buriのフリーランスな日々 

東京武蔵野、赤松や桜、ドングリの木々に囲まれて育ち、原宿で青春をすごした後、中国と深く関わったburiのメモブログ

一石二鳥

2009年08月27日 | おもちゃ箱
今日は主人の両親、私の父(平均年齢が85歳)、アラフィフの私、20代と10代の息子ふたりの6人で
横浜に行きました。
集合時間は午後5時。
電車で30分ほどで横浜に着きます。
その後、シーバスに乗り、海から横浜の街を眺めながら、山下公園へ。

記念写真を撮り、横浜中華街の『オーダー式食べ放題の店』で夕食。
息子たち同伴の場合は、食べ放題以外の選択肢はありません、、、。

おばあちゃん曰く『今日は数時間で、船旅と中国(?)を一緒に体験できた、一石二鳥だったわね』と。
みんなが楽しめてほんとうによかったです。

写真はシーバスから眺めた横浜
沈んでしまった夕日の刻々とやみにとけ込んでいく残像が、ちょっと物悲しく、、、

シーバスに揺られながら、以前、海の反対側に見える大黒埠頭の税関に
中国から船便で来た荷物をとりに来た事を思い出しました。
税関の手続きが難しかった事、船荷の倉庫を麻薬探知犬が鼻をクンクンいわせながら嗅ぎ回っていた事
荷物の梱包が悪くて、積み荷がかなり傷んでいて、途方に暮れた事が
ぱらぱらとアルバムをめくるようによみがえってきました。

もう、15年以上も昔の事になってしまった、、、、
時の流れるのは早過ぎて、昨日の事のように覚えている事が
今はもう昔、、。

そうやって人生は流れていくのですね。

にほんブログ村
FC2ブログランキング