先週、雨模様だったけど、蘭越まで行ったです。
雪が降る前に(積もる前に)中山峠走ッとかなきゃ。。みたいな(笑)
中山峠のトイレ、クリスマスだなぁ・・・
まずは、ルスツの道の駅で長いも。水っぽくなくて粘りがあってすごーーく美味しい。
赤く(茶色く)ならないしね。
キャベツはパリッ!というか、サクッ!というか、みずみずしくてとってもおいしい。
にんじんもいっぱい入って100円。
これも甘くて、大好きなキャロットラペ、すんごくおいしくできあがる。
ということで、今年のじゃがいも達は(きたあかり と とうや)ルスツでお買い求め。
そーいえば、じゃがいもの男爵ってルスツが発祥みたいなこと書いてあった気がする。
・・・・・・なんか、ルスツが長くなってしまった。
ルスツから真狩--ニセコ--蘭越と行ってね、ここまで来たなら黒松内すぐだろ。。
道の駅のパン食べよう。。とワザワザ行ったですが、本日休館(爆)
あぁ~~れぇ~~!!!!!!!ですわ。
雨だし、来た道戻って蘭越でかなーーり遅い昼ごはん。腹減った。
釜飯はできるまで20~30分かかります、言われて、
イチバン早い おにぎり&豚汁(笑)
このおにぎりが、デカイ!! さすが、米どころ(笑)
深川の道の駅のおにぎりはデカイ!と思ってたけど、負けてなかった(笑)
すごーーくおいしいんだけど、大食いの私でも、2個は食べられず、1個お持ち帰り。。。
ちなみに、深川のおにぎり。↓
具。パッカーンした。↓
どっちも米どころだから、どっちもおいしい&どっちもデカイ!!(笑)
お腹イッパイになったけど、ニセコビュープラザ。。。
。。。で、アイス。別腹(笑)
帰りは、倶知安-赤井川-小樽-札幌。
倶知安あたりで、すっかり日は落ちた。
赤井川から小樽間の毛無山峠は霧で真っ白、 暗くて真っ白、先が見えない。
そーいえば、夏に来たときも(昼間)真っ白で先が見えなかったんだと思い出し、、
こんなことなら余市コースにすればよかったと強反省。
戦利品。
てなこっちゃでした。