10月4日(日)RS隊活動はテニスをするためラウンドワン高槻店のスポッチャに行ってきました。
人数が3人と少ないのが残念ですが、バブルサッカーも体験出来るようなので楽しみです。
JR高槻からシャトルバスに乗り、 20分ほどで到着しました。
着いたらまずは屋外の施設を物色。あいにくテニスとバブルサッカーは人気のようで他のスポーツで時間を潰しながら空くのを待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/79/c75df189546df98f24d7c795ea731ab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bb/3bdea8b7c7d9b6258cd8e0da87964fc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0a/ebbbc9486235c88037c337875214d59c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/36/1f838e56d32ef3768bb12ebc14404002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/48/a2bd967a393c1617183783919a210453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/12/6235edc5e1b63aad453413761f9b306b.jpg)
バドミントン、パター、バッティング、アーチェリー、ゴルフ、バスケと次々に別のスポーツを楽しんでから、肝心のテニスの待機場所へ移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/62/001299e4c8b8e155b95bfdd1b0827edc.jpg)
横に狭い!縦に広い!ネットが異様に低い!
まぁ、テニスはネットに引っ掛かるか、飛び過ぎることが一番多いのでラリーが続けやすいレジャー仕様ということにしてここは納得しておきましょう(笑)
テニスを終えるともうお昼時です。テニスを待つ間に他のスポーツで遊びすぎた気がします・・・
お昼は一度退場して、同じ建物内のラーメンげんこつへ。
それぞれスペシャルラーメン、つけ麺、キムチラーメンを注文しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9f/bc49330b720fb9efa7907107a22df789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9c/7480cd98ae6e02a01044fed1c6beb03b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7e/3e62cf2b288f7e751ee282ea384ac69c.jpg)
昼からは再入場して、バブルサッカーを待ちつつバレーボール。柔らかいゴムのボールもあるので、そちらを使えば突き指の心配がなく安心です。
謎のスカウトサインブロック(?)です。3本指でも動揺した相手のサーブをネットが止めてくれそうな気がしました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/73/74230d35b893b3ecf67cdb5c53b850f3.jpg)
そして、ついにバブルサッカーです。タックルしてもお互いに痛くないのでガンガンぶつかり合えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/41/8445769413c1ffe6666864e4ce02210e.jpg)
走ってよし、ぶつかってよし、転がってよし、と3拍子揃った楽しいバブルサッカーですが、ビニールに全身包まれるので通気性が悪く、あまりの蒸し暑さに10分も耐えられず脱いでしまいました。バブルの外の空気が冷たくて美味しいです・・・
その後はシャトルバスの時間ギリギリまで卓球とダーツをして、JR高槻駅まで戻り解散しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5d/0fdc71f81b64a18a5b3dbc1c36fd5cfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e4/83551dfc8bf01a975ba4448b980fa8fa.jpg)
今回は人数が少なく、スポーツが1対1でしか出来なかったので、次回やるとしたらチーム戦が出来るように6人くらい、少なくとも4人で行きたいと思います。
人数が3人と少ないのが残念ですが、バブルサッカーも体験出来るようなので楽しみです。
JR高槻からシャトルバスに乗り、 20分ほどで到着しました。
着いたらまずは屋外の施設を物色。あいにくテニスとバブルサッカーは人気のようで他のスポーツで時間を潰しながら空くのを待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/79/c75df189546df98f24d7c795ea731ab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bb/3bdea8b7c7d9b6258cd8e0da87964fc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0a/ebbbc9486235c88037c337875214d59c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/36/1f838e56d32ef3768bb12ebc14404002.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/48/a2bd967a393c1617183783919a210453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/12/6235edc5e1b63aad453413761f9b306b.jpg)
バドミントン、パター、バッティング、アーチェリー、ゴルフ、バスケと次々に別のスポーツを楽しんでから、肝心のテニスの待機場所へ移動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/62/001299e4c8b8e155b95bfdd1b0827edc.jpg)
横に狭い!縦に広い!ネットが異様に低い!
まぁ、テニスはネットに引っ掛かるか、飛び過ぎることが一番多いのでラリーが続けやすいレジャー仕様ということにしてここは納得しておきましょう(笑)
テニスを終えるともうお昼時です。テニスを待つ間に他のスポーツで遊びすぎた気がします・・・
お昼は一度退場して、同じ建物内のラーメンげんこつへ。
それぞれスペシャルラーメン、つけ麺、キムチラーメンを注文しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9f/bc49330b720fb9efa7907107a22df789.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9c/7480cd98ae6e02a01044fed1c6beb03b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7e/3e62cf2b288f7e751ee282ea384ac69c.jpg)
昼からは再入場して、バブルサッカーを待ちつつバレーボール。柔らかいゴムのボールもあるので、そちらを使えば突き指の心配がなく安心です。
謎のスカウトサインブロック(?)です。3本指でも動揺した相手のサーブをネットが止めてくれそうな気がしました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/73/74230d35b893b3ecf67cdb5c53b850f3.jpg)
そして、ついにバブルサッカーです。タックルしてもお互いに痛くないのでガンガンぶつかり合えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/41/8445769413c1ffe6666864e4ce02210e.jpg)
走ってよし、ぶつかってよし、転がってよし、と3拍子揃った楽しいバブルサッカーですが、ビニールに全身包まれるので通気性が悪く、あまりの蒸し暑さに10分も耐えられず脱いでしまいました。バブルの外の空気が冷たくて美味しいです・・・
その後はシャトルバスの時間ギリギリまで卓球とダーツをして、JR高槻駅まで戻り解散しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5d/0fdc71f81b64a18a5b3dbc1c36fd5cfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e4/83551dfc8bf01a975ba4448b980fa8fa.jpg)
今回は人数が少なく、スポーツが1対1でしか出来なかったので、次回やるとしたらチーム戦が出来るように6人くらい、少なくとも4人で行きたいと思います。
いろいろな競技も出来て、意外と広いみたいですね。
運動不足の解消になるかな。
このあと動揺してネットにひっかけましたし。
まんまと作戦にはまったわたしでした。
色々なコトが出来て、おもしろそうですね。
人数は少ないけれども、隊活動頑張ってくださいね。