走れボルト

遊び大好き、いつも陽気で甘えん坊。ゴールデンレトリバー、ボルトの日々を書きます。ウサイン・ボルトから命名しました。

世羅高原で花めぐり

2014-10-13 17:33:44 | 山陽
しまなみ海道を渡って 




広島県にやってきました 



車窓の景色は尾道です


台風予報の連休、今日の天気予報は曇りのち雨 

朝早く出発して、世羅高原にやってきました

 




「世羅高原農場」はダリアが満開 



世羅高原は花とフルーツの町、いつか行きたい場所でした

今のフルーツはぶどうが終わって、ナシも盛りを過ぎ、これからはリンゴかな

大きなリンゴを食べ 




次は梨園にGO 

いろんな種類のナシがあって、味見できるのです 




ボルトは外で待ちますよ  




こちらの試食コーナーでは、大きなナシをたくさん大盤振る舞い



みずみずしくて、とてもおいしい

パパはナシ派、ママはリンゴ派、ボルトは両方派 

たくさん頂いて、たくさんお買い物をしました 



次はぶどう、「世羅ワイナリー」にやってきました




ワインの試飲はパパにお任せ・・・これからはママが運転を交代です 




芝生の広場で、世羅牛の串焼きや世羅アスパラガスのフライで昼食 



食後は「世羅ゆり園」へ



サルビアとケイトウの丘です

このお花畑、実は花絵になってるんだよ 


小高い丘から見てみよう




広島と言えば「広島カープ」 



花もカープを応援しているよ


秋の花、コスモスも満開




名前にもなってる「世羅ゆり園」のゆりは夏の花?と思っていたら、ハウスの中で咲いてる




摘み取り出来るんだって




色々あってきれいだね



ゆりの香りと暑さ、ボルトは苦手だったかな 


次は本日のメインイベント、「世羅高原農場」にやってきました



ダリアは花の時期は長いんだけど、花絵の時を待ってたよ


広ーいダリア園は花ざかり




ゆっくり花を見ながらお散歩しよう 




色も大きさも様々なダリアの花 

 

 

 

オレンジ色のハート形、可愛いね 


深紅のダリアは、ボルトの顔とどっちが大きいかな 




ダリアを見ながらちょっと一休み



下に落ちている花、食べられそうにもないけど気になるね


ボルトがモデル犬をしていると、なぜか「マック、マック」と呼ぶご婦人が・・・・



マックというゴールデンを飼ってるんだって 


どこを撮っても見事な花でいっぱい 




シックな色彩、和の雰囲気の花も






ボルトは花より団子がいいんでしょ 


ダリアはメキシコやグアテマラの高原地帯が原産

江戸時代にオランダから日本に伝来して「天竺牡丹」と呼ばれていたんだって



今では3万種以上、毎年数百の新品種が発表されるそうです、スゴイ




ダリア園のお散歩の後は



牧場のジェラートとヨーグルトで、お待ちかねのうめぇ 



帰り道は尾道で、行きつけのラーメン屋さんに寄ってみよう 




やっぱり行列ですが、有名店なので待つのは覚悟の上 

 

メニューは、たったひとつだけなんだよね 


ボルトのお散歩がてら少し歩いて、昔からある蒲鉾屋さんへ

 

瀬戸内は海産物が豊富で、蒲鉾屋さんもあちこちにあるんだけど

やっぱり愛媛の一押し蒲鉾は「じゃこ天」だよね 



雨が降らなくてよかった  



世羅高原のフルーツと花、バッチリだったね 

また行きたいね 





じゃ、またね 





























 

 







最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クーリかーちゃん)
2014-10-13 22:03:50
圧巻の花畑!
実際に観たら凄い感激しそうな程、花の種類も多いし広いし素晴らしい所ですねえ
しかも、食べ物も牛肉から果物にワイン、〆にラーメン・・・最高です。
今時ラーメンが600円凄い美味しそうで食べたくなりました(笑)
それにしても雨に当たらず花めぐりが出来て、良かったですねー!
返信する
楽しみです (ノエルママ)
2014-10-14 11:33:39
愛媛の一押しじゃこ天、買ってこれますか~?
ラーメン、美味しそう人気店では、きっと無理ですね
ボルトママのブログを見て、下準備していく旅はより楽しい旅になりそうです
色々、情報を有難う御座いました
お天気も良さそうで嬉しいです
返信する
Unknown (ボルトママ)
2014-10-14 17:07:31
 クーリかーちゃんさま

雨が少し遅れたので、ダリア園が見られてラッキーでした 
ダリア、とてもきれいでした。
花めぐり+食べる方もしっかり回りました 
ラーメンの行列に並んでいたら、地元の人が
少し値上がりしたと言っていましたが、安いですよね。
地元の材料を使っているので安心だそうです。
おいしかったです 
返信する
Unknown (ボルトママ)
2014-10-14 17:24:52
 ノエルママさま

じゃこ天、あげたてアツアツを売っているSAに案内しますね。
じゃこ天は愛媛県の南予(九州寄り)の特産品です。
小魚の骨もミンチにしているので、カルシウム豊富かな 
スーパーで買ったじゃこ天、うちでは軽くあぶって
ビールのおつまみにしたり、大根おろしとあえたり、
煮ものやうどんにも・・・
色々使える愛媛のソウルフードです。

お天気もバッチリ、楽しいご旅行になるといいですね。
楽しみに待っています 
気をつけてお越しください 
返信する
Unknown (ボルトママ)
2014-10-14 17:59:47
追伸 ノエルママさま

ラーメン店ですが、駐車場がないのです 
返信する
Unknown (きなこ)
2014-10-14 22:58:39
いつもながら、ボルト家の行動力と
おでかけ記、参考になります♪
それにしても素晴らしいお花畑!
オレンジのハートのダリアがとても可愛い~!
あ、もしかして、そろそろゴルゴルツアーですか~?
計画はバッチリ??
また記事楽しみにしていますねー。
↓栗の色にびっくりでした。
美味しそうなきれいな色☆
返信する
Unknown (小雪かあちゃん)
2014-10-14 23:46:17
ボルトママのブログを見てると
行きたい所がどんどん増えていきます!
ボルト君の案内がまた可愛くて、
魅力倍増!!
讃岐うどんもいいけど、尾道ラーメンも
瀬戸内は、いろんな魅力が詰まってますね。
返信する
Unknown (ティンクかーちゃん)
2014-10-15 00:32:39
行けたんですね。
ボルト家は晴れ一家なんだね~!
見事なお花畑ですね。
でも、ティンク&かーちゃんは花より団子かな(笑)
週末 またよろしくね。
返信する
Unknown (ボルトママ)
2014-10-15 10:51:06
 きなこさま

ダリアのお花畑、とてもきれいでした 
こちらこそ、高知のことはきなこ家に聞け!が我が家の合言葉です 
新鮮な鰹のたたき、写真だけは罪よね~ 
パパは行く気満々になっています 
うちは今年最大のイベント、ゴルゴルツアー間近で~す 
しまなみ海道が魅力いっぱいのようで、計画は流動的なんです 
ゴルゴルの楽しそうな写真が撮れるといいなぁ 
返信する
Unknown (ボルトママ)
2014-10-15 11:04:37
 小雪かあちゃんさま

台風は大丈夫でしたか?
世羅高原はあまり知らなくて、初めて行ってみました。
山間の静かな高原に、花やフルーツ、世羅牛や農産物も豊富で
泥付き大根やキャベツ、しいたけも買って
冷蔵庫はいっぱいになりました 
まつたけも見ましたが、香りだけを楽しんできました 
尾道は通り道ですね 
平日だと行列もないかなぁ 
お食事場所も流動的なので、
尾道散策とラーメンもありかなぁ 
返信する

コメントを投稿