昨夜の「ダイ・ハード4.0」、地上波2回目の放送ですよねー。
劇場で観た時は、期待が大き過ぎたのか、それとも雰囲気が違っていたせいか、
なんかダイ・ハードっぽくないなって思ってたんですが、
まぁ、こうして見直してみると、単純に面白いですね。
そして昨日は、岡田准一クンの「SP 野望篇」を観たばかりだったので、
アクション映画について、ちょっと考えてしまいました。
スケールとしては、断然「ダイ・ハード」が大きいんですが、
より興奮したのは、岡田准一クンのアクションの方だったな~。
「生身感」があるというか・・。
難しいところですね。作品のスケールが大きくなると、
「作り物感」が濃くなって、「生身感」が薄らいでいくっていう。
話を「ダイ・ハード」に戻しますが、シリーズ5作目、「ダイ・ハード 24/7」が
製作されるんですよね~。
これ、ホントかどうか確実なことは知らないんですが、
『24』シリーズのジャック・バウアーが、物語に登場するんですか?
検索してみると、確かにそんな情報は載ってるんですが。
というのも僕は今、「24 -TWENTY FOUR-」にハマりまくってます。
シーズン1~7までは、もう何度も観てるんですが、ファイナルシーズンの
DVDレンタルが始まって、もうこれでファイナルなんだという切なさが
マックスに達し、シーズン1のボックスは持ってたんですが、
シーズン2~6までを、大人買いしてしまいました(汗)
今は廉価版が発売されてるので、そんなに大きな金額じゃないんですけどね。
だから今、DVDの「わんこそば」状態です。
「続きが観たいっ」もう、早く次のDVDをくれっていう(笑)
出勤前のわずかな時間でも、「続き」を観てる始末で(汗)
個人的には「ダイ・ハード」シリーズも、「24」も大好き。
そんな大好物2つが、合体するっていうのは、ホント信じられない。
新たなケミストリーが生まれるといいんですがね~。
さて今週、邦画の「かもめ食堂」がすっごくいいって話を聞いたので、
これは近いうちにDVDを観たいと思います。
いぜんとして観なくちゃいけないDVDは、溜まったままですが(汗)
にほんブログ村のランキングに参加してみました。
よかったらクリックしてみてください。
Q10録画したから、またしてもダイハード録画できなんだ。
まあDVD安くなってるから、買えばいいんですけどね。
吹き替え、やっぱりしっくりきません。
あれ、局で違うんですかね?
テレ朝だと野沢那智さんなんですけど。
フジだと、違う人ですよね。
野沢那智さん、残念です。
もうダイハードの新作が出来ても、吹き替えが違うだなんて。
これはルパン以上にショックだ。
>読んどいた方が行く気になるかも?
これ読んだら、観たくなりますよ。
もう劇場から帰って、ご飯も食べずに書きましたから。
面白かった。ドラマ見てた人なら、満足するのでは?
>気分が乗らずにPCの前に居る私^^;
あ~~そういう日、ありますね。
ちょっと時間が出来た時、僕もブログめぐりする時
あります。月イチくらいですけど。
>納豆の力か、そうなのか(笑)
なんだかんだで、4ヶ月連続更新してしまいました。
ほぼ奇跡。
ただ似顔絵は、速く描けるに越したことはないので
訓練だと思って、頑張っております。
まあ11月はお休みする日もあるんでしょうね~。
『Q10』を見てから、追っかけ再生。
(そのために銭湯はパス)
吹き替えがね~、SHINGO。さんはしっくり来た?
と言えば、野沢那智さんの訃報は残念ですねぇ。
『SP』は松尾さんで来たかぁって、ササッとスクロール。
まだ読んでません。読んどいた方が行く気になるかも?
SHINGO。さんのレスには笑っちゃった~。
こんな風に育ってしまって申し訳ない(笑)
SHINGO。さんに、今日が映画の日だって教えて貰ったのに…
気分が乗らずにPCの前に居る私^^;
まぁレイトショーでもいいし、買い物ついででもいいし、
春まで待ってもいいし。。。オイ
SHINGO。さんの更新が早くてついて行けんよぉ。(コメント)
勢いを感じるなぁ…
納豆の力か、そうなのか(笑)