今日は、日本のエルメス、ソメスサドル オータムフェアに行ってきました。
11/20~11/23まで砂川ファクトリーショップで開催されています。
来場記念品はソメスオリジナルコインケース。
これをもらいにワザワザ行く!!(笑)
オーダーメイドご注文の方は≒¥8000のめがねケースがもらえます。
お天気良く温かい。
行きの高速でパチリ。
到着しました。ソメス。既に駐車場マンパイ。
入り口付近の駐車場に新しいVMAXが止めてあったのでパチリです。(笑)
ナゼか、Bikeがあると目が行ってしまう(笑)
今日ならまだBikeに乗れる天気だし、実際高速走ってたし。
で、中へ入ると、人・ひと・ヒト。。。だらけ。
ゆっくり見てる状況じゃない(笑)
店内を写そうにも人しか写らない。
なので、馬具屋さんらしく、これをパチリ。
つくりもののお馬さんだけど、競馬のお馬さんたちは
日本のエルメス使ってんかい!!と思った次第であります。
さて、行ったからにはコインケースもらうだけじゃ終わらないのがフツー。
もらったもの、買ったものは、後ほど。。
買い物を終えて、お昼を。。
行き先は、おなじみ砂川ハイウェイオアシス。
チョット目的もあったりしたり。
今回は、堂々と(?)裏側から入りました。
まずは、昼食。
店長イチオシの知床ポークの「とんかつ定食」
これ、お肉が柔らかくてメチャうまい。
それよりもっとうまかったのが、付け合せのかぼちゃのサラダ(笑)
で、調味料のところを見ると、前回行った時、岩見沢PAで買った
ようなものが。。。
売店に売っているという事でかってまいりますた。
こしょうバージョンもあったので両方ゲット。
んで、帰ってから製造元見ると、なんと札幌北区百合が原。。(笑)
前回、岩見沢で買ったのは小樽市銭函だったけど。。
まぁ、これを売ってる市内のスーパー探すよりあるところで
買ったほうがいーってことで。。
そして、ハイウェイオアシスでの一番の目的。
ホワイトチョコレートのソフトクリーム
お店は、夕張メロンピュアゼリーでおなじみの「HORI」
ここでしか食べられないとのこと。
で、お味の方はというと、冷たいホワイトチョコ。
食べ終わった後、普通のソフトクリームを3個くらい食べた感じだった(笑)
満腹に追討ちかけた。
目的達成したし、帰ります。
ん~温かくて、気持ちいぃーーー。
つづく・・・・・・・・・・・・・。
11/20~11/23まで砂川ファクトリーショップで開催されています。
来場記念品はソメスオリジナルコインケース。
これをもらいにワザワザ行く!!(笑)
オーダーメイドご注文の方は≒¥8000のめがねケースがもらえます。
お天気良く温かい。
行きの高速でパチリ。
到着しました。ソメス。既に駐車場マンパイ。
入り口付近の駐車場に新しいVMAXが止めてあったのでパチリです。(笑)
ナゼか、Bikeがあると目が行ってしまう(笑)
今日ならまだBikeに乗れる天気だし、実際高速走ってたし。
で、中へ入ると、人・ひと・ヒト。。。だらけ。
ゆっくり見てる状況じゃない(笑)
店内を写そうにも人しか写らない。
なので、馬具屋さんらしく、これをパチリ。
つくりもののお馬さんだけど、競馬のお馬さんたちは
日本のエルメス使ってんかい!!と思った次第であります。
さて、行ったからにはコインケースもらうだけじゃ終わらないのがフツー。
もらったもの、買ったものは、後ほど。。
買い物を終えて、お昼を。。
行き先は、おなじみ砂川ハイウェイオアシス。
チョット目的もあったりしたり。
今回は、堂々と(?)裏側から入りました。
まずは、昼食。
店長イチオシの知床ポークの「とんかつ定食」
これ、お肉が柔らかくてメチャうまい。
それよりもっとうまかったのが、付け合せのかぼちゃのサラダ(笑)
で、調味料のところを見ると、前回行った時、岩見沢PAで買った
ようなものが。。。
売店に売っているという事でかってまいりますた。
こしょうバージョンもあったので両方ゲット。
んで、帰ってから製造元見ると、なんと札幌北区百合が原。。(笑)
前回、岩見沢で買ったのは小樽市銭函だったけど。。
まぁ、これを売ってる市内のスーパー探すよりあるところで
買ったほうがいーってことで。。
そして、ハイウェイオアシスでの一番の目的。
ホワイトチョコレートのソフトクリーム
お店は、夕張メロンピュアゼリーでおなじみの「HORI」
ここでしか食べられないとのこと。
で、お味の方はというと、冷たいホワイトチョコ。
食べ終わった後、普通のソフトクリームを3個くらい食べた感じだった(笑)
満腹に追討ちかけた。
目的達成したし、帰ります。
ん~温かくて、気持ちいぃーーー。
つづく・・・・・・・・・・・・・。