![2年遅れの法事、大変だった!](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/42/47/1b7ad7f2149afc2cd12d141eab67cfd4.jpg)
2年遅れの法事、大変だった!
父の七回忌の法事をコロナで2年、延期していました。今年の春先はコロナが少し収まりかけていましたので、子供たちの集まれる夏休みにやることを決定。法事は四国。東京や千葉、札幌からの参加...
![夏野菜、そろそろ終わり…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1b/db/43ac6c1e2a3cf50fbbd0690a4b663374.jpg)
夏野菜、そろそろ終わり…
四国から帰って、しばらく行けなかった菜園に行くと、トマトがよく熟れていました。見た目、そんなになっていなさそうですが、こんなに取れました。ナスは今年、我が家は不作です💦2株植えてそ...
![縄文パスタ カイズッカ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/30/d7/454ed2fcff04e9ba3c18d8834654e799.jpg)
縄文パスタ カイズッカ
先日、私の誕生日だったので、オリエンタル キッチン イタリアーナへ食事に行きました。案内されたテーブルにこんなチラシが。珍しかったので、頼んでみました。縄文パスタ!縄文パスタ! カ...
![孫の朝顔](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/26/63/d71a6614c2ce451950fd1192c739026c.png)
孫の朝顔
去年、当時小6の孫から預かっていた、学校で植えた朝顔の種を10粒、今年の6月になってうちの引き出しから見つけて、大急ぎで、その種を菜園にまきました。その経緯はこのブログにも書きまし...
![白樺 油絵で〜 @モエレ沼公園](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/50/88d01e31b036043074c92ef29c0f887c.jpg)
白樺 油絵で〜 @モエレ沼公園
ひと月前から描いているこの作品、もうすぐ締め切りです。50号です。この夏は、2回も続けて帰省したり、法事をしたり、事務所の引っ越しがあったり、忙しいことが重なる中で、焦りながら、(...
最近の記事
カテゴリー
- 北海道(23)
- 身体 病気(22)
- 菜園の楽しみ(59)
- コロナウィルス(12)
- 移住地 オキナワ(6)
- ラパス、タリハ、コチャバンバ(8)
- ボリビアの 花 動物(51)
- ウユニ塩湖、チチカカ湖(10)
- スクレ、ポトシ、ラパス(12)
- メキシコ(12)
- 食事処(34)
- サン ホセ デ チキートス(5)
- 暮らし(258)
- アマゾン川(15)
- ポトシ(0)
- 文化、芸術(189)
- 国内旅行(78)
- サンタクルスの生活(69)
- サンタクルスの自然(7)
- 日本の風俗、習慣(16)
- ジブチ(3)
- アルゼンチン(14)
- メキシコ(0)
- パタゴニア(6)
- クロアチア(10)
- スイス(1)
- フランス(12)
- サンタクルスの食べ物(18)
- ボリビアの政治(25)
- 私にまつわること(23)
- 日本の自然(73)
- ボリビア(帰国後)(33)
- さぬきうどん(21)
- 「ボリビアの風」展覧会(0)
- ご挨拶(6)
- 政治(12)
- ボリビア国内の地域(5)
- ボリビア以外の南米地域(2)
- 近場のお出かけ(16)
- 海外(3)
- 食べ物(19)
- 親(5)
- 放射能(24)
- インポート(11)
バックナンバー
2012年
人気記事