6団としての"団キャンプ"活動を今回のブログでは紹介したいと思います。
今回の団キャンプでは、吹田第6団のビーバー隊から指導者までが一緒に参加する団のメインイベント"吹六デイ"の企画実施、各隊の支援を中心の活動でした。
各隊の活動は、ビーバー隊、カブ隊、ボーイ隊、
1日目 設営・開会式
設営組は早朝、吹田を出発!
案の定、渋滞に巻き込まれてお昼前にもくもくの里に到着しました。
キャンプ期間中に拠点とするサイトで設営活動をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/94/75036bbe00f14a4ed4a4ba4af92a7f5c.jpg)
休憩中~
写真奥には積まれた木が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e2/4a26cda92c3c2360453b46d8cc06ec68.jpg)
夜に向けて準備をしつつ、晩御飯を作ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c8/9e6abaeb71d949044a83d5999a1f327a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ef/335c412ddbadf45d67e7df1a1297ced4.jpg)
スカウトは立ちかまどで調理をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/2d/a9492644e959e6198fa1e3c834ab2059.jpg)
晩御飯!メニューはゴーヤーチャンプルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/8b/6f8878711404cc30db7a89f2f659f551.jpg)
食後は開会式。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1d/771e7418b9d9f2269bada74550611c9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3a/d16f61ea8e1a73a21b4a2933d87cd0c9.jpg)
記念写真をパシャリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/89/0577074732ebba5c3ebc4a5e25b40309.jpg)
2日目
4日目の"吹六デイ"の準備をしつつカブ隊の支援をしております。
カブ隊到着!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/80/306f4879ed63463a31edae00a2dc0711.jpg)
カブ隊は"吹六デイ"で必要となる竹串を製作!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f5/70c1148c4ae9176b0f39b23473cfcfb4.jpg)
ボーイ隊はサイクリングヘ出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/06/c737acf6a5586dd2989a7f91d5f5376b.jpg)
お昼ご飯は冷やし中華でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/de/8c53293bea2d6b3c348b1a25b5651b0d.jpg)
3日目
準備をしつつ以下略
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fb/074219959b4badd7fd5238d995a1a5d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e8/e4d4c07a4f77d427475014663b2c3de5.jpg)
リーダーは滝に打たれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/63/fbb0ce5a9ec78dc7835a055035ae1013.jpg)
夜は茶話会もありましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e8/c2635a59c29d5c206c1432117e7b6426.jpg)
4日目 吹六デイ
ついに、吹六デイ当日です。
魚つかみ・BBQ・ウォーターガンバトル・キャンプファイアの四部構成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/76/a078081d76abd49ae844f23409bbabf9.jpg)
記念写真をパシャリ。
おそろいのこの服ですが、初登場の団ユニフォームです。
メッシュ生地で涼しいぞ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d4/2b622efa9af4408518ca682920a337e9.jpg)
魚つかみ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b1/81913e52525c78c59cf39cc0b5f12d91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/80/87ac0631e71746c5ebb164e6fcbad280.jpg)
つかんだ魚を処理してBBQ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/de/79adbcb142e4d76a9ba01f91f7ae90ca.jpg)
カブ隊が作った竹串が大活躍です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d3/af8b9b6c21f214e5940d1b628602d069.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0d/37edf68c0a898673495d6d1244676025.jpg)
おなかがいっぱいになった後は、ウォーターガンバトル
スカウトだけでなく、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4f/f6678303645fe3ddb5017ce287be51ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/5f/2558e6490df1341067e6193cf1b850e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b4/789caf6a0202c9c7f7126bfa69701d51.jpg)
キャンプファイヤー準備中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3a/5be2217fab74ec638be94c315d4c22e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/9c/1fce8cdec56fdaeb8e9fdebde7d90fee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bf/2139bf4fffeb41b857f266c33cebd636.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a3/a746ff4e69a83fe342613ea3fd96f851.jpg)
暗くなったら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0e/8b381fcb9c9882d36a3ede63d98551c1.jpg)
ファイヤーーーー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/64/90d9fde57b4698e325362905a1d7b928.jpg)
各隊スタンツの披露!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ae/66fa90200f6f357440c020ba7b1f7aaa.jpg)
と、大いに盛り上がった吹六デイもこれでおしまいです。
5日目 撤収・閉会式
あっという間にキャンプ最終日、撤収~
土砂降りです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/57/5e4d1c104087c5c61ad8ffa852210ceb.jpg)
閉会式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7e/c20a7e2787006e820eafa3d29d7027d3.jpg)
その後、吹田に向けて出発、解散しました。
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/91/3f23b477c4470eb4ac1b4ca7d81d7634.jpg)
ビーバー隊から、ローバー隊、指導者、保護者まで参加した吹6DAYは大変有意義なプログラムでした。
これからも吹6団ファミリーとしてボーイスカウト運動を頑張って行きましょう!