア-オーストラリアで、
まずはブラジルに勝つ事が、日本の決勝T進出の
最低条件となるわけですよね。
詳しい順位決定方法はわからないんですが、
仮に、日本がブラジルに勝って、勝ち点4。
クロアチア-オーストラリアが引き分けの場合、
オーストラリアも勝ち点4となりますが
日本とオーストラリアの直接対決の結果が
反映されるんでしょうから、
クロアチアに勝ってもらわないといけないはず。
そこから、得失点差の攻防となる・・はずですよね。
(※しかしニュースによると、クロアチア-オーストラリアは
引き分けでもいいらしい)

まあ細かい事は置いておいて、日本にとにかく
ブラジル戦に勝ってもらわないと始まらない。
今度は幾分涼しい、現地夜の21時キックオフ。
果敢に攻めて華麗に守る、日本代表が見たい。
見る側としては、早寝して早起きして
備えないといけませんね。

※似顔絵も、絶対的な好機(特徴)に緊張し、
置きに行った結果、こうなりました(汗)


岸部一徳さんの似顔絵。「医龍 Team Medical Dragon」第10話

2006-06-16 03:50:55 | 有名人似顔絵(未整理)


「医龍 」って、なんで面白いんだろうって考えたんですよ。
それは、おそらく「心がもてあそばれてる」からじゃないかと。

僕もドラマ好きなので、ある程度予想しながら見てますが、
もう心は「大海で揺れる木の葉」のようですよ。
思いっきり困難な状況→それでも手術やる!→いやいや、甘いな君、
実はもっと困難だったんですよ→
え~そんなぁ・・じゃ、どうすりゃいいのよ。と、まあ
次から次へと、負の展開じゃないですか。
病気の深刻さや、朝田先生(坂口憲二)の技術が
どれだけずば抜けてるのかは、想像でしかわからない。
でもきっと朝田先生ならやってくれる!
朝田先生なら、どこか抜け道を知ってるはず!
と、視聴者は、朝田先生や、チーム・ドラゴンに、手を差しのべる。
これが大げさな演出と音楽で、さらに盛り上げれらる。
ナイナイの岡村さんが、お笑いに関して、「フリは大きければ
大きい程面白い」という事を、言っていましたが、
それはドラマにも言えること。
常に、大きく逆のフリをもってくる→それを逆転する技術・知恵が
用意されてる。それが姿を現わした時には、まさに
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!! って感じで
快感を感じてません?
僕は、医療ドラマや、教育ドラマには、「光」を感じさせて欲しいと
思ってるんです。
実際には、そんな人いないのかもしれないけど
進藤先生(みたいな人)、いて欲しい、
金八先生(みたいな人)、いて欲しい、
朝田先生(みたいな人)、いて欲しいって。
それがドラマの存在意義なんじゃないかなぁ~と。

今回の似顔絵は、感想が書きたかったがために
間に合わせで描いてみました・・
と言い訳してみたり(汗)

※来週22日は、ワールドカップ放送のため、
 次回「医龍」最終回は、29日なんですね(15分拡大)

藤岡弘、さんの似顔絵。

2006-06-14 02:38:41 | 有名人似顔絵(未整理)


何故か唐突に、藤岡弘、さんの似顔絵の登場です(笑)
先週「とんねるずのみなさんのおかげでした」の
新・食わず嫌い王決定戦に出演されてましたね。
水を吹き出したシーンは、衝撃映像でした(笑)
藤岡さんは、真面目な人で、真面目にやればやるほど
「笑いの神」が舞い降りてくるタイプなんでしょうね。
1946年2月19日生ということですから、もう60歳ですか(驚)
驚異的な黒髪、そして分量、憧れます。
調べてみますと、2003年1月に、その十数年前から「藤岡弘、」に
改名していたことを、発表されたんですよね。
「未だ完成していない」という意味で、「、」なのだそうです。
「現在進行形」という事なんでしょうか。
画数を気にされて、何か一文字足す人もいますよね。
有名なお店なんかでも、わからないように「・」が
ついてる店があったりします。

藤岡弘、さんといえば、個人的には、やっぱり「仮面ライダー」です。
仮面ライダースナックも買いました。カードも集めました。
あのカードが今残ってれば、けっこうな価値になったんじゃないかと
悔やまれます(笑)
後から知ったんですが、当時カードだけ収集したくて、
お菓子は捨てるという現象が全国的に起こり、
PTAの間で、問題になったらしいですね。
確かに、スナックが甘くて、あまり美味しかったという
記憶はありません。
後に、「仮面ライダーチップス」と、ポテトチップスに
変更にもなったようです。
その他としては、ドラマ「特捜最前線」です。
僕は今、テレビ朝日系のドラマは、そんなに見てないのですが
「特捜最前線」はよく見てました。面白かった。
その「特捜最前線」に、ひとつ文句を言わせてもらうなら
エンディングテーマが寂しすぎ。
あれは「タイガーマスク」のエンディングテーマと双へきの
寂しさがあった(笑)

藤岡弘、さん最新情報。
7月15日全国東宝系ロードショー
「ポケモンレンジャーと蒼海(うみ)の王子マナフィ」
海賊・ファントムループの大ボス
「ファントム」役(声優)

高原直泰選手の似顔絵。日本代表、1-3でオーストラリアに敗戦。

2006-06-13 03:50:59 | 有名人似顔絵(未整理)


サッカーW杯グループリーグ、日本初戦、オーストラリアに
1-3で負けてしまいましたね。
僕はサッカーには詳しくないので、あくまで印象だけ
なんですが、やはり2点目を取れなかったのが、
大きいんでしょうね。
川口選手も、ファインセーブ連発し、ガマンにガマンを
重ねていた守備陣・・それが一気に決壊して、
あっという間の逆転劇。
宮本主将の「まだ整理できていません。」という、試合直後の
インタビューへの返答が、全てを物語ってるように思えました。
現地サポーターを含め、日本全国が、呆気にとられた
後半だったんじゃないでしょうか。

でも諦めてはいけません。グループリーグ残りの2試合にこそ
意味があるはず。
どう立て直すのか、立ち直せないのか、そこを味わってこそ
スポーツだから。

それから似てない似顔絵にも、意味があります。
これからどう立て直すのか、立て直せないのか、
そこをあたたかく見守って(汗)

上戸彩さんの似顔絵。「アテンションプリーズ」第8話

2006-06-08 13:49:13 | 有名人似顔絵(未整理)


OJTに進む前に行われた総合テストで、1人だけ
不合格とされた美咲洋子(上戸彩)。
正直なところ、ここで不合格にするなら、もっと前の段階で
不合格にすべきでは?とも、思いましたが、それは置いておいてと。
今回の見どころは、飛行機デートもそうでしたが、
三神教官(真矢みき)が、後輩の浅田今日子について
初めて語るシーンだったと思います。
ほぼセリフだけで、その後輩について振り返ったわけですが
ついつい引き込まれてしまいました。
これが役者ってことなんですね。
上戸さんも、呼応して涙を流す、こんな芝居のやりとりが
ドラマの最初から見れれば、もっと面白いものに
なったんじゃないかと。
初回から不満だったのは、このドラマの「そこそこ感」
だったんですわ。
そこそこの内容で作っておけば、大丈夫だろう、
といったところが、透けて見えてたように思います。
元となった同名ドラマは大ヒット、JAL全面協力、
1リットルの涙で名をあげた、錦戸亮クンをはじめ、
キャストもそんなにわるくない、上戸さんも満を持してのフジ登板、
「そこそこ」でなく、もっと大ヒットを狙いに行って欲しかった。
・・と、そこそこの似顔絵をアップしてしまう
僕が言っても、説得力ないか(汗)

「1リットルの涙」が出たってことで、ついでに書きますが
今週の9日オンエアの「僕らの音楽」のゲストは、
レミオロメンと錦戸亮クン。
9日はW杯開幕で舞い上がってて、録画忘れそうで怖い(汗)

北村一輝さんの似顔絵。「医龍 Team Medical Dragon」第8話

2006-06-05 23:51:57 | 有名人似顔絵(未整理)


オリコンのアンケート調査による『 放送中間・春の連続テレビ
ドラマ満足ランキング 』、「医龍 Team Medical Dragon」が、
トップにたったそうですね。
視聴率も先週の8話は、16%台にアップしたようです。

「起きろ化け猫。」
吸引麻酔薬でふらついてた荒瀬(阿部サダヲ)に発した、
藤吉圭介(佐々木蔵之介)の言葉。爽快でした(笑)
確か、伊集院登(小池徹平)を、「ハリーポッター」と呼んだ
回もありましたよね?(木原医師のセリフだったかな)
ちょこちょこと、ツボにハマるセリフがあります(笑)
今回は、荒瀬(阿部サダヲ)が、バチスタチームに
加わるきっかけとなるお話。
「荒瀬は、金でしか動かない。」という鬼頭教授(夏木マリ)の
セリフがありましたが、このドラマのルールでいけば、
金では動かないということ。大切に思う人・山口香(奥菜恵)が
きっかけとなるという展開でした。
前にも書きましたが、主要人物、あるいは関係者に
「急展開」があり過ぎ(笑)
このドラマに関しては、それらは気にならないのですが
最終的には、野口教授や、霧島の身にも、何か起こるんじゃ
ないかと勘ぐってしまいます(笑)

8話終盤、野口教授(岸部一徳)が、明真大学胸部心臓外科
次期教授に推薦しようとしているのは、加藤晶(稲森いずみ)
ではなく、北日本大学の霧島(北村一輝)と判明しましたね。
こういう外部から教授候補を連れてくる展開、「白い巨塔」
でもありましたね。
しかし明真大学と北日本大学の「格」とか、どうなんでしょう?
霧島(北村一輝)は、ただ単に、朝田龍太郎(坂口憲二)さえ、
追い出せれば、そんな事は問題でもないんですかね。
まあ霧島が、すんなりと教授の座につけるとも考えられませんが。

佐々木蔵之介さんの似顔絵。「医龍 Team Medical Dragon」第7話

2006-05-28 16:52:18 | 有名人似顔絵(未整理)


先週の緊迫感に満ちた「バチスタ手術」とはうってかわって
朝田龍太郎(坂口憲二)、霧島軍司(北村一輝)、
里原ミキ(水川あさみ)の過去が、より深くわかる回でしたね。
主要人物の過去と成長、それと現在の「バチスタ手術」チームの
進捗具合がうまくからめてあって、1話ごとに
面白くなってきてると思います。
キャラクターの濃さも馴染んできたというか、
逆に、その濃さがないと物足りない気もしてきました(笑)

今回、鬼頭教授(夏木マリ)のセリフ、「バチスタが成功しても、
論文で北日本に先を越されたら意味がない。加藤先生は失脚。
バチスタチームは解散する。」。
手術と論文の関係がもっと理解できたら、より面白いんでしょうね。
手術を何度か積み重ね論文にまとめ、発表して初めて成功・権威と
認められ、という流れなんでしょうか。
加えて、霧島軍司(北村一輝)は、アメリカとドイツの名医を助手に、
バチスタ手術を成功させましたよね。
純国産で、大学内の人材だけで成功させた、朝田龍太郎(坂口憲二)
の方が、価値的に上と感じるのは、恥ずかしい素人考え?(笑)
その他にも、麻酔医の荒瀬(阿部サダヲ)が、しきりに「報酬」の
話を出しますが、大学病院に雇われてる身で、個別の報酬が
あるもんなんですか?それともただ単に、「チーム参加拒否」という
意味で言ってるだけなんですかね。
僕の知識では、ついていけません。わかったような顔をして
見続けていきます(笑)

今回の似顔絵は、佐々木蔵之介さん。
現在、映画「間宮兄弟」も公開中ですね。
ちょっと映画館が遠いんですが、沢尻エリカファンとしては
観ておきたい(笑)

瑛太・与座嘉秋さんの似顔絵。「サマータイムマシンブルース」

2006-05-26 04:29:11 | 有名人似顔絵(未整理)


「STMB」SF研・カメラクラブのメンバー全員の似顔絵、
目指せミッションコンプリート!も第3弾、
今回は瑛太さん、与座嘉秋さんの登場です。
新美優こと、与座嘉秋さんが手にしているのは
ご存じ「ヴィダルサスーン」のシャンプー(笑)
映画の中では、重要なアイテムとなっていますよね。
僕も密かに「いつかはヴィダルサスーン」と
狙っております(笑)
ところで与座嘉秋さんは、本広監督の最新作「UDON」(8月公開)
にも、出演されてて、エキストラに参加された方が
サインをしてもらったという、うらやましい話を聞きました。
でもどうせサインをもらうなら、ヴィダルサスーンのボトルに
サインしてもらえば、さらに貴重なものになったでしょう(笑)
映画にはその他、「ハリキリスタジアム」のカセットが
登場しますよね。さほど重要なアイテムではありませんが
懐かしくてプレーしてみたくなります(ただ操作性がわるかったと
記憶していますが・・)
ヨーロッパ企画(STMBを生み出した劇団)の舞台には、
「ロードランナーズハイ」という作品があり、その中には
「ロードランナー」「スーパーマリオ」「エキサイトバイク」
「いっき」などが登場し、これまた無性にファミコンが
プレーしたくなって困ります(笑)

そうそう瑛太さんは、7月10日スタートのフジ月9
伊東美咲・亀梨和也主演「サプリ」の出演が
火曜日に発表されましたね。
白石美帆さんも出演されるので、かなり楽しみ。