コンポスト資材の準備した。
分解された状態の写真![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/afa85049b22027b1c7f6bf80cf195225.jpg?1665635529)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/91/afa85049b22027b1c7f6bf80cf195225.jpg?1665635529)
山のバイオマストイレも同じ原理だと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/63/e27d92a06588beea31fef41c2d2c217b.jpg?1665635674)
おが屑、カンナ屑に発酵促進剤です。春まで足りる用意した。切り落した寸足らず角材等です。東京でも子供の頃は、農家さんが肥を買いに来た。今は、畑にも肥溜などは見ることはない。ホームセンターで一部バーク堆肥になって売られているのを見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/2f/4230e593bce394db0138e630b0d8c853.jpg?1665636426)
アンちゃんは、外でバッタハンターをしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ac/4d1e9542b9cdd5020f4cc517c7756864.jpg?1665636577)
食べてしまった!
家の犬達は昆虫や蛙等を食べる事はしなかったので、気をつけないと。
赤トンボは8月に飛び始めた頃より赤くなった。夕焼けも赤く染まる頃か。
今晩は焚き火で、炊き込みご飯にでもします。雲は多いけど、晴れて暑い日中です。