12月に入り、今年もあと少しとなりました
恒例となっている団行事 ユニセフ募金活動が12月4日(日)にJR吹田駅および、JR岸辺駅界隈にて行われました
今年も、ガールスカウト大阪府第31団さんとのコラボ活動
当日は、悪天候の中
5つの班に分かれて、募金活動スタート
ですが、その前に少しお勉強。
スカウト達と一緒に、ユニセフはどんな活動をしているの?100円の募金がどのように使われ、どんなものが買えるのか?をユニセフ手帳を使って、少しお勉強しました

そして、5つの班はそれぞれの募金活動場所に移動して募金活動をスタート
途中、雨
が降ってきましたが、スカウト達はみんな元気よく、市民の皆様にお願いをしてくれました



募金活動終了後は、吹一公民館サンクス分室にて、募金の集計を行いました。
おかげさまで、¥76,307-という、沢山の募金のご協力を頂きました。
市民の皆様、ご協力誠にありがとうございました。お預かりいたしました募金は、ユニセフ協会に御送金させて頂きます。
世界の国々には、まだまだ困っている子供達が沢山のいます。ボーイスカウト吹田6団とガールスカウト大阪府第31団は、微力ではありますが、私達に出来る事で、支援して参りたいと思います。
また、ボーイスカウト・ガールスカウトとして、募金活動に参加出来るという、貴重な活動がスカウトの心のエッセンスになれば良いなぁと思っています。
改めまして、ユニセフ募金活動にご協力頂きました市民の皆様、誠にありがとうございました。


今年も、ガールスカウト大阪府第31団さんとのコラボ活動






そして、5つの班はそれぞれの募金活動場所に移動して募金活動をスタート








市民の皆様、ご協力誠にありがとうございました。お預かりいたしました募金は、ユニセフ協会に御送金させて頂きます。
世界の国々には、まだまだ困っている子供達が沢山のいます。ボーイスカウト吹田6団とガールスカウト大阪府第31団は、微力ではありますが、私達に出来る事で、支援して参りたいと思います。
また、ボーイスカウト・ガールスカウトとして、募金活動に参加出来るという、貴重な活動がスカウトの心のエッセンスになれば良いなぁと思っています。
改めまして、ユニセフ募金活動にご協力頂きました市民の皆様、誠にありがとうございました。