ぶさいく

言ーたい放題&お気楽モード全開。
しょーもないこと書いてます。

芳香剤

2010年09月26日 | Weblog
今日で、家の内装関係は完了です。
自分で何かするわけじゃないけど、チョーど疲れました。

夕方、ホーマックへ行って、ウロウロしてたら
大好きなプルメリアの香りの芳香剤をみつけますた。


芳香剤といえば、どれもトイレに置くのと変わりない感じのが香りが
多いし、あまり期待はしなかったけど、これは日本製にしては結構良い香り。

5本まとめ買い(笑)

てなことで、ど疲れたまま、明日からまた会社。
多分、人が動くので残業だらけになりそうな予感。トホホ・・・・。


いーとこ出来上がってきました。

2010年09月25日 | Weblog
1階住宅です。
今日は照明・ストーブを取り付けてもらって、
明日、床の一部を(張り残した分)張ってもらって完了です。

あとは、水周り。
これは1階も2階もやってもらう予定。

家も古くなると色々と手直しが必要でございます。

とかいーながら、またテラノヴァを注文しました(笑)

今回はこれからの寒さに向け、シアバターのクリームとアルコールフリーの
Perfume Essenceを数種類。
10%OFFの案内来てたし。。。。。


休みもあと1日となりましたが、
毎日毎日、工事が入るので休んだ気がしません。
会社に行ってた方が楽かもしれない

とか言ってたら、友人が「栗ご飯」を作って持ってきてくれました。
(もう食べちゃったけど
おいしゅうございました。

そーいえば、しばらく前にじぶんで作った「きのこご飯」ですが、
チョー薄味になってしまいました。
ちょっとおおいかな??というくらいお醤油を入れたんだけど。。(目分量)

何でも目分量で作る私。。失敗多しです(笑)
(一応計量スプーンやカップは何個もあるんですけどね。あるだけ 笑)


ところで、ここんとこ急に寒くなりましたですね。
つい4~5日前まではエアコン入れてたのに
イッキにストーブに灯が。。

風邪ひかない様に気をつけよーね。。
と言ってる私が風邪気味。。(笑)



遅ればせながら

2010年09月22日 | Weblog
タジン鍋とやらを買ってきました。


蓋をとるとこんな感じ。


けっこう浅いけど、蓋が山型になっているので
野菜たちはてんこ盛りにできそう。

このタジン鍋ってモロッコ料理で使うらしいんだけど、
モロッコ料理なんてトーゼン作れるはずもありません。

モロッコの無水鍋らしいので、蒸野菜を作るのによいかなと。。
それと、油を使わなくてもよさそうなので、いーかなと。。

なぜかって申しますと、体重が6キロも増えたのです(泣)
でも、食べたいものは食べたい!

生野菜を食べるにも限界があるし、蒸野菜だとたくさん食べられるかな??
なんて、甘い考えで(笑)買った次第でございます。

これって、ガスでもレンジでも使えるみたいだ。

チョット目先を変えると自分で料理でもしようかなって気になるかも(笑)

ところで、住宅の内装ですが、壁・天井は1日でおわりますた。早っ!
24日に床の張替えが入る予定だったけど、1日早く明日に
なりました。

照明は日曜日、北海道グッドサポートの社長にお願いして
取り付けてもらう事にしました。
で、社長と書いてますが、私より年下で、18歳の頃から
知ってる人で、社長ってイメージがわかない。。ははは・・・
あごでこき使う(?)のは私くらいかも(爆)

で、最終的には水道工事(配管等)となりそうです。
出費多っ!!(大泣)


いー天気だったけど・・・あれれ・・・

2010年09月20日 | Bike&NMC倶楽部もの
昨日はROUND1でカラオケでストレス発散(笑)
今日は天気よし。

朝、寝ぼけ状態でボォーとしてたら愚弟がVMAXで来た。
音で分かる(笑)

ほんで、私のBike、ゼンゼン灯が入っていないので、
乗ってもらうことに。。ついでだから、天気よしだし、
私も。。と思ったけど、何しろ寝不足。
チョット運転する気にはなれず、今回は2ケツ。

で、どのバイクにするか。。。ってことになり、
アメリカンの2ケツは見た目があまり好きじゃないので(自分)
こいつに頑張ってもらいますた。

後ろに50キロ越えが乗ると車体が下がると。。。(爆)

ほんで、5号線を通って、朝里から定山渓とまわってきますた。
暑くも無く、寒くもなく快適!!

まぁるくなった道を通って、おぉ~この道エストレアで走ったな。。
などと思いながら、まずは朝里のダムで休憩。







ハマナスの花。


ハマナスの実


さて、朝里の温泉街を抜けて、定山渓方面へ。。




札幌ダム(とういう名前なのかな??)良い景色。




定山渓へ向かいます。けっこう急カーブ多っ!
ここもエストレアで走ったな。。などと思いながら
走行中にパチリ。(後ろでですよ)






空もさわやか。飛行機雲を撮ろうとしたけど、写ってなかった(笑)


さ、定山渓に来ました。
で、一言「あっ!ナカムラの休憩所だ!」(笑)
おもツーでいつも休憩する定山渓PAです。
私の通称が「ナカムラの休憩所」なのです。(笑)

お昼は、ここでカレーです。豊平峡温泉。


お天気が良いので外で食べる事にしますた。




メニュー




ここで食べます。お日様がたっぷり


なんと、お座敷も用意されてました(笑)


愚弟はチキンカレー、私はなすとトマトのカレー。
このナンがメッチャウマイ!!でかいし。
ナンだけでもいーかもと思ってしまった。うめぇ!!


ほんで、温泉ですが、入っては来ませんでしたが、
なかなかいー感じに思えた。

実は長年札幌にいながら豊平峡温泉に行ったのは初めてなのです。
豊平峡ダムは行ったけどね。

その後は札幌一望。(確か幌見なんとか言ってたな。。)


チョット大きく


もうチョット大きく

夜来ると、夜景が綺麗そう。
大倉山よりいーかも。

ERのバッテリーも充電された事だろーし、家に帰ってから
ゼンゼン灯が入らない(爆)、ElimiとShadowのエンジンをかけてみた。
Elimi大丈夫だろーか???と心配したけど、
無事2台ともエンジンかかった ホッ!


んで、3台とも綺麗にしてあげようと拭き終わったら、
雨が降ってきたもんだもんね。
エンジンかけたから、まだカバーはかけられないし、
もうほっとくしかない(笑)

しばらくして雨が上がってまた拭いてカバーをかけ終わった頃
また雨が降り出してきた。やれ・やれ。


今年は温かいからまだ乗れそう。
やっぱ、Bikeの爽快感は車じゃ味わえない。

今度は自分で運転しよ! Shadow Phantom。
ところで、Elimiはいつ乗るんだ??

短い命

2010年09月18日 | Weblog
もう割ってしまいました
これの下のほう。。。

なんと、短い命だったんでしょっ!
2ヶ月ももちませんでした(笑)

ガラスものは割れるからいーんだよ。。なんて言ってたりするけど、
割れた後の始末がたいへんだったり。

さて、もう1個のガラスバージョンを引きずり出してくるとしますか。。

ところで、今日、生涯初めての「きのこご飯」に挑戦してみました。
まだ炊飯中だけど、どんなふうにできあがることやら。。

以前、松茸ご飯に挑戦したことあるけど、美味しくなかった(笑)
私は松茸のせいにしたけど、会社の同僚からは、
作り方が悪かったんだろっ!と指摘が。。。
おっしゃるとおりでございます。

多分、今回もそーなりそうな気が。。。。。。。。。

ま、食べても死ぬ事はないと思うけど。。

何事も挑戦です(失敗ばかりだけど 笑)



なんにも無い部屋

2010年09月18日 | Weblog
1階、何も無い部屋になってしまいました。
なんか、きれいさっぱりで気分がいい。。(笑)

でも、その分2階にしわよせがきますた。
冷凍庫、1階においてたけど、2階へ移動。

だんだん、2階が狭くなる。。

といっても、ちゃーーんと片付ければ、
まだまだモノは入りそう。。

片付け下手な病気があるらしいけど、私ってそれに入るかも

ウチの間取り、
1階、10畳、5.5畳、8.5畳、6畳、9.5畳、風呂、トイレ、洗面所
2階、11畳、8畳、10畳、6畳、風呂、トイレ、洗面所
となってるわけだけど、

ナゼかあっちもこっちも満杯(笑)

来週から、内装工事がはいるため、自宅待機状態だし、
今度は2階を少し片付けようかな。。

着ない洋服もたらふくあることだし、それを整理するだけで
かなり場所が空きそう。。

なんで、こんなに物があるんだろーね??

浅く広くの趣味(続かないけど)のものがたくさん。

今日、ネットでワックスペーパーをみてたけど、
(ラッピングのページで)
ウチには英字新聞柄のワックスペーパーが巻きで3本、色違いである。

手作りの袋でも作ってみっかな・・。

と、その前に1階の掃除をしなきゃ。。。。。。。トホホ・・・・


おいしい香り

2010年09月14日 | Weblog
・・・といっても食べ物でも飲み物でもありません。

Maui Tropical SoapsのPineappleの香りのシャンプーとコンディショナーです。

ホントにPineappleそのもの。ジューシーです。
なんかパイナップルジュースで洗髪してるみたい(笑)
お風呂が楽しくなります。


ところで、家の片付けもかなり捨てまくりで
いーところまでいきました。

おかげで、オバサンは弱っています。
とにかく眠い。
来週は内装工事が入るため1週間休むので、
その間、ゆっくり休養といきたいもんです。

工事が終わった後がまたたいへんだなぁ。。。。。。。。。

てなことで、Bikeにのるには絶好の日々が続いてるけど、
そんなこんなで乗ってる時間がありません。

もう、このままお預けだな。。

来年乗れるだろーか。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。歳だし。

思いっきりストレス発散

2010年09月11日 | Weblog
なんだかつまんない生活してるし、ストレスたまってるしで、
昨日はススキノでストレス発散をしてまいりました。

会社の同僚もさそってお兄ちゃんのお店「城ヶ崎」へ。。。
久しぶりに(数年ぶり 笑)行くと、お店に入ったとたんに
「○○ちゃん!!」と呼ばれ、(来てたお客さんに)
私は、スッゲェ見たことあるけど、だれかわからず。。
「えっ!誰?誰?」と聞いても、お兄ちゃんもニタニタ笑ってるだけで、
「頭を見たらもっとわからないぞっ!」とかいわれ(笑)
教えてくれず、少ない脳みそで必死に思い出そうとしてもわからず、
いーーーだけじらされて、
「○○の息子だよ」っていわれ、
「そーいえば、叔父さんにチョー似てる!!メチャクチャ思い出したわ!!
 それにしても、さみしい頭になったね(笑)」
などと、身内の話でいきなり盛り上がってしまった

数十年ぶりで会ったもん、分からないよね。
でも、よく、私のことわかったな。。
おじいちゃんにそっくりな顔だそーで。。私。。(笑)

てなことで、いきなりこんな状況で始まった訳で。。

で、ここのお店、ネットで見ると一見さんお断り。。みたいな事が
書いてあって、お兄ちゃん、生意気な事やってるじゃん。。と(笑)
(そんなことないけどね、お値段的にはけっこうお高い)

で、今回はお兄ちゃんに¥xxxxで飲み放題にしてもらって(笑)
なんと、4時間もいた次第でございます(爆)

顔出しOKといことで、シアワセそうな会社の同僚




お料理の一部。

茶碗蒸し(蟹いり)お刺身、蟹の子と、多分栗だと思う。

そして、一番のおすすめ、かぼちゃまんじゅう

これ、中に蟹がはいっててとっても美味しいのです。

その他は、食べるのに夢中でパチリするのを忘れますた(笑)

サンザン、食べて喋って飲んだ後は、次へ。。
普通はスナックでカラオケコースなんだけど、
今回はショットバー2件はしご。

1件目はソウルミュージック、2件目はジャズ。
何となく、NYで行った時のJAZZ BARを思いだしてしまった。

そんなこんなで、帰ったのはAM2:30頃。
シャワーをして皆さんが起きる頃就寝(笑)

かなーりストレス発散になりました。
お付き合いしてくれた、チュウと○ちゃん、ありがとね!

次にお兄ちゃんのお店に行くのは「ふぐ」の時期。。
高いだろーなぁ。。。。。。(笑)

ちなみに、お兄ちゃんと呼んでるけど、実の兄ではありません。
まぁ、○○家一族みたいな感じで、そう呼んでるけど(笑)

一見さんじゃなくても入れるから行ってあげてね。。



捨てる毎日

2010年09月07日 | Weblog
ここんとこ毎日・毎日ゴミ(中には新品も)捨てに励んでいる私です。
毎回ゴミ捨て場に2往復(笑)
よくもこんなに捨てるものがあるもんだと思います。
コーヒーメーカーも新品で箱も開けてないのがあって
友人にもらってもらいました。

ほんで、ガラスのコーヒードリッパーを千歳のReraで
買ってきて使っていたけど、なんと、1階の片付け物を
していると、立派なのがでてきました。

あるのを忘れてる。。。。。。。。ボケてきた???

日曜日には冷蔵庫を1個捨てました。。。というか、
電気屋さん(ベスト電器)に取りに来てもらいました。

市で紹介された電気屋さんに電話したら、
「ウチは外に出してないと、とりに行かない!」だって。
あんな重いもの私が外に出せるわけもなく、
交渉したけど、やっぱりダメだって。ちなみにたかはし電器。

おふざけじゃないわよっ!と思ってベスト電器に電話してみたら
とても良い対応で、何時頃行きますの電話。
後5~10分くらいで到着しますの電話。
とても対応が良かった。
買い替えじゃないのに。。。

でも、お高いのね、¥8000ですた(泣)

明日はテーブル5個と新品姿鏡とソファとTV台を捨てる日です。
やれ・やれ。。。



トロピカルティーとココナッツキャンディ

2010年09月01日 | Weblog
パッションフルーツパラダイスティー

に続き、今回は
マンゴティーなんぞをアイスで飲んでみました。


どちらもトロピカル感たっぷりなんだけど、
アイスにするならパッションフルーツパラダイスティーの方が好きかも。

マンゴもおいしいけど、飲むならホットの方が風味がいーっす。。

それと、久しぶりのココナッツキャンディ

キャンディといってもお菓子です。
噛むほどにココナッツの繊維が感じられて、とても美味しい。
大好きなお菓子です。
日本で手に入らないのが難点だけど。。

ところで、ホントに暑い毎日が続くよね。
もう、9月なんだし、いーかげんにしてくれないかな。。

なんか、会社でも家でも苛立ってます(爆)