ボーイスカウト吹田第6団奮闘活動ブログ!

JR吹田岸辺駅・ 阪急吹田正雀相川駅を中心とした
地域で活動するボーイスカウトです
活動の模様をUPしていきます

5月は

2015年05月14日 07時51分37秒 | 隊集会
こんにちは~。

ゴールデンウイークは、楽しく過ごせましたか?


私はローバー隊のキャンプに参加させて頂きました~。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

その後は、奈良方面へイチゴ狩りに行ってきましたよ~。

(#^.^#)

どちらも凄く楽しかったです~。
チョット遊び疲れですかね~
休み明けから、体がダルいです。



あっ・・・・・・・・・・・

五月病かも・・・・・・・・・・・


何時もか‼︎ f^_^;




今月のCS隊 隊集会は~。

飯盒炊爨で~す。

何を作るのかって?


定番の~カレー。




ではなくて、



◯◯◯コ。 で~す。



今回のメニューは、キャサリンさんが

(あっ昨年のクリスマス舎営に登場した)

提案で~す。


美味しく出来るかは、当日までわかりませ~ん。

ほな、報告はまた今度~。

CS副ちょ~。 (^_^)v
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローバー隊 GWキャンプ(3)最終日

2015年05月06日 21時23分24秒 | 隊集会
GWキャンプ4日目と最終日(^ ^)


昨日の雨とは打って変わって4日目は気持ちよく晴れていい天気でした

朝ごはんを済ませて
琵琶湖バレイへ出発しました!

4日目の活動はジップラインです!

道中は白ひげ神社の鳥居を横目に琵琶湖を眺めながら向かいました!




が、渋滞…
事故があったらしくかなり渋滞していました


なんとか時間までに到着して
1100mを4分で上がれるロープウェイに乗りました!

ハイキングでは赤坂山を往復4時間以上かけて登ったのに、、

時速43キロとの事、、


そんなこんなで琵琶湖バレイのジップラインアドベンチャーに参加しました!


装備は、ハーネス、ヘルメット、命綱、滑車などを身につけます!

グループの隊長と副長をH氏とT氏が任命され
補助などの説明を先生から受けています



このLINE7の最後のコースは琵琶湖が綺麗に見えて最高でした!しかし、怖すぎる…

記念撮影パシャり
遅めの昼ご飯
ラーメンおにぎり缶詰

下りのロープウェイの長蛇の列!!
流石はGW!
本当にたくさんの人たちで賑わっていました(^ ^)


とても気持ちが良くて楽しめました(^ ^)
他にもスイセン畑やスカイウォーカーなどのアスレチックもありオススメです!


そして夕食はBBQ❗️




最終日
のんびり朝ごはん

ヘビに遭遇‼️



撤営
来た時よりもキレイにしなきゃね😉


その合間にアーチェリー(^ ^)
簡単そうで難しい…


そして無事吹田に到着



2日から6日までトラブルも怪我もなく終えて良かったです^o^
3日目の雨と風は大変でしたが(^_^;)

野外料理、ハイキング、観光、散策、琵琶湖バレイととても楽しいキャンプになりました😀





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーバー隊 合同隊集会・天王寺動物園

2015年04月27日 23時43分05秒 | 隊集会
4月26日に吹田2団と吹田6団との合同隊集会が行われました

行き先は、天王寺動物園
今回は、3人の体験入隊のお友達といっしょで、なぎやかな隊集会となりました







みんなでおいしくお昼ご飯を食べてお昼からは、動物のスケッチをおこないました。



最後に、スカウト諸君が書いた絵を前に出て、発表してもらいました
少し、照れて恥ずかしがる発表ですが、みんな、ちゃーんと発表どきました。
前に出て発表することによって、自信がついて何でもはきはきと言えるようになりました。



ビーバー隊は、これからも、きまりを大切にして、沢山の素敵な事を学んでいきたいとおもいます。

体験入隊は随時、受付しております。
みんなで一杯楽しもう



























コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき集会in高城児童会館

2015年01月11日 13時09分44秒 | 隊集会
1月25日の団行事 餅つきに向け、ボーイスカウトとガールスカウトが集い、2番班に分かれて、ぞうにコンテストに向けて、メニューを考えました

ボーイスカウトのお兄ちゃん、ガールスカウトのお姉ちゃんが、小さなスカウトを引っ張って、ステキなメニューを考えていました~

メニューの内容は…当日までのお楽しみ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする