車はボクのオモチャ箱(c-hrlovers)

子供の頃からメカ好き、車好き、パソコン好き・・・でも、オタクやネクラではありません。

車のエアコン臭、この走り方で応急対策!

2020-09-06 13:59:25 | 車・メカ
法定点検ごとにエアコンフィルターも交換してますが・・



それでも臭うことがあります。
特に、今年の夏の様に酷暑が続き、カーエアコンをつけっぱなしで走行。
そして最近のオートエアコンは、設定温度を低めにすると自動的に「内気循環」になり、効率を高めるようになってます。
これも臭いが車内にこもる一因にもなっています。
そこで、こんな対策をしてみました。↓

自分で施工すれば高いものではないので、
脱臭効果や防カビ対策のフルタ―を使い、
もしまだ臭ったらクリーナーも使ってみるといいです。


さて、走行中の熱中症にはくれぐれもご注意ください。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (furutaro)
2020-09-07 00:04:21
なるほど、熱風でカビ菌をやっつける、グッドアイデア!
勝手に内気循環システム、ちょっとお節介ですよね〜(笑)
今のところ臭いは気になりませんが、臭うようになったらチャレンジしてみます、ありがとうございました。
返信する
Unknown (c-hrlovers)
2020-09-07 16:11:22
初期のRAV4は、エバポレーターケースにドリルで穴を1つあけ、そこからスチーム洗浄機のノズルを入れてシュワーッとやると、排水ドレーンから濁った水がポトポト。毎年梅雨明け時期にやると快適に1年間臭い無く走行できましたが、今は複雑すぎてちょっと手が出せませんね。最近の車は2~30年前より臭い対策も進歩してるようですしね。
返信する

コメントを投稿