ぶさいく

言ーたい放題&お気楽モード全開。
しょーもないこと書いてます。

石けんの型

2005年05月30日 | 手づくり
先日石けんの型用に買ったシリコンモールド使って
石けんを作った。

まるとハート型で。

アロエ入りとパプリカ入り2種類。
両方ともマーブル模様にしてみた。

これはいいわ!

すぱっ!っと型だしできる。

シリコンモールドさいこー!

なんか、またまた石けん作りハマッテしまいそう。
(ほんとに単純 自分)

おまけに、シリコンモールド9個も追加で
買ってしまった。(オイオイ)
豚とか、牛とか、像とか。。(笑)

やぁーほんっとにいいですね。シリコンモールド。

ところでサ、ヌーブラってやつ、
シリコンじゃなかったっけか?

それで作れば。。。とと・・・アブナイ??

今回の石けん 
太白ゴマ油を20%程度と炒りゴマの方を5%ほど
使ってみたけど、ゴマの美味しい香りの石けんになった。

クンクン、ん~美味しい石けんになってネ(笑)


まだ寒いゾ

2005年05月26日 | Weblog
東京は暑いだか?
寒冷地仕様だもんね。
そんな簡単に暑さに慣れないよね。
おでこに熱さまシート貼るってのはどーだ?(笑)

夜、寝苦しいときはアイスノン。
結構イケるよ、これ。
エアコンだと冷えすぎるし。

今日は天気は良かったけど、そんなに暖かくはなかった。
明日はまた雨ふるらしい。
夏はないかも・・
ウチはまだストーブたいてるよ。朝晩寒いし。
やっぱシベリアだね。(笑)

運動会晴れるといいね。
戻ったとき風邪ひかないよう、気をつけよー!
とか、言ってる私が風邪ひいてます(爆)

ほんじゃま。


風邪(高熱)から回復

2005年05月25日 | Weblog
やっと熱さがった。
明日は会社行けそう。

そういえば昨日の帰りはヤケに寒かった。
凍みる寒さを感じた。

夜、布団に入ってから、なんか熱いな。。
これはヤバイかも。。早く寝よ!!
で、眠ったらしいんだけど、ミョーに
熱くて目がさめた。

やっぱね、熱あるよ。
常備薬(?)アイスノン出番。
でも、下がらない.....フゥフゥ....
とっとと殺してくれ!!と思った。
とうとう朝まで眠れない。

風邪らしい。
いつもの様に「喉、真っ赤ですねぇ」
と言われてしまった。(笑)

薬飲んで、座薬してお昼すぎ(2時頃)
まで眠ってた。夜眠れなかった分
取り返した。(笑)

歳とともに抵抗力なくなって、
寒くなったり暖かくなったりの
温度差についていけないのかも。

こら!天気、
寒いか暑いかどっちかにしてよっ!

ちなみに、今日の食事はプリン1個。
でも痩せないなぁ。。。(不満)


過去の石けん

2005年05月24日 | 手づくり
石けん作り始めた頃の写真があった。
まぁ、いろいろと作ってましたネ。
作るのが楽しかっただよ。

左上の白い石けんはハワイの
IslandSoapのもの。
香りがとってもよろしい。。が
洗った後は結構ツッパリまくりましたね。
やっぱ、Coconutなんだろーなぁ。

ふと思ったけど、お猿さんと亀さんの型
いったいどこへ行ってしまったんだろ??

家の中で行方不明になるものが多いんだなぁ、ウチ。
まぁ、単に物忘れが激しいだけなんだけどね(泣)

せめて、自分の名前と住所と電話番号は忘れないように
気をつけよう。
歳は忘れてかまわん!!ネ!


てんやわんや

2005年05月24日 | Weblog
知り合いのおぼっちゃま達を預かったとき。
そりゃもぉ、てんやわんやの大騒ぎ。

ウチのおぼっちゃま(黄色)は、
何故か初対面のインコにも好かれてた。

お人よし・・じゃなくて「お鳥よし」みたい。

大好きな「ゴジ君」と一緒にお休みです。(笑)


イヤホンとカバー

2005年05月22日 | Weblog
今日もイー天気だ。
暑いくらいに。。

D-SNAPに付いてたイヤホンが
ショボかったので、昨日
「ZENNHEISER」なるメーカーのを
買ってみた。(ヨ○バ○カメラで)

ぜんぜん違う、音が・・
オレでもちゃんと分かる位に。
(ちなみに、オレ音オンチ ダハッ)
こんなに違うものなんだね。
知らなかった・・・。

で、イヤホンのカバーのスペアを買いに
べ○○電気へ行く。
こんなもの売ってるのかな?
と思いながらも探してみると、
ちゃんーんと売ってんだネ。
知らなかった・・・。(笑)

その後、アロエの土と花を買いに
またまた○ーマック。
初めてEdyカードってもの使ってみた。
精算するときの「音」が何とも笑える。
おちゃめ。

今日も遅い昼ごはん。
いっぴんの豚どん(好きだな、オイ 自分)
今日は豚汁付き。(共食い)


ウチのおぼっちゃま、パソコン好きみたい。
肩に止まってズーーーッとパソコン見てる。
オレが、PCの前に座ると、すぐ肩にくる。
好奇心いっぱいおぼっちゃまだな。

もうひとつのおぼっちゃまは、
キーボードの上を歩くのが好き。
キーボード叩いてる気分になってんだろか?
変なやつらだ。?


ところで、東京のお兄ちゃん、元気かな?
運動会はいつだ?
あと2週間ほどで、石けん使えるようになるよぉ!



ホッケ

2005年05月21日 | Weblog
あてにしてなかったホッケ到着!
島牧産。チョー新鮮。
ピーンと硬直してた。(カワイソ)

さっそく3まいにおろしてもらって(笑)
醤油に漬けておいて、焼いた。

うめぇーー!!!(シアワセ)

釣ったホッケは久しぶりに食った。
ホッケがこんなに旨いと思ったのも
久しぶり。

が、しかぁーし、
こんなにいっぱいあってもなぁ。。
一体何本釣ったんだ?
あぶらこってやつもいる。

食いきれない。。。ので、
叔母のところへ配達。

さすが、長年 主婦(叔母)やってると
なんだ、かんだとホッケ料理のアイデア
がいろいろでてくるだわ。

あたしゃ、開きくらいしか知らん。
まぁ、いいっか。

今度はカレイがいいな。
カレイのから揚げ。
縁側までパリパリと旨いんだな、これが。

さぁ次、カレイに期待しよう!?
新鮮なカレイ。
オイ、頼んだぞ!!!!!


シリコンモールド

2005年05月20日 | 手づくり
今日はスッゲェイー天気だった。
久しぶりに暖かい・・と感じた。

帰り道、有酸素運動(?)で
地下鉄一駅分歩いた。(もう少し歩けよ!ってか)

やっぱ、手ぶらじゃ帰れない(笑)
東急ハンズに寄ってブラブラ・・。

と、ケーキやクッキーなんか
作った事のないオレが、なんと、
丸型のデコレーションケーキの型と
ハート型のマフィンの型を手にして
ニンマリして(多分)いるではないか!

気は確かか!この陽気で壊れたか?
その場で偶然会った隣の席の「お兄ちゃん2」は
ビックラこいていたのでないか!?

思わず、何でここにいるの?と聞いてしまった。
階を間違ったそーだ。(アホ!)

話もどれ!
このケーキの型、シリコンで出来ていて、
石けんの型にするには最適なのではないかと。。
きっとヘバリツクことなく型から出せるのでは
ないかと。。
なんの根拠もなしに、漠然と思ったのでありました。

まじ、大丈夫かな??
今さら心配してもしょーがないけど。
3個も買ってしまったわい。

まぁ、使ってみてのお楽しみ..ってとこかな?

※ケーキの型って結構なお値段するのね。
 ケーキ買うより高い・・よーな・・。



おやじライダー2 花見の帰り

2005年05月19日 | Weblog
静内花見のかえり道。
苫小牧のコンビニ前。

会社で見るのとぜんぜん違う人に見える(笑)
右側スクーターの持ち主はカメラマンで写ってないよーだ。
どんな顔してるか、ぜひゼヒ、見てみたい(ニヤニヤ・・不気味笑)

楽しかったネ。
えがった・えがった(どこ弁?)

よーーく見ると、鼻たれてない?(ケラケラ・・・)

ドヨーンとD-SNAP AUDIO

2005年05月17日 | Weblog
ドヨーンから立ち直るため、
D-SNAP AUDIO 買った。

となりの席にいたお兄ちゃんが
「息子が買ってきたんだ」と
いってたヤツ、ずーっと
欲しかったんだ。

選択基準はUSBで充電できること。
(なんのこっちゃ!)

とうとう買ったぞ!

 注)スロットで勝ったわじゃありません

ドヨーンがちょっと薄らいだ
涙腺もちょっとしまってきた(単純)

さ、MP3に変換だ!(HAWAIIAN)

ちなみに我が兄弟も同じもので色違いを買った。
釣りに行ったときいいわ!とか言って。
オイオイ、オメェーの会社のだろが、社員価格って無いのか?

そーいえば、釣りっていえば、
ホッケを3まいにおろし、醤油に漬けておいて、
焼いて食べるとワヤ旨らしい。
今週の土曜は新鮮なホッケが食べられるかもしれない。
(まったく期待してないけど (笑))


告別式

2005年05月17日 | Weblog
今朝、6:20頃電話が鳴った。
寝ぼけてて目覚ましに手を伸ばし止めた。
でも、ベルは止まらない。
(いや、音楽 ♪ちょうちょぉ~♪ちょうちょぉ~)

おんや、電話じゃないか!
なんだ、こんな時間に・・・
いいことじゃないな・・・(当たり)

叔父が亡くなった(母方の弟)・・の連絡
今日告別式だっていうじゃなぁい。
10:00から
えっ!!信じられない。

なんでもいいからとにかく行く用意。
朝 7:35 ○○安町へ出発。

9:15頃到着

久しぶりに母方の親戚に会った。
やっぱ、みんな歳とったな。(自分も)

今まで、母方の兄弟で欠けていたのは母だけ。
ちなみに、
父方の兄弟で欠けているのは父だけ。(なんでだ?)

だんだん少なくなっていくんだな・・(寂)

母の姉と話をした。
やっぱ姉妹。そっくり!
なんか、母と話をしているようで、
ウルウルしてきた。(オイオイ違うだろ)

じいちゃん(母の兄 長男)とも
いっぱい話をして、またウルウル。

涙腺ゆるみっぱなし・・・。

ドヨォーーンとした気持ちで帰途へ。
ドヨーン・ドヨーン。。。。

疲れた・・・

 (自分)

デジカメ

2005年05月16日 | Weblog
薄くて(イヤミだ!笑)いいなぁ。

おれ、去年の暮れにCANONの500万画素かった。
けど、そんなに薄くない
おまけに、一度も使ってない。
だって、だって、どこにも旅行行ってないだもん(泪)
お試しで、おぼっちゃま達写しただけ。

もう、操作も忘れてしまった・・(泣)


ところで、魚釣れるの?
鮭の稚魚放したらどーだ?
戻るころに(こっちに)戻ってくる(その川に)
かもしれないよ。

そーしたら大丸地下(東京)のいくらしょうゆ漬け
もっと安くなるかもしれない(爆)

もう、何年も前だけど、100G 1400円だったよーな。
ビックリ! 
こっちじゃ 398円くらいだったよ。その頃
(東○ストアだけどサ・・アハハ・・・)

しばらくは観光客とギャンブラーと
釣りバカ日誌(だった?)とで、
ストレス発散だね。

オレは食って発散。(笑)

だば!たっしゃでナ。


5/16(月)本日の飯

2005年05月16日 | Weblog
今日は研修(って程でもないけど)
眠かったな。一時、意識不明。

帰りは、頭スッキリ、サッパリ
といっても中身じゃなく髪。

だんだん茶色の部分が多くなるなぁ。
何でだ?(そりゃ・・もぉ。。。ネ)

19:30 腹減ったなぁ・・・
信号 赤 止まれ。(寒いのにネ)

なんとなく左向く。
おっ!あるじゃん、こんなとこに。
毎日通る道なのに何で無視してたんだろ。

名は「とくじゅ」。
一人寂しく
石焼ビビンバ&冷麺(こんなに食っていいのか?)
ひっさしぶりに旨かった。

そーいえば、頭ってば、帰るだけだから
ドライヤーで乾かしてもらっただけ。
になってるの忘れてた!

「恋は盲目」(だっけか?)って言うけど、
おれの場合「食い物盲目」だわ。
色気ってものは一体どこへ行ってしまったんだろ??
捜索願い出さなきゃあかんな。