医釣会は、北海道釣魚連盟札幌南支部に所属しております。以前私も南支部の会員でした。淡水釣りがしたくて先輩の故人秋葉先生に相談し、医釣会の他に淡水に熱心な交綸会に10年ほど前に入りました。その際に、南支部長のK井さんの了承を得て交綸会が所属する札幌中央支部に移りました。
今年から磯釣り部門が集団入会した交綸会のメンバーは、私の従来からの型に、医釣会と交綸会の二つの釣り会に所属し、釣魚連盟では中央支部のままで過ごすことになります。年会費は、医釣会、交綸会、釣魚連支部の3団体にそれぞれ払います。アイナメさんから、送られてきました札幌中央支部の予定を以下に示します。
中央支部の大会は、全て、その後に決定している全道大会の予選会を兼ねております。
中央支部(予定) 釣魚連盟全道大会(決定)
第1回4月27日 宮野~豊浜ーー5月25日(日)連盟会長杯全道支部対抗海釣り大会(島牧:永豊~富浦) 第2回6月8日 庶野~十勝港ーー6月22日(日)連盟旗争奪全道支部対抗海釣り大会(黄金道路)
第3回7月27日 茨戸淡水ーー8月24日(日)道新杯争奪全道淡水釣り大会(石狩市生振)
第4回9月28日 様似~岬港ーー10月19日(日)知事杯争奪全道支部対抗海釣り大会(浦河港~東静内港)
交綸会の淡水大会(決定)は、医釣会と中央支部の大会にバッテイングしないように組まれております。日曜日の午前4時から午後3時まで、札幌郊外バラト一円で開かれます。自家用車での移動が認められております。
交綸会の審査方法は、フナの3尾身長プラス20尾重量で計算します。生かして審査に出さねばなりません。
6月29日 淡水 7月20日 淡水 8月10日 淡水 8月31日 淡水
釣り会と釣魚連盟の仕組みのようなものが少しはお分かりになったかと存じます。なお、医釣会に入っても、釣魚連盟加入が義務付けられてはおりません。
今年から磯釣り部門が集団入会した交綸会のメンバーは、私の従来からの型に、医釣会と交綸会の二つの釣り会に所属し、釣魚連盟では中央支部のままで過ごすことになります。年会費は、医釣会、交綸会、釣魚連支部の3団体にそれぞれ払います。アイナメさんから、送られてきました札幌中央支部の予定を以下に示します。
中央支部の大会は、全て、その後に決定している全道大会の予選会を兼ねております。
中央支部(予定) 釣魚連盟全道大会(決定)
第1回4月27日 宮野~豊浜ーー5月25日(日)連盟会長杯全道支部対抗海釣り大会(島牧:永豊~富浦) 第2回6月8日 庶野~十勝港ーー6月22日(日)連盟旗争奪全道支部対抗海釣り大会(黄金道路)
第3回7月27日 茨戸淡水ーー8月24日(日)道新杯争奪全道淡水釣り大会(石狩市生振)
第4回9月28日 様似~岬港ーー10月19日(日)知事杯争奪全道支部対抗海釣り大会(浦河港~東静内港)
交綸会の淡水大会(決定)は、医釣会と中央支部の大会にバッテイングしないように組まれております。日曜日の午前4時から午後3時まで、札幌郊外バラト一円で開かれます。自家用車での移動が認められております。
交綸会の審査方法は、フナの3尾身長プラス20尾重量で計算します。生かして審査に出さねばなりません。
6月29日 淡水 7月20日 淡水 8月10日 淡水 8月31日 淡水
釣り会と釣魚連盟の仕組みのようなものが少しはお分かりになったかと存じます。なお、医釣会に入っても、釣魚連盟加入が義務付けられてはおりません。