ぶさいく

言ーたい放題&お気楽モード全開。
しょーもないこと書いてます。

北海道の蔵元7(小樽 北の誉)

2007年02月26日 | Weblog
タイトル「今日の1日」で書いた、小樽 奥沢にある
北の誉 酒泉館へ行ってきた。

チョット暗く写っているので、こちらでどーぞ。
http://kitanohomare.com/syusenkan/

自動ドアで入っていくと、

右側に行くと酒造り工程をミニチュアで展示。
仕込み歌も聴けます(6分間)

販売コーナーでは叔父が試飲まくり。
伏流水を汲むのに待っている間、冷え切った様で
色々と飲みまくっていました。(笑)

オラは運転しなきゃいけないので、チョット奥側でお休み。
北の誉クッションが置いてありました。(欲しい

おちゃめでしょ!

さて、ここでお買い求めは
道産米、ほしのゆめ100%の純米酒、
北の誉 純米(ほしのゆめ)

と、酒泉館でしか買えない
純米生原酒 あらばしり(かく)

と、酒粕と北の誉キャラメル


酒屋では北の誉のお酒は結構な種類おいてるので、
ここで買わなくてもだいじょーぶ。
酒屋では生酒で、
「冬季限定 北海道産 吟風 あらばしり」 というのも買ってみた。
まだ味見はしてないけど・・・。

で、たっぷりと無料でもらってきたのは北の誉の伏流水。
空ペットボトルの容器沢山持って、結構な人数来てました。

お店の人も、「今日はお水汲みに来てる人、結構多いですよ」って言ってた。
日本酒買うより、伏流水汲みに来る人の方が多いかも

伏流水は外にあるから寒いのをガマンできれば、夜でも汲めます
って言ってました。

ここんとこ、ペットボトルのお水買ってません。
伏流水ばかり飲んでます。

それより、酒飲めってか

そうそう、おらのお猪口、軽量カップでどのくらいか
量ってみたら、50ccだった。
ということは、足ぽかの適量は25ccってことになる。

これでまっかな顔のお猿さんになれる自分は。。。ナサケナイ かも


北海道の蔵元6(小樽 田中酒造)

2007年02月25日 | Weblog
先週行った小樽の田中酒造 亀甲蔵です。


正面入り口


こんちわーー

こも樽5個お出迎え。

ここでは酒蔵も見学。
お酒が出来る過程を見てきました。
ぷくぷくと醗酵してました。
午後から行ったので、仕込み作業は終わってましたが、
午前中だと見られるようです。


貯蔵タンク(というのかな?)
これ1本で、1日2合飲んだとして、
60年分あるそーです
生まれてすぐ飲まなきゃ、消費できないネ


これは、北海道で取れる<彗星>とうい酒米だそーです。
今は、吟風というのもありますね。

ここでは 「純米酒 小樽」
http://www.tanakashuzo.com/set.html

と、亀甲蔵でしか買えないという
「純米吟醸原酒 亀甲蔵」、
酒粕、ミニこも樽(中身なし)等、買った。

まだ、冷蔵庫の中には沢山のお酒が入っているので、
これを使うのは暫く後になりそーです。

田中酒造URL
http://www.tanakashuzo.com

最近ピンクのお酒も出たみたい。


やっぱり、ここでも日本酒を化粧水代わりに
使ってると言ったら驚かれました。(笑)
純米酒のコットンパックいーですよ。



今日の1日

2007年02月24日 | Weblog
今日は叔父・叔母と小樽奥沢にある、
北の誉酒造に行ってきた。

まだ、田中酒造をUPしてないので
写真等、ネタつなぎのため詳細は後ほど・・・

昼食は小樽運河沿いにある和楽(回転寿司)、
その後、かま栄のかまぼこやさんへ・・・
かま栄のかまぼこは美味しい!
オラは特に、ひら天が好き。
かま栄の蒲鉾かって、食べながら運河沿いを歩く。
これが旨いんです。

オラも観光客となんら変わりありませんですね(笑)

小樽方面はよくいくけど、久しぶりに運河沿にいった。
いつもは通過するだけだったけど・・・。

運河沿いは相変わらず、観光客でイッパイ。

で、家に帰って、北海道新聞の夕刊を見ると、
「北海道の酒づくり」と題して、<北海道の蔵元>
が掲載されてた。

道新(北海道新聞通称)より、オラの方が先行ってるぞ

てなことで、北の誉でも伏流水20ℓもらってきました。
今のところ、伏流水で一番のお気に入りは
増毛町(ぞうもうではなく<ましけ町>の国稀の伏流水が
一番のお気に入り。

さぁ、次は栗山町の小林酒造に行くぞ
気合充分。

ところで、自分家、今のとこ各蔵元の日本酒だらけで
まるで、北海道の蔵元状態になってます(爆)

さ、今日のお猪口半分は、高砂酒造の
「初絞り生原酒」をのんで、足ぽかでねることにします。

http://takasagoshuzo.com/takasago/season/hatu.html




会社で飲み会

2007年02月22日 | Weblog
今日は会社の食堂で飲み会。
オラはウーロン茶で酔っ払った気分になってしまった。

一次会でとっとと帰ってきて、韓国ドラマの
グリーンローズみて、涙・泪。

オラもこんな恋愛してみたかったダワ。
(無理だと思うけど・・

で、今日のお猪口半分は、国稀の生にごり酒、
http://www.kunimare.co.jp/shop/index.cgi?type=list&cateno=00008
お猪口半分以下(笑)充分酔えた

国稀のお酒は辛口が多いけどホントに香りが良い。
きっとお水がよいのかな?
暑寒別岳のお水はまろやかだから。

おかげで、足はポカポカ。
ぐっすり眠れそーです。

ではなさい


冷え性対策

2007年02月20日 | Weblog
最近、日本酒にめざめてから(?)寝る前に、お猪口半分くらい
飲んでいる。冷たい足がポカポカ暖かくなってとてもよろしい。

昨日は、寝る前に高砂酒造の生酒を飲んでみました。
http://takasagoshuzo.com/takasago/season/hatu.html

とても飲みやすく、おいしい。香りもよい。
で、お猪口1杯(約100cc)飲んでしまった。
オラにとっては致死量に達したようで、
心臓バクバクとなって、眠れなくなってしまった

足はポカポカだったんだけどね。。。

お酒飲める人がうらやましいーー

北海道の蔵元5(旭川 合同酒精)

2007年02月19日 | Weblog
はい、ネタ繋ぎの<合同酒精 大雪の蔵>です(笑)



ここは蔵元というよりは近代的っていう感じ。
観光バスも来てましたよ。
自動ドアを入ると、まずはでっかく


右側に進むむとこも樽がお出迎え


中にはレストランもあり、ガラス工芸も焼酎も色々ありました。
ここでもやっぱり、「ここでしか買えないお酒はどれですか?」
と聞いたところ、「上に置いてあるのが全部そうです」と
言われた。

でもネ、たくさんあって全部買うわけにもいかず(貧乏 自分)
程ほどにと思いながらも結構買ってしまった。

生酒の量り売りで、1週間以内に飲んでください と
いうのがあって、500mと720mのおしゃれな瓶に入れて
くれるのがあり、おもしろそーなので500m買った。

で、何とか無理やり消費した。
のめないオラには結構きついものがあった(爆)

あと、甘くておいしかった梅酒も。。。

右側は日本酒ベースのサラリとした梅酒。
左側はコッテリした味の梅酒。

ちなみに大雪の蔵は、楽天で、蔵元限定のも買える。
全てではないけどね。
特製かすてら、何個も味見したけどおいしかった。
あと、酒粕饅頭もとても旨

大雪の蔵 URL
http://www.taisetsunokura.jp/taisetsu/top.html

さ、帰りは旭川ラーメン食べて、一路札幌へ。。。
途中、砂川のハイウェイオアシスで休憩。


ここはお菓子類が充実してる。

ここでは、ソフトクリーム2個も食ってしまった。
北海道ミックスというのがあって、
ラベンダーとメロン味のミックス。
結構旨かった。
もうひとつは、北菓楼のソフトクリーム。
こっちは結構コッテリでした。

満腹になって、一路帰途。。。

ちなみに、各蔵元のURLは、電話で確認し、OK取ってます、
あしからず・・・。

さ、次のネタつなぎは、小樽の田中酒造ですネ。



爆笑

2007年02月17日 | Weblog
タイトル、北海道の日本酒にトラックバックが送られてきました。
そ、それがなんと育毛関係のトラックバックなのです。

理由
増毛(増毛町)の国稀の伏流水のことを書いたのですが、
何故か「ぞうもう」と読まれたみたいです。。

笑えました。2件とも「ぞうもう」です。

本日は、小樽の田中酒造に行ってきました。
亀甲蔵の方へ・・・

ネタつなぎの旭川の合同酒精をまだUPしてませんので
田中酒造はもうしばらくあとにとっておきます。

ここんとこ、会社で、生き残ってる脳細胞使って、
社内のWEB(ぞくにいうイントラネット)
更新しててチョット疲れ気味です。

しばらくやってないとこうも忘れてしまうもんなんですね。

脳細胞、大分死滅してます。


北海道の蔵元 旭川 男山続き・・・

2007年02月13日 | Weblog
男山酒造で買った「噴出します」と書いてあるお酒です。

発泡スチロールに保冷剤まで入れてくれて、
丁寧な包装です。
なんか、開けるのが怖いような、楽しいような
ワクワク気分です。
ところで、賞味期限はどの位なんだろ??
生だから、早い方がいいと思うんだけど、
楽しみはとっておきたい気分


これは、今朝の酒と雪しばれ
今朝の酒は開封済み。
顔にも手にもつけてみたけど、ホントにスベスベになる。
飲んでも新鮮な感じがする(少ししか飲めないけど)

URL(雪しばれ)
http://www.otokoyama.com/goods_d/goods_d3/index.html

ミニこも樽、可愛いので買ってしまいました。
中身、ちゃんと入ってます。


そのほかにも蔵元限定品「春の誘い」と
特別純米原酒をお買い求めです。

さぁ、たらふく使えるぞ。
暫くは男山ぬりまくり生活です


北海道の日本酒

2007年02月12日 | Weblog
今日、<純米生原酒 今朝の酒>チョッピリ
飲んでみた。
合同酒精の1週間以内に飲んでください、
というお酒もチョッピリ飲んでみた。

<純米生原酒 今朝の酒>は辛口っぽい。
香りもあまり強くなく、酒(とーぜんだけど)だ。

それに比べ、合同酒精のは甘い。
香りはチョット木の香りっぽい気がする。

お酒にはめっぽう弱いオラが感じることだから
あてにはならないけど、

国稀酒造の<新酒本醸造原酒 蔵ばしり>は
とても香りがよかった。
http://www.kunimare.co.jp/shop/index.cgi?type=cat&no=00004000071

それと、特別純米酒も香りが良かった。
http://www.kunimare.co.jp/shop/index.cgi?type=cat&no=00005000017

同じ日本酒なのにこんなに違うんだ。

それと、水。
国稀でもらってきた水はとてもまろやか。

で、京極の噴出し水はちょっと硬い。

今まで、お水を汲みに行く時は京極ばかり
行ってたけど、こんなに差があるんだと
改めて認識。

オラは増毛の国稀のお水の方が好き。
まろやかです。

増毛へいったら、国稀のお水を是非飲んでみてください。
違いがわかります。(チョットえらそーに

さ、明日の朝も雪かきです。

北海道の蔵元4(旭川 男山)

2007年02月12日 | Weblog
今日は
ずぅーーーーっと1日
朝と夕方と2日も雪はねというか車で雪踏みというか、
まぁ、よく降りますですわ

オラは、HDDに溜まりまくった韓国ドラマみて
冬眠状態で過ごしてましたです。

さ、ネタつなぎの 旭川の男山酒造です(笑)

愚弟が確か男山はこっちの方だと言って、
比布の方へ向かった。
あっ!あった、男山!!あれ?
通行止めになってる
間違って男山自然公園なるところに
行ってしまった。

じゃぁ、どこにあるんだ??
どうやって探そう、住所も電話番号もわからない。
どうしよう・・・

あっ!NAVIがあるじゃん、NAVI、おりこうさん。
ちゃんと連れてってくれました。

男山到着です。


なんか、おちゃめ ↓


明日、(1/11)酒蔵開放とかのイベントがあるらしく、
準備に追われていました。

URL:
http://www.otokoyama.com/index2.html

やはり、ここでも蔵元でしか買えないお酒を買ってきた。

<純米生原酒 今朝の酒>なるもの購入。
その他、男山雪しばれ、ミニこも樽、なんかおもしろそうな、
「噴出しますと」書かれた生にごり酒等。
ホントに噴出しちゃうんだろーか・・・(オモシロソ シャンパンみたいになるのかな?)

でも、誰が飲むんだ? 
にごり酒は化粧水には使えないよ

ほんで、<純米原酒 今朝の酒>を手につけてみました。
やっぱ、気持ちいーくらいスベスベになる
いーっスね、日本酒。

これで、飲めたらもっといーのに 自分

じゃ、つぎのネタつなぎは合同酒精を・・・

の1日でした

北海道の蔵元3(旭川 高砂酒造)

2007年02月11日 | Weblog
2月10日(土)天気、
雪祭り中だし、札幌脱出。

小樽方面は、観光客でイッパイだと思い、
栗山町の小林酒造に行く予定でいたけど、
朝突然、気が変わり
な、なんと旭川になってしまった(笑)
(ホントに計画性がない 自分)

3件ある蔵元全部回ってこよう・・
高砂酒造、男山酒造、合同酒精の大雪の蔵。。。

行きました、全部。
お天気も良かったし、道路には雪はないし、
道央高速で、自宅から1時間半くらいで到着

まずは、国士無双でおなじみの<高砂酒造>
今回もデジカメ忘れて、携帯でパチリです。

しっかり看板出てました。


正面です


横から。


中に入ると菰樽たちがお出迎え。


ここでは甘酒をご馳走になりました。
試飲も色々チョッピリずつ・・。

まず、ここでしか買えないお酒を聞いて
純米とつくもの、あれもこれもと買いまくり。
ほとんど生酒で冷蔵庫保存。

冬季限定 国士無双 初しぼり生原酒も・・・。

ちなみに、高砂酒造のURLは
http://takasagoshuzo.com/
です。

で、普通の純米酒も買った。
道産米、きらら397・ゆきひかりでできている
http://takasagoshuzo.com/takasago/hokkaido/hora.html

道産米、吟風でできている
http://takasagoshuzo.com/takasago/hokkaido/kaze.html
もお買い求め。
生酒のようにあわてて使わなくて(飲まなくても??)いーよーに

うちの冷蔵庫、高砂酒造、男山酒造、合同酒精の生酒で
イッパイです。
酒用の冷蔵庫買わなきゃいけないよーな気がしてきた。

3台あるバイク1台売って、冷蔵庫買おうかな・・・ってか

っていうより、今は外の方が冷蔵庫より冷える。
昼間は冷蔵庫、夜は冷凍庫になる天然冷蔵庫があるんだった(笑)

じゃ、次は男山酒造を(ネタつなぎ 

純米酒その3

2007年02月10日 | Weblog
北の誉酒造の<純米吟醸 雄冬>はもう使い切ってしまった。
(顔にもbodyにも使ってるから消費が早い
これ ↓


次も同じく、北の誉酒造の<純米吟醸 雪咲(ゆきさき)>
なるものをを使ってみた。
これ ↓


こちらは、雄冬よりサラリとした感じ。
肌につけてみると、淡麗(お酒のことは良く分らないけど)
っーヤツかな??日本酒度も低い(-1)

飲んでもみたけど、サラリとして、飲みやすい。
(でも少量でしっかり酔っ払う 自分)

ちなみに、ここ3週間くらい日本酒を化粧水代わりに
ジャブジャブ使っていたけど、なんか、色が白く
なってきたよーな気がする。
ファンデーションの色、今までのだと濃くて、
一段白いのに買い換えた。

美白作用あるのかな
あるならラッキーーー

夏はバイクに乗るから日焼けしまくりなんだけど、
日本酒があればだいじょーぶかも・・・。

この世から日本酒(純米酒)が無くなりませんよーに(祈る 笑)

それと、今日は旭川の酒造まとめて3社行ってきました。
お酒もたらふく買って来ました。

それは次に・・・。

なんせ、ネタ切れなもんで・・・(トホホでございます)




北海道の蔵元2

2007年02月06日 | Weblog
土曜日(2/3)、今回は二世古酒造に行ってきた。
お天気良し、札樽高速を朝里で降りて、
いつものように赤井川経由。

冬でもやっぱり山中牧場のソフトクリームは
はずせません

パックリ一口食ってしまった写真です。
ん~やっぱ旨い。

食べた後は、一路、倶知安町へ。。。
豪雪のはずの倶知安町も今年は雪が少ないようで・・・。
二世古酒造到着。

決して最新式ではない、手作り って感じの
蔵元です。(写真撮るのわすれた)
URL:http://www.hirafu.com/nisekosake/

中に入ると、HPでは紹介していないお酒がいっぱい。
やはりここでも求めるものは純米酒。
京極純米酒は札幌でも買えるので別なものを・・・
と、みていると、
「蔵元にきたなら割り水無しの原酒を飲んでけ」
とご主人、色々出されたが、酒はダメなオラ、困った。

でもチョットだけなら・・・と純米原酒をチョッピリ試飲。
ん??ゼンゼン違うぞ。とろ~りとしてあまい。
原酒ばかり3種類チョットづつ試飲。

「売ってるのは薄めてあるんだからホントの酒じゃない」
「焼酎もあるよ、3種類。これは39度の焼酎」
と、ご主人。(飲めないよ、オラ)

で、結局、一番飲みやすいとご主人お勧めの
原酒 NISEKOをかった。

実は化粧水代わりに使うといったら、
ニセコ純米酒を出してきてくれた。
両方買って、酒粕おまけにくれた。1kgも・・

ちょうどそこに友人から電話。
二世古酒造にいると言ったら、
ニセコの山ぶどう酒を買ってきてとのこと。
よしのみ商店にしか売ってないから・・と。

なんとタイミングの良いヤツなんだ(笑)

帰りは、京極の水を汲んで、中山峠では
定番の揚げ芋食べて、定山渓ではまたもや
例の坂道の橋のたもとにある温泉饅頭買って、
今回も結局食べまくりの1日となったのでありました。

ちなみに、二世古酒造でもらった酒粕、
甘酒にしようとお水に入れておいたら
鍋の中で醗酵して泡がたってた。

これがホントの酒粕なんだろーか?
初めての経験。
で、甘酒作って飲んでみたけど、
とてもおいしゅうございました

おまけに、甘酒で酔ってしまいました

さぁ、今度はどこの蔵元いこーかな??

栗山の小林酒造か小樽の田中酒造あたりかな??

猛吹雪

2007年02月04日 | Weblog
昨日の夜は雨が降っていたのに、
今朝、起きてブラインドあけたら、
あらら、窓に雪がはりついて外見えない。

1階のカーテン開けてびっくり、
猛吹雪の中に家がいる・・・。
どーりで、視界が悪いはず・・。
車もスッポリ雪の中。

今年は雪が少なくて、ロードヒーティング
入れなくても良い状態が続いてたから
助かるな、灯油も高いことだし・・・と
思ってたけど、なんか、そろそろ出番が
きそーです(泣 貧乏人 自分)

雨が降ったり、猛吹雪になったり
気温もプラスになったり、マイナスになったり
へんてこりんな天気です。

さ、今日も酒風呂入ってお休みとしますか。


純米酒その2

2007年02月04日 | Weblog
日本酒、結構よろしい。
すっかりはまってしまった。

国稀の純米酒は使い終わり、
二世古酒造の京極を使おうかと
思ったけど、チョイト気が変わり

北の誉酒造の<純米吟醸 雄冬>を使ってる。
URL:http://www.kitanohomare.com/
これまた、バッチリ!

顔に、身体にと自分の身体で人体実験。

顔、赤いポツポツできない
3回くらい叩き込む様につけるとペタペタ
した感じになってくる・・・が、すぐ
スベスベにかわり、ベタベタしない。

足、お風呂上りにお酒をたっぷりつけて
足裏マッサージ。これが気持ちいいんだよね。
かかとにもたっぷりすりこむ

冬になると足のスネがかさかさになって
痒くなって、やっぱり湿疹のようなものが
出来ていたんだけど、できなくなったし、
かゆくなくなった。

酒風呂(これは安い米だけの酒を利用)
半身欲(よりちょっと多めの湯)に
300ccほど入れてはいる。
温まるし、入っている時の肌触りがツルツル。

寝る前に薬だと思ってお猪口半分程飲む。
(酒類めっぽう弱い。甘酒で充分酔える 自分)
いつも冷たい足が、ポカポカしてくる。

飲んでよし、つけてよし、入れてよし、マッサージよし
日本酒 バンザーイ

ちなみに、北海道の蔵元を意識して買ってる。
地元意識強い私(笑)