「永岡真実の写真集、必ず頼みます。って一体何の事かしら?
それと・・いつでも見てるからって。」
またまた永岡真実の名前でたーーーーーーー!?(笑)
そりゃ上野樹里と同じ、アミューズつながりって事はあるんでしょうが、、
永岡真実を選ぶとは、シュトレーゼマン渋い(笑)
ただ残念ながら、12月に写真集は発売されないそうです。
でも、最終回あたり、実際に長岡真実出演するんじゃなかろうか?と
僕は密かに期待しています(笑)
僕は原作未読なので、というか、漫画自体ほとんど読まないので、
漫画原作ものって、どうも入り込みにくかったんですが、
やっぱりオーケストラのシーンは引き込まれます。
「さあ唄おう!絶望から希望へ!唄え!歓喜の歌を!」
R☆Sオケの演奏のクライマックスは、
R☆Sオケのメンバーの失敗を挽回する様(さま)、それから
千秋の過去のトラウマから解放されるきっかけへと
つながってて、感動しました。
あの胴体着陸は、それ自体が恐怖体験だっただけでなく
音楽とも深い結びつきがあったんですね。
催眠療法も試し、ガードが堅いから、ダメだったと言ってた千秋ですが、
のだめには、そのガードを外す力があったという事なんでしょう。
余談ですが、のだめが千秋に、凝視法を最初に試すシーン、
のだめ「起きて!」千秋、目を覚まし「・・苦労してないんだよ。」
「ムキー!」あたりのバックでかかってた音楽、
踊る大捜査線で使われてた音楽に、激似じゃなかったですか?
(「踊る大捜査線」の最終回の冒頭、早朝の捜査会議のシーンでかかってた曲です)
オンタイムで見てた時は、仕事しながら音だけ聴いてたので
てっきり「踊る~」の音楽が使われてるのかと(笑)
「のだめ~」で使われてる音楽は、全てクラシックなんですよね?
あのシーンの曲、なんて曲名だったんだろう。ちょっと気になる。
※ついでに、永岡 真実情報載せておきます。
1989年8月16日生まれ
身長:167cm スリーサイズ:B/86cm W/60cm H/90cm
代表作 TBS「大好き!五つ子GO2!!」 紀香役
※ご本人のブログもあります。
http://blogs.yahoo.co.jp/nagaoka_mami/
瑛太くんは、描いたの3回目だから、
なんとかサマになってきたと思います。
竹中さんは、今度はヅラなしで描いてみたい(笑)
>初めはいかがわしい外人だと思って
いやぁ、永岡真実ファンということで
一気に見直しました(笑)
あと2回ですが、最終回がクリスマスだから
盛り上がりそう。。。
表情がいいなぁ~。
初めはいかがわしい外人だと思ってバカにしていたんだけど、いつの間にかなくてはならない存在に…
言葉使いまで癖になりそう^^;
後2回なんて早すぎっ(;;)
来てくださってありがとうございます。
>9曲目、魔女がぶんぶん飛んでるような曲なんですが。
ちょっと怪し気な感じで、その怪し気なところが
似てるんです。そこから先は、明るい感じに変わってて
まったく似てないんですが。。。
確かに、魔女がぶんぶん飛んでる感じといえば
そんなイメージかもしれません。
この曲であって欲しいです。
また似顔絵も描きたいと思ってますので
覗いてみてください。
ありがとうございました。
さくらこさん、こんばんは。
>お題はGacktさんなんです。
あぁ!何度か描こうと思ったことはあります!
端正な顔だちなので、どう描けば面白くなるか、
そこが難しいんですよね~。。。
了解しました。また覗かせていただきます。
描けるかどうかはわかりませんが、
とりあえず資料を集めるようにはしておきます。
僕は、動画がないと描きづらいもので
何かの歌番組にでも出てくれたらなと思います。
でも最近、歌での露出少ないですね。。。
もしもお時間がありましたら、私のブログのブックマークの上から二番目、「Gallery Koyuki」のコンテンツにある、「Portrait Exhibition第2回」ですので、覗きに行ってみて下さい。
主催者さんには一応こうしてお声をかけることは連絡してあるのですが、本人ではないのでアドレス直接こちらにリンク出来ずに申し訳ございません。
おまけにほとんど初対面ですのに、こんなことを言い出して失礼いたしました。
これからも素敵で楽しい似顔絵、楽しみにしています。
それにしても、ミルヒーの怪しげな顔色といい、峰くんの耳、赤いバイオリンケースといい、細かいところまで鋭い描写、おまけにそっくり!大爆笑しちゃいました。すごすぎます!!
最初の催眠療法の音楽って、ムソルグスキーがかかってた部分のことかなぁ?
もしそうなら、http://piano-bravo.seesaa.net/article/12269406.html
の記事にある、9曲目、魔女がぶんぶん飛んでるような曲なんですが。
次回放映の前に間に合ったら、その曲も試聴できるようにしたいと思ってますので、お時間がありましたら、来週あたりにでも確認してみてください。
楽しいイラスト、また見に来ます。
来てくださってありがとうございます。
>こんなに描けて、プロの方じゃないんですか?
一応、細々と、イラストでの仕事もしております(汗)
本業は、チラシのデザインなんですが。。。
>何故ここで彼女の名前が出てくるのか、
やはりひとつのギャグ的な要素といいますか・・
「あ、実際にいる子なんだ」と、思ってもらったら
所属事務所の喜ぶんでしょうね。
(永松さんは、上野さん、小出クンと同じ事務所です)
>もし宜しければ参加されませんか?
ありがとうございます。
またタイミングがあって、描きたいと思う人物なら
参加させてもらいます。
カイザーさん、こんばんは。
来てくださってありがとうございます。
>8話はわかりませんが、7話も全ドラマ中2位と
出だしは、視聴者も戸惑いがあったようですが
中盤から安定してきましたね。
やっぱり僕も、4話のオーケストラのシーンから、
盛り上がってきました。
>桜井千寿さんは、オリジナルのキャラみたいですね♪
やっぱりオリジナルの部分もあるんですね。
しかし登場人物、多いですよね。
あまり見せ場のない人物もいるような?
岩佐真悠子なんて、あのくらいの出番でいいのかと思うくらい(笑)
また「のだめ」関連の似顔絵も、描きますので
よかったらまた覗いてやってください。
原作も読んで予習していたのですが、よかったです。
8話はわかりませんが、7話も全ドラマ中2位と
好評なようで・・・
ロケ地の洗足学園の情報ももらえるので、
今、アップできるか交渉中です。
桜井千寿さんは、オリジナルのキャラみたいですね♪
最終回がどこまで映像化するのか楽しみです。
(やっぱり、卒業でパリまで!?)
※永岡 真実さんのブログ、同じヤフーなので、
訪問してみますね♪
こんなに描けて、プロの方じゃないんですか?
動く似顔絵とか、PCを扱う腕もかなりの腕のようですね。
永岡真実って、架空の人物かと思っていました。
何故ここで彼女の名前が出てくるのか、その辺のいきさつが気になります。
私の知っている方のブログで、ある芸能人の似顔絵をみんなで描こう!っていう企画があるんですが、もし宜しければ参加されませんか?
今のところは写実的な作品がほとんどで、ディフォルメタイプはないんですけど・・・。
こちらからもその方に声をかけてみますけど。
ぜひぜひ
初めてのコメントでいきなり失礼いたしました。
来てくださってありがとうございます。
>スマップのも、素敵です。しかも動くし。
ありがとうございます。
意外に、苦労して描いてます(笑)
竹中さんは、もっと似せれるとは思ってたんですが
やや妥協しました(汗)
また、カツラじゃない竹中さんを描いてみたいと思っています。
漫画、昔は読んだんですけどね~。。。
今は、時間があれば、似顔絵やイラストを描く事が
多いですね。
漫画は資料として買ってます。読まないで、絵だけ
ヒントにしたりして(笑)
またよかったら、覗いてやってください。
みやさん、こんばんは。
来てくださってありがとうございます。
>のだめは上野さんしかないって思いました。
僕は原作は読んでなかったんですが
上野さんにピッタリだと感じました。
「スウイングガールズ」のDVDのメイキングなんか見てると
上野さんの不思議っぷりが、よくわかるんですよ。
のだめの、あれは、地ですね(笑)
玉木さんも、かなり僕の中で、馴染んできました。
当り役だと思います。
また、のだめ関連の似顔絵も描きますので
よかったら覗いてやってください。
ミチさん、こんばんは。
来てくださってありがとうございます。
瑛太クンを描いたのは3度目。
だいぶ、こなれた感じになってきてるでしょう?(笑)
また「のだめ」関連の似顔絵を、描こうと思ってます。
よかったら、また覗いてやってください。
つぐみさん、こんばんは。
来てくださってありがとうございます。
>ちなみに、藤原竜也さんの似顔絵は、
何度か、チャレンジした事はあるんですが
挫折しました(汗)なかなか難しい顔ですわ。
でも再度チャレンジしてみたいとは思っています。
永岡さんは、けっこうエロい扱いをされてましたが
まだ17才の高校生。
また注目してやってください。
ぼうずさん、こんばんは。
来てくださってありがとうございます。
>一瞬踊るの曲に似てますね。サントラ持ってるのでわかります。
わかってくれる人がいたーーーーーーーーー!(笑)
凄く嬉しいです。
これって、言ってはいけないのかもしれませんが
踊るの音楽担当の、あの麻木さんの元・旦那さまが
クラシックの曲を、インスパイアしたんですかね。
部分的には、激似ですよね(いや、まんま、といってもいい)
>次は是非とも麗しの千秋様を
実は今、努力中です(笑)
ただし期待はしないでください。
美男子を描くのは、挫折することが多いもんで。。。
似顔絵とってもお上手ですねー。特徴を見事にとらえつつも、とっても可愛いミルヒ&峰くんに感動です!
次は是非とも麗しの千秋様を華麗に描いていただけませんか?熱烈にリクエストしたいです。ヨロシクお願いします~。
…今確かめたら「むきー」辺りは一瞬踊るの曲に似てますね。サントラ持ってるのでわかります。
ビックリ~。
似顔絵すごい似てますよね~。
ちなみに、藤原竜也さんの似顔絵は、
描いたことないのでしょうか?
でひ、描いて欲しいのですが・・。
映画『デスノート』の夜神月で!
相変わらず素晴らしいイラストですね~。
峰クンの背負ったバイオリンケースの赤が効いています。
あのケースと手袋は峰クンのキャラを表すアイテムですよね。
笑っちゃいました
「ながおかまみ」さんって実在してたんですね~
のだめは原作からのFANでした
ドラマ版のキャストはぴったりだと思います。
のだめは上野さんしかないって思いました。
お話も、原作そのままな感じで、毎週楽しみにしています
また遊びにきますね~
しかし、マンガを見ないとは不思議でした。
私は、ドラマをあんまり観ません。
でもマンガの実写化には興味があるので、チェックします。
プロになれますように!応援します!
>ところで、ボブ吉さんのHP初めて拝見しました。
ありがとうございます。
ドラマ関連の似顔絵をアップしています。
基本的に似顔絵が出来ないと、記事を書かないので
記事が不定期になってしまいます。
「のだめ」関連の似顔絵も、描く予定にしてますので
またよかったら覗いてやってください。
来てくださってありがとうございます。
>五つ子の誰かですか?
去年と今年のシリーズに、5つ子の紀香役で出ています。
僕は、今年のシリーズでハマってしまって見てました。
なので、のだめで名前が出てきた時は、びっくりでした(笑)
ぜひとも、シュトレーゼマンと共演して欲しいです(笑)
永岡さんご本人のブログもありますので
そちらも覗いてみてはいかがでしょうか。
アドレス、記事に追記しておきました。
かずはさん、こんばんは。
来てくださってありがとうございます。
>来週の活躍が楽しみです。
いたらいたで、ひっかきまわされますが
いないと寂しいシュトレーゼマンですね(笑)
帰ってきたら、ぜひとも永岡真実登場となって欲しい(笑)
また「のだめ」関連の似顔絵も描いていきますので
よかったら覗いてやってください。
空さん、こんばんは。
来てくださってありがとうございます。
>あと3話で終わりだなんて・・・残念です。
僕は、よく知らないんですが、ドラマで描かれるのは
国内のお話までってことですよね?
海外編はどうなるんですかね?
いっそ映画化したら?とも思うんですが。。。
ロケが大変だから、アニメでカバーするんですかね~。。。
くるみタルトさん、こんばんは。
来てくださってありがとうございます。
>永岡 真実って実存する方だったんですねww
永岡真実、くるみタルトさんも、必ずや好きになると思います!
あとは、山崎真実や、小松彩夏なんてのも、好きですね。
ここらへんの趣味も、絶対に合うはず(笑)
>さぁ次は、ますみちゃんのイラストですね!(笑)
ますみちゃんもいいんですが、玉木宏くんを
描きたくなってきてます(笑)
散歩猫さん、こんばんは。
来てくださってありがとうございます。
>永岡真実って、実在の人物だったんですね。
そうなんですよ。
僕は、ファンだったので、いきなり名前が出てきて
びっくりしました(笑)
女優業もやってるんですが、非常にいい子みたいです。
これを機に、どんどんドラマに出て欲しいなと思ってます。
「のだめ」関連の似顔絵も、また描く予定なので
よかったらまた覗いてやってください。
きのこさん、こんばんは。
来てくださってありがとうございます。
一応、細々とイラストの仕事もしています(笑)
残念ながら「新選組!」関連は描いてないんですが
三谷幸喜さんは年始に描きました。
山本耕史さん、いいですね。
「恋におちたら」放送当時ならば、描いていたかも。。。
ドラマ関連の似顔絵を描いていますので
またよかったら覗いてやってください。
ところで、ボブ吉さんのHP初めて拝見しました。イラスト上手ですねえ、パチパチ!
SMAP集合の似顔絵動画には、本当に感動しました。ひとり似顔絵塾も眺めに行きました。プロデビュー前なんですか?でもプロとしか思えないです。
過去に2004NHK大河ドラマ「新選組!」関連の似顔絵を描いてましたら、是非教えて下さい(特に山本耕史)。宣伝させて頂きます!(初めから不躾なお願いですみません)
TBありがとうございました!
似顔絵そっくりですね~。凄いです。何だか好きな絵です。
永岡真実って、実在の人物だったんですね。恥ずかしながら知りませんでした。(^^;)
また、似顔絵を見にお邪魔させていただきます。
さすが!SHINGO。さん!ww
いろんなクラッシックが聴けるのは、イイですね~♪(*´ -`)
シュトレーゼマンのイラスト。この表情、笑えます。
さぁ次は、ますみちゃんのイラストですね!(笑)
竹中さんの似顔絵、凄いですね~!
シュトレーゼマン似てますねっ♪
私は原作を読んでいる派ですが、楽しんで見ています!
あと3話で終わりだなんて・・・残念です。
竹中シュトレーゼマンのイラストがとても素敵です!
来週の活躍が楽しみです。
で、すみません。ぼけっとしてて、違う記事をTBしてしまいました。
お手数ですが削除していただけるとありがたいです。
いやもうホント、失礼しましたm(_ _)m
永岡真実さんって実在ししてるんだ~とは
思ってたんですが、「大好き!五つ子GO2!!」に出てたんですか~?!
娘が「五つ子」見てたんで、私もなにげに見てたんですが・・五つ子の誰かですか?
そうなんですよ。漫画、ほとんど読まないですね。
資料としては、読みもしないのに、買う事はあるんですが
読む漫画としては、この1年は買ってないですね。
東京に住んでたら、確実に秋葉原の住人になりそうな
タイプだとは思うんですが、アニメにも興味薄し(笑)
>ひとつのことに貪欲で、極める人が好きなもので(笑)
僕のまわりにも、コイツ天才だなって思うヤツは
いるんですが、やはりずば抜けて、変人ですね(笑)
僕も変わってると言われますが、僕の比ではありません。
極める人っていうのは、常人とは感覚が違うもんだよなぁと
ドラマを見てても、納得してしまいます。
>漫画自体ほとんど読まないので、
漫画原作ものって、どうも入り込みにくかったんですが、
漫画読まないんですか?え~ちょっと意外。
あっ、でも、漫画描いてるからって漫画読むとは
限らないですね
私も4話まで全然入り込めなくて、リタイアも
考えました(苦笑)
でも、Sオケの演奏を聞いて感動しちゃって。
それから、のだめを世話する千秋に惹かれていき
今じゃ、ヨン様じゃないけど、千秋さま~~~状態の私です(笑)
ひとつのことに貪欲で、極める人が好きなもので(笑)音楽バカっぷりが好きですね~