![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/40/ba7f0e0f2cbccfa8921d7c72da8842b4.jpg)
今日は、AU・ボーダフォン「待受プロダクション」の
ボブ吉待受「セーラームーンボブ吉」をご紹介。
これは、イラストの師匠からの指示で描いたものですわ。
僕は、オタクっぽいイメージがあるかもしれませんが(笑)
意外に、アニメ等に疎いんです。
まずは、これぞセーラームーンっていうのは、どんなものか
どんなポーズを指すのか、資料探しから始めました。
色々あるんすね、セーラームーンにも。
おそらく「月に代わってお仕置きよ」とかなんとか言う、
決めポーズを描けばいいんだろうって事で、下書きを
進めていきましたわ。まあ、いまだにこのポーズで
いいのかわるいのか、よくわからないんですけどね(笑)
こういうパロディものは、ボブ吉の2等身サイズに
元になるものの服等を合わせた際に、ちゃんとその「元」が
わかってもらえるかっていうのが、ポイントなんですよね。
出来上がってみりゃ、簡単そうなんですが、意外に
難しかったりする。
今また「あるもの」のパロディを下書きしてるんですが
なかなか苦労しています。。。
「待受プロダクション」au、ボーダフォン共通URLは、次のとおりです!
http://charapro.handybitway.com/
「ボブ吉」の画像を検索したい時は、キャラクター名「ボブ吉」
ではなく、作者の私「SHINGO。」 の名前で探してくださいね。
ボブ吉待受「セーラームーンボブ吉」をご紹介。
これは、イラストの師匠からの指示で描いたものですわ。
僕は、オタクっぽいイメージがあるかもしれませんが(笑)
意外に、アニメ等に疎いんです。
まずは、これぞセーラームーンっていうのは、どんなものか
どんなポーズを指すのか、資料探しから始めました。
色々あるんすね、セーラームーンにも。
おそらく「月に代わってお仕置きよ」とかなんとか言う、
決めポーズを描けばいいんだろうって事で、下書きを
進めていきましたわ。まあ、いまだにこのポーズで
いいのかわるいのか、よくわからないんですけどね(笑)
こういうパロディものは、ボブ吉の2等身サイズに
元になるものの服等を合わせた際に、ちゃんとその「元」が
わかってもらえるかっていうのが、ポイントなんですよね。
出来上がってみりゃ、簡単そうなんですが、意外に
難しかったりする。
今また「あるもの」のパロディを下書きしてるんですが
なかなか苦労しています。。。
「待受プロダクション」au、ボーダフォン共通URLは、次のとおりです!
http://charapro.handybitway.com/
「ボブ吉」の画像を検索したい時は、キャラクター名「ボブ吉」
ではなく、作者の私「SHINGO。」 の名前で探してくださいね。
こういうパロディものっていうのは難しいものなんですよ。
私は見た瞬間吹き出してしまいまいました。
アングルやポーズというものがいかに大事かだという事を再認識されました。
ボブ吉ギャラリーも全て見させて頂きました。
このボブ吉というキャラクターは是が非でも世に出さなきゃいけないキャラクターですね。私も色々と根回しさせていただきます。
20年前の似顔絵を、見られたでしょう?
やっぱ甘いじゃないですか?
まあ、それらの似顔絵がなければ、現在も
ないんですが、昔の似顔絵は自己満足で
終わってますよね。
うちの師匠に出会ってからは、
かなり考え方が変わりました。
悪いものには、直球で描き直し指示が
出ますから。。。
それも、どこがどう悪いのか、
あまり言ってくれないんですよね。
ただそうして描き直してるうちに、
「多分、これはダメだろうな」とか
「これは1発OKが出るかも?」みたいな
感覚がわかるようにはなりました。
まだまだその感覚は完璧ではありませんが、
ダメ・OKを、何の躊躇もなく言ってくれる
この師匠に出会えて、ホントによかったと思っています。
出会ってなけりゃ、今も自己満足の
似顔絵に終始してるでしょうね。。。
ま、うちの師匠は、口がわるいので
言われた時は、カーーーーとすることも
多々あるんですが(笑)、冷静になって
描き直してみると、ホント言われた事が
理解できるんですよ。
ボブ吉を世に出して、恩返ししたいと
思っています。。。
ボブ吉のイラストを見て思った事。
良いのといまひとつのものとの差がありすぎますね。キャラクターを前面に出したものは素晴らしい完成度です。織田ボブ長やゴルゴボブ吉、レゲエ、舞妓さんのボブ吉等は今すぐにでもいけそうです。ただお国自慢の兵庫、神奈川、北海道、大阪等は???です。
キャラクターが周りに溶け込みすぎてインパクトが少ないです。もう少しキャラクター周りのイラストは手を抜いたほうがボブ吉が生きると思います。SHINGOさんは真面目過ぎるような気がします。もう少し肩の力を抜いて描いてみてください。
あと私個人のリクエストはいいでしょうか?
ゴルゴボブ吉の正面バージョンが見たいです。
ボブ吉のとぼけたキャラクターとSHINGOちゃんの人柄に惚れこんで、ボブ吉が世に出る日を待ち望んでいるとんぼですが、私はリクエストはしても、出来たものをどこをどうしたらいいとか、そういうことがよく判らんのです
レイナワルツさんの歯に衣着せない性格はSHINGOちゃんの師匠に通じるものがあるのでは?
おっとりしているようで実は負けず嫌いのSHINGOちゃん(と思っている)にとっては、また一人強い仲間が増えた感じですね~。
うちの師匠と、ほぼ言ってる事が一緒です。
いや、全く一緒と言ってもいいくらいです。
とにかく、うるさいくらいに、
「ボブ吉メインで描け!」と言われています。
兵庫、神奈川、北海道などは、師匠も
気に入ってはいませんわ。
いいものと、わるいものと、差がハゲしいのは
僕もわかってるんです。
それは似顔絵も同じなので。。。
僕が、今ひとつ「プロです」と言いにくいのは
イラスト・似顔絵に波があるからなんです。
1発ホームランがあるのも事実なんですが
プロは、安定したアベレージが必要。
僕自信もホームランバッターではなく
アベレージヒッターになりたいと思ってますわ。
上手くなる為には、とにかく枚数を描くことと
言われているので、ある程度波がありつつも
描いています。
その中で色々と、指示をもらっていますわ。
ゴルゴボブ吉の正面バージョン、描いてみます。
>SHINGOちゃんの師匠に通じる
ホントその通りなんです。
レイナワルツさんは、最初似顔絵クイズで
回答しか書かれなかったんで、
僕もちょっととまどっていたんですが(笑)
こうして長いお話をしてると
うちの師匠が偽名で書いてるのかと
思うくらい鋭い。
有り難いことですわ。。。