人の真価
「仕事によって職人の事は知られる」。即ち"行為によって人の真価は解る"と言う事。こちらもフランスのことわざだ。結果は経過でもある。つまりそう言う事だ。さて今日は休みだ。今日から御蔵入りをしていたLo-D「D-600」なるカセットデッキの修理を始める。現状は巻き戻し側のアイドラーゴムの欠損と、基板のハンダが痩せて、接触不良を起こしているので、録音再生用のアンプが正常動作出来ない事だ。つまりその殆どが通電不良だ。不良部分のハンダを取り除き、痩せた部分は補充をする事でどれだけの機能が復活するか?それが課題だ。後は構造の分析次第で、更に作業が楽になるので、そこもポイントではある。そんな感じだ。それと準備に手間取り、ちっとも進んでいないのが、家庭の記録映像を元にした編集作品だ。その手間は原版の作成だが、写真や8ミリフィルムは、スキャンやテレシネをしないとデジタルデータとして取り込めないので、その作業は必須なので、やらなければ何も出来ない。それだけの事だが、そこが厄介ではある。特に8ミリフィルムのビデオデータに関しては、映写機とビデオカメラのセッティンングがあり、出来るだけ上質な画質にしたいので尚更なのだ。今の処はVictorのデジタルビデオカメラを使っているが、型落ち品なので、その後継機の方が画質が良いのも当たり前だ。そこでまた新調の予定だ。とにかく今日は順番を決めて、淡々と作業をこなす事だ。
そこで「さて巷では?」だが、最近の媒体では、各業界で、バッシングに遭う人が矢鱈と居り、それを元にしたバッシングが記事になっている。更には、その記事が拍車を掛けているのも見受けられ、思わず「どうしてだろう?」と、その背景を探りたくなる。上司の悪口で盛り上がる飲み会は「昭和の話」だが、これ程に盛り上がるネタもなく、今でも大した変わりはないだろう。しかしながら宴会も以前程にも無いのも現代だ。所謂、若者の「コミュカ不足」も指摘される現代だが、その若者も、年月が過ぎれば歳も取る。「そうして日本人のコミュニケーション能力が低下していくのだろうな?」と残念だが、これでは「内弁慶」の人ばかりが増えて、それが「身内へのDVの元になるんだろうな?」と危惧してしまう。Televisionの普及に対し、「一億総白痴化」を懸念したのは社会評論家の大宅壮一だったが、それが今や「歩きスマホ」だ。これでは人の想像力や思考力が低下しても当然だ。インターネットもはさみと同じで、その使い方によっては人間性のプラスにもマイナスにもなる。正に「バカとインターネットは使いよう」だ。芸能人がインターネットで世評を述べて炎上する事がある。その理由もそれぞれだが、思うに只、文句ばかりを並べて、「ならどうする?」の部分が欠けてる感じがする。
あの場合は良いが、この場合は駄目みたいなダブルスタンダードも然りだが、言いっぱなしで、自分の言葉に責任が無いのも炎上する理由ではあるまいか?つまり自身で調べないで、テレビのコメンテーターが、局の方針に沿って発言をするのと何等変わりはないのだ。だから「X」で炎上する。それ以外に何の理由があろう。橋本環奈さんがパワハラで炎上している。再選を果たした元兵庫県知事も、それで御払い箱にされていたが再選出来た。松本人志さんのセクハラもそうだが、実際の処、当人しか解らない。しかし何等かの思惑が見え隠れしている案件もあり、急に浮上するような事は、必ず裏があるような気がしてならない。橋本環奈さんの場合は、フワちゃんの後に急に始まったバッシングなので、「こりゃあ何かがあるだろう?」と思ってしまった。なので、それが不発をすれば当然、次のターゲットが現れるだろうし、その時に仕掛けがバレる事もあると思う。こんな言い方もなんだが、橋本環奈さんと元兵庫県知事に関しては、利権絡みの勢力闘争が「原因なのかな?」とも思う。元財務相官僚の国民民主党代表の不倫発覚に関しても、「パンドラの箱」を開けてしまった事によるリークだろう。それが【103万円の壁】で、「財務省」と「自民党」が内密にしていた事をバラしてしまった。不倫は確かにいけない事だが、その壁を破ろうとしている政治家を個人的な家の事情のリークで潰す訳にはいかない。これは(実は)「失われた30年」の突破にもなり、日本経済の復活にも結び付くからだ。それに政治家の不倫がバレた処で、国民の生活は楽にはならない。この前の衆議院選挙で、与党たる自公は過半数を割ってしまったが、立憲民主党には票が流れなかった。それは国民が求めていた事を改革する気がないのが明白だったからだ。つまり自民党の裏金騒動が解決しても、国民が潤わないからだ。それだけ立憲民主党は、国民無視だった。だから「嗚呼、やっぱり」となる。(今更だが?)価値観にも順番がある。只それだけだ。それにしても自民党の退廃振りには呆れ、現総理率いる内閣の低支持率も自業自得だろう。国民が求めるものを否定したのだから仕方がない。財務省共々、潰れてしまえ。
古舘伊知郎、松本人志へのコメントが話題「取り下げるぐらいだったら…」「遊び方がダメだな」Xでは「共感する」「同感」との声
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c01775bfc0c9f4bff082899688b470ad616b641
古舘伊知郎 不倫発覚の国民・玉木代表は「調子に乗り過ぎてましたよね」「これはヤバいなって」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4be63e7e93912974b527b94531941ba535266a31
【トランプ氏勝利を東浩紀氏が分析】「なぜ民主党が嫌われたのか」“保守対リベラル”の図式に生じる地殻変動「大衆の怒りの受け皿になれないリベラルは総崩れする」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fee40248018105566e55ac1ca5a9fa0b4aa6034b
「仕事によって職人の事は知られる」。即ち"行為によって人の真価は解る"と言う事。こちらもフランスのことわざだ。結果は経過でもある。つまりそう言う事だ。さて今日は休みだ。今日から御蔵入りをしていたLo-D「D-600」なるカセットデッキの修理を始める。現状は巻き戻し側のアイドラーゴムの欠損と、基板のハンダが痩せて、接触不良を起こしているので、録音再生用のアンプが正常動作出来ない事だ。つまりその殆どが通電不良だ。不良部分のハンダを取り除き、痩せた部分は補充をする事でどれだけの機能が復活するか?それが課題だ。後は構造の分析次第で、更に作業が楽になるので、そこもポイントではある。そんな感じだ。それと準備に手間取り、ちっとも進んでいないのが、家庭の記録映像を元にした編集作品だ。その手間は原版の作成だが、写真や8ミリフィルムは、スキャンやテレシネをしないとデジタルデータとして取り込めないので、その作業は必須なので、やらなければ何も出来ない。それだけの事だが、そこが厄介ではある。特に8ミリフィルムのビデオデータに関しては、映写機とビデオカメラのセッティンングがあり、出来るだけ上質な画質にしたいので尚更なのだ。今の処はVictorのデジタルビデオカメラを使っているが、型落ち品なので、その後継機の方が画質が良いのも当たり前だ。そこでまた新調の予定だ。とにかく今日は順番を決めて、淡々と作業をこなす事だ。
そこで「さて巷では?」だが、最近の媒体では、各業界で、バッシングに遭う人が矢鱈と居り、それを元にしたバッシングが記事になっている。更には、その記事が拍車を掛けているのも見受けられ、思わず「どうしてだろう?」と、その背景を探りたくなる。上司の悪口で盛り上がる飲み会は「昭和の話」だが、これ程に盛り上がるネタもなく、今でも大した変わりはないだろう。しかしながら宴会も以前程にも無いのも現代だ。所謂、若者の「コミュカ不足」も指摘される現代だが、その若者も、年月が過ぎれば歳も取る。「そうして日本人のコミュニケーション能力が低下していくのだろうな?」と残念だが、これでは「内弁慶」の人ばかりが増えて、それが「身内へのDVの元になるんだろうな?」と危惧してしまう。Televisionの普及に対し、「一億総白痴化」を懸念したのは社会評論家の大宅壮一だったが、それが今や「歩きスマホ」だ。これでは人の想像力や思考力が低下しても当然だ。インターネットもはさみと同じで、その使い方によっては人間性のプラスにもマイナスにもなる。正に「バカとインターネットは使いよう」だ。芸能人がインターネットで世評を述べて炎上する事がある。その理由もそれぞれだが、思うに只、文句ばかりを並べて、「ならどうする?」の部分が欠けてる感じがする。
あの場合は良いが、この場合は駄目みたいなダブルスタンダードも然りだが、言いっぱなしで、自分の言葉に責任が無いのも炎上する理由ではあるまいか?つまり自身で調べないで、テレビのコメンテーターが、局の方針に沿って発言をするのと何等変わりはないのだ。だから「X」で炎上する。それ以外に何の理由があろう。橋本環奈さんがパワハラで炎上している。再選を果たした元兵庫県知事も、それで御払い箱にされていたが再選出来た。松本人志さんのセクハラもそうだが、実際の処、当人しか解らない。しかし何等かの思惑が見え隠れしている案件もあり、急に浮上するような事は、必ず裏があるような気がしてならない。橋本環奈さんの場合は、フワちゃんの後に急に始まったバッシングなので、「こりゃあ何かがあるだろう?」と思ってしまった。なので、それが不発をすれば当然、次のターゲットが現れるだろうし、その時に仕掛けがバレる事もあると思う。こんな言い方もなんだが、橋本環奈さんと元兵庫県知事に関しては、利権絡みの勢力闘争が「原因なのかな?」とも思う。元財務相官僚の国民民主党代表の不倫発覚に関しても、「パンドラの箱」を開けてしまった事によるリークだろう。それが【103万円の壁】で、「財務省」と「自民党」が内密にしていた事をバラしてしまった。不倫は確かにいけない事だが、その壁を破ろうとしている政治家を個人的な家の事情のリークで潰す訳にはいかない。これは(実は)「失われた30年」の突破にもなり、日本経済の復活にも結び付くからだ。それに政治家の不倫がバレた処で、国民の生活は楽にはならない。この前の衆議院選挙で、与党たる自公は過半数を割ってしまったが、立憲民主党には票が流れなかった。それは国民が求めていた事を改革する気がないのが明白だったからだ。つまり自民党の裏金騒動が解決しても、国民が潤わないからだ。それだけ立憲民主党は、国民無視だった。だから「嗚呼、やっぱり」となる。(今更だが?)価値観にも順番がある。只それだけだ。それにしても自民党の退廃振りには呆れ、現総理率いる内閣の低支持率も自業自得だろう。国民が求めるものを否定したのだから仕方がない。財務省共々、潰れてしまえ。
古舘伊知郎、松本人志へのコメントが話題「取り下げるぐらいだったら…」「遊び方がダメだな」Xでは「共感する」「同感」との声
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c01775bfc0c9f4bff082899688b470ad616b641
古舘伊知郎 不倫発覚の国民・玉木代表は「調子に乗り過ぎてましたよね」「これはヤバいなって」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4be63e7e93912974b527b94531941ba535266a31
【トランプ氏勝利を東浩紀氏が分析】「なぜ民主党が嫌われたのか」“保守対リベラル”の図式に生じる地殻変動「大衆の怒りの受け皿になれないリベラルは総崩れする」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fee40248018105566e55ac1ca5a9fa0b4aa6034b