テレ朝で放送されていた「24 JAPAN」が終わりました。これは、もちろん米国ドラマ「24 -TWENTY FOUR-」の日本版リメイクなのですが、私は米国版は見た事ありません。なので、そちらとのストーリーの違いとかはまったくわかりません。流行った当時はあちこちでネタになってたので、さすがにジャック・バウアーという名前くらいは知ってましたが。
元々のドラマは緊迫した24時間を、1話1時間ずつ進行するという形式だったと聞いてます。今回のドラマはどうだったかというと、昨年10月から始まって昨日終わったわけですので、きっちり24回やってたそうです。最近は1クール10回前後で終わるものが多いので、これだけの長丁場にした制作陣の勇気にアッパレといいましょう。最初見ない人が途中から見ることは少ないでしょうし、評判悪くてドロップアウトする人多ければ、視聴率は段々下がることはあっても上がることはないでしょうし。
主演は、最近めっきりアクションシーンが多くなった唐沢寿明、その妻に木村多江、唐沢寿明の同僚に栗山千明、池内博之、佐野史郎、初の女性総理大臣になるかと言われる政治家に仲間由紀恵、その夫に筒井道隆、その他悪役は多数。
感想としては、私は楽しめました。スリルあり、サスペンスあり、謀略あり、バイオレンスあり、銃撃戦あり、ちょっとだけワッチコンあり、お笑い無し、ということで。とにかく、いっぱい人は死にました。
ちなみに、犯人は最終回までまったく出てこなかった蟹江敬三で、その裏で糸を引いていたのは荻島真一、しかし本当の黒幕だったのは実は天知茂だったという内容なら、視聴率は200%を超えたことでしょう。
ところで、これの世間一般の評価はどうだったのでしょう。視聴率がいいとか悪いとかいう話は一切聞いた事なかったですが。まあ、大ヒットしてたのなら嫌でもニュースになりますが、そういう事はなかったような。そういえば、森マリアという女優さんの名前があったので、どこにゴールデンハーフがいるのかと思ったら、同じ名前の若い人でした。仲間由紀恵の娘役の。多分同じ勘違いをした人は、3万人くらいいると思います。
元々のドラマは緊迫した24時間を、1話1時間ずつ進行するという形式だったと聞いてます。今回のドラマはどうだったかというと、昨年10月から始まって昨日終わったわけですので、きっちり24回やってたそうです。最近は1クール10回前後で終わるものが多いので、これだけの長丁場にした制作陣の勇気にアッパレといいましょう。最初見ない人が途中から見ることは少ないでしょうし、評判悪くてドロップアウトする人多ければ、視聴率は段々下がることはあっても上がることはないでしょうし。
主演は、最近めっきりアクションシーンが多くなった唐沢寿明、その妻に木村多江、唐沢寿明の同僚に栗山千明、池内博之、佐野史郎、初の女性総理大臣になるかと言われる政治家に仲間由紀恵、その夫に筒井道隆、その他悪役は多数。
感想としては、私は楽しめました。スリルあり、サスペンスあり、謀略あり、バイオレンスあり、銃撃戦あり、ちょっとだけワッチコンあり、お笑い無し、ということで。とにかく、いっぱい人は死にました。
ちなみに、犯人は最終回までまったく出てこなかった蟹江敬三で、その裏で糸を引いていたのは荻島真一、しかし本当の黒幕だったのは実は天知茂だったという内容なら、視聴率は200%を超えたことでしょう。
ところで、これの世間一般の評価はどうだったのでしょう。視聴率がいいとか悪いとかいう話は一切聞いた事なかったですが。まあ、大ヒットしてたのなら嫌でもニュースになりますが、そういう事はなかったような。そういえば、森マリアという女優さんの名前があったので、どこにゴールデンハーフがいるのかと思ったら、同じ名前の若い人でした。仲間由紀恵の娘役の。多分同じ勘違いをした人は、3万人くらいいると思います。