こんにちは。


釜戸で餅米を蒸し始めて

寸胴には、約100食分のすまし汁が、


龍が、、、、

筆者も微力ながら協力しました。







餅つきを楽しみ、、、、


五平餅を自分で焼き焼きして、、、


餅をつき、、、



五平餅を焼いて、、、

胡桃味噌をつけて、、、



餅をつき、、、




食べる。。。( ^ω^ )










体育館で動きまくり、、、

お餅を食べまくった新年大集会が終わりました。







募金ありがとうございました。

先日、団行事「新年大集会」に参加してきました〜
いつもより早い時間ですが、みんな元気に集合して出発〜

その頃、大集会の会場では、、、

釜戸で餅米を蒸し始めて

寸胴には、約100食分のすまし汁が、
美味しそうに出来てました。
広場には、6団のシンボル


龍が、、、、
辰年だけに、久々に登場。
それと、能登半島地震の募金箱も設置

筆者も微力ながら協力しました。
開会式では、

1月から入団し新しく仲間になったスカウトの紹介も。。。

今年は、100人を超える参加者で集合写真

この後、餅つきの注意事項を聞いて

大集会のはじまり〜
カブ隊は、ボーイ隊とベンチャー隊との混成班に別れて行動します。
まずは、紙飛行機などを楽しみ

餅つきの順番が来たら、、、


餅つきを楽しみ、、、、
そして、、、


五平餅を自分で焼き焼きして、、、
そして、、、


餅をつき、、、
また



五平餅を焼いて、、、

胡桃味噌をつけて、、、
美味しく頂きました。(o^^o)
そして、、、



餅をつき、、、
お雑煮を




食べる。。。( ^ω^ )
たくさん食べたあとは、、、










体育館で動きまくり、、、
カロリーを消費しました。
班対抗のリレーをしていたみたいですよ。
片付けも終わって、閉会式を行い

お餅を食べまくった新年大集会が終わりました。
そこから、隊のみんなでカブブックの確認をして


吹田に帰り、、、

最後は仲良しの輪をして解散しました。


あ!


募金ありがとうございました。
次は、2月の活動で会おうね。
ほな、また。
CS隊ちょ〜。 でした。
そうそう、この方も餅ついてましたよ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます