![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/64/a36ef0573aaad1df974443ba872364e3.jpg)
「AKB48 in TOKYO DOME~1830mの夢~」最終日の公演を観て、
27日の秋葉原を少しまわって、さきほど帰ってまいりました。
東京ドームも初ならば、AKB48の公演自体も、ドームが初っていう(汗)
座席はアリーナ。右の巨大スクリーン前、前から7列目。
ステージ中央と花道には遠いけど、初めて当った席が
こんなに前でいいの?とちょっとあせった。
そして、広島カープファンとしても感慨深かった・・
この前3タテされたのが、ここかっ!?とか、
大野豊が、高橋由伸に1発を浴びて、引退を決意したのが、ここかっ!?
という気持が駆け巡った(笑)
そしてコンサートはとにかく高まった。
もう、とにかくサイリューム・ペンライトが綺麗で、別世界にいるよう。
スピーカーの真ん前だったので、まー重低音が凄くて(汗)、
どの曲聴いても、ハードロックバージョンに聴こえたけど(笑)
巨大スクリーンが目の前だったので、結局オペラグラス1回も使わなかった。
不思議な感覚で、ちょっと振り返ったり、視線を中央に移せば、
生のメンバーが見えるのに、あまりにもいい表情ののメンバーが映るので、
スクリーンばかり観てた(笑)
どのシーンを思い出しても、夢だったんじゃないかと思うほど(笑)
ぬいぐるみにキスして観客に投げる大島優子、
水の演出でずぶ濡れで踊るメンバー、炎が吹き出すと、
熱気がぶわっとやってきたり、マリコさまの巨大バルーンも
会場狭しと駆け巡った。巨大な手が登場して、扉をこじ開けたり・・。
加えて、衣装は、ほとんど新調されたものじゃなかったですか?
東京ドームに賭けてる思いがビシビシ伝わってきましたわ。
そして途中で気付きました・・ こりゃ今夜はサプライズ入る隙ないなって。
最終日はやっぱり、前田敦子への愛を強烈に感じましたよ。
ま、それは当り前なんですけど。
秋元康さんは、「娘を嫁に出すような感覚」とコメントされたそうですが、
ホント、それだけの思いがあって、盛大に送りだしてあげた感じでした。
いやぁ様々な思いはあるけど、AKB48第2章、どんな感じになっていくんでしょうかね。
それでは時間は前後しますが、公演前のドーム周辺の様子も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/60/8acf94b5f984c606b2e57c628342d94f.jpg)
遂にやってきました、憧れの東京ドーム!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/db/ad8cc90ae4b21737b671ee1c9eb77b2f.jpg)
公演の看板も黄金色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/4d/bd003447f205661889b0add8688d94db.jpg)
建造物としても、魅力的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/21/c2165fb7491cb9caad04e11b7085e4be.jpg)
今回はとにかく行列との闘い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c1/6617f3aa43a2b6ac21d84c0694aec731.jpg)
推しタオル関連の購入は、開演前も開演後も長蛇の列。なので購入は断念。
そして、ほとんど弾丸ツアーでしたが、せっかくなので、今日の秋葉原の様子も
ちょっと覗いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b2/2de555334583e86013207b635709438a.jpg)
秋葉原駅で販売されてる、AKB48東京パステルサンドも、
購入の列が途切れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/18/d30d77cc857ebb87252ee1e353e5bc92.jpg)
秋葉原駅周辺は前田敦子一色でした。駅構内も周辺もポスターがいっぱい。
改めて、秋葉原はAKBのホームグランドなんだと感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a5/c306f06629688a35a75189736ac234fa.jpg)
秋葉原AKBカフェ。入場制限の整理券も出て、大賑わい。
地方者としては、テレビ取材陣にビビった(汗)
さてみおりん(市川美織)推しとしての感想も1つ。
みおりんは、全員参加の曲、チーム曲、カップリング参加曲以外のユニット参加、
この3日間無かったような気がします。
特にこの3日間は、推されてる次世代メンバーと前田敦子さんの共演も多く、
日刊スポーツじゃないですけど、アイドル継承式的な狙いも感じました。
チーム4も解体され、各チームは16人以上在籍するから、必ずしも
チーム全員が公演に出演できるわけでもなくなります。
厳しい競争が更に激化しますね。
しかしみおりんのパフォーマンスを初めて生で見て、改めて感動。
さらに応援しようと心に誓ったのでした。
またコンサートに参加して、応援したいものです。
![にほんブログ村 イラストブログ 人物イラストへ](http://illustration.blogmura.com/humanillust/img/humanillust88_31.gif)
にほんブログ村のランキングに参加しています。
よかったらちょこんと、クリックしてみてください。