
うわぁ~
親から譲り受けた30年代物の万歩計(右)と
先日、ポチっとamazonで購入した歩数計(左)の見た目の違いも凄いけど、
機能がビックリするほど進化しているんですね。
右の万歩計は毎日裏のネジを回してゼロスタートにし、
あとは時計と同様、短針と長針で歩数を見ます。
左の歩数計と来たら、歩数ばかりか距離・カロリー、脂肪燃焼量まで分かります。
更に7日分の累計と14日分のメモリー、
厚生労働省が策定した身体活動量のエクササイズ量まで分かると来た
いやぁ~アナログとデジタルの差、、こんな物にまで…全く無知でした。
ずっと座ってる仕事だから運動不足は十分承知してたけど、
はぁ~
遂にメタボの仲間入り~
禁酒は絶対無理だから先ずは
以外毎日歩くとしますがな。。


親から譲り受けた30年代物の万歩計(右)と
先日、ポチっとamazonで購入した歩数計(左)の見た目の違いも凄いけど、
機能がビックリするほど進化しているんですね。

右の万歩計は毎日裏のネジを回してゼロスタートにし、
あとは時計と同様、短針と長針で歩数を見ます。
左の歩数計と来たら、歩数ばかりか距離・カロリー、脂肪燃焼量まで分かります。
更に7日分の累計と14日分のメモリー、
厚生労働省が策定した身体活動量のエクササイズ量まで分かると来た

いやぁ~アナログとデジタルの差、、こんな物にまで…全く無知でした。

ずっと座ってる仕事だから運動不足は十分承知してたけど、
はぁ~


禁酒は絶対無理だから先ずは



驚いたな~
>いやぁ~アナログとデジタルの差、、こんな物にまで…全く無知でした
あのさ!
携帯に万歩計付いてるけど(・_・、
>はぁ~遂にメタボの仲間入り~
既に遅くないかい?(謎)
喰った飲んだ分は汗して動くが基本やで?
やる気は褒めてあげよう
( ^o^)ノ◇ ザブトン1マイ(笑)
アナログの万歩計は時計みたいですね。
時計にしては文字盤が10までしかない
ので知らないと何時なのか悩みそうです。
デジタルは何となく仕組みがが分かるよ
うな気がしますが、アナログはどうやっ
て動いているのか分かりません。
アナログの方が高度な技術が詰まってい
るような気がします。
貴重な品だと思いますので大事にされた
らいいと思います。
●12月24日~12月29日まで【ユメル~ム】にて クリスマスパーティー&報告会を 開催いたします。是非遊びにきてね。 素敵な笑顔が 見れることを とっても 楽しみにしています♪ さくら&てまり より
これまた初めて知りましたわ~
先日秋冬の携帯のパンフレットを見たばかりなんだけどな?
ところでサニーさんは仲間なのかな?メタボの?
太ってる訳じゃないけれど、、年齢的なものもあるようですねぇ~あぁ…カナシイ。。
裏を見たらMade in Japanで山左時計計器のもの。
HPを見たら歩数計の代名詞、万歩計はこの会社の登録商標だそうです。ちょっとビックリでした。
さすがに現製品紹介欄にこの時計式のものはなかったですが…「とけい万歩」と言うのがこの商品だったようです。
パット見、歩数計に見えないものにしました。
ipotには見えないかなぁ~?
今のところ平均1万歩位/日です。が、
寒くてウオーキングをめげた日は1000歩以下なぁ~んて日もありますよ。
今日は11700歩で消費カロリー280kcalだけど、
ケーキ食べちゃったので、今までの累計も全てチャラかもしれませんね。
明日から又頑張りま~す