buriのフリーランスな日々 

東京武蔵野、赤松や桜、ドングリの木々に囲まれて育ち、原宿で青春をすごした後、中国と深く関わったburiのメモブログ

ネコのお店

2009年08月11日 | おもちゃ箱
昔、夫の姉の職業はすごく珍しかった。
トリマー、、、今は普通。

我が家の前の旧道は古くからの商店街。江戸時代あたりはかなり栄えたようだ。
100年以上の老舗も何軒かある。
私たちが引っ越してきた25年前は魚屋さんがたくさんあったが、、、。
今は1軒のみ。
ここ数年でシャッターを閉じた店が目立つ。

この旧道1キロ圏内にペット屋さんはずっと1軒だった。
我が家のハムスターも金魚も亀も、みんなここで買った。
ハムスターの家も餌も、、だ。(過去の話)
お祭りになれば、子どもが金魚釣りをしたがった。
店内は天井が低く薄暗い。その上、ごちゃごちゃしている。

旧道商店街の中ほどに3年前、犬専門のペットショップができた。
かわいい雑貨も売っている。

2年前、旧街道裏側のバス通りにネコ専門のショップができた。
やっぱりかわいいネコグッズをおいている。
それにお店のオーナーがネコマニアだ(当たり前か、、、)
いろいろ相談もできる。

昨年、旧道のペット屋さんは神社の参道横の道に移転した。
小動物を全面に出して売っている。
相変わらず小さい子どもが群れている。
ネコと犬のコーナーは店に片隅にちょこっとおかれている

歴史ある旧道商店街には大きな変化が起きている。

にほんブログ村
FC2ブログランキング