![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0e/ca56f662f6ae76089e9a1644154bff8e.jpg)
11年以上乗った家族共有車アルト、あちこち傷んで来たので買い替えました。 一番好条件で下取りしてくれたのがC-HRを購入したディーラーだったので、当然車もピクシスに。
我が家の女性群は自動ブレーキとナビが付いていれば何でもいいというので。もっともダイハツのOEMですが、そんなこと伝えても”訳わかめ~🤪”となりますので黙ってることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c2/5dedc794c901bceab3b22604f59fe783.jpg)
さてさて、オプションで360°一体型ドラレコがあったので取り付けました。
説明書を見るとどうも後部の映像はあまり期待できません。 分離型でバックドアにも取り付ける方はおそらく後部映像も映るでしょうが、グレードが高いので値段も・・・。 しかもアルトの時に取り付けたドラレコがあるのでそれも再利用したいので一体型でいいと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/06/474335ac85d3336b96241d3b4f174c2d.jpg)
納車されてさっそく試運転。そしてドラレコ映像を確認してみました。
きれいに映っていますが、やはり後方の映像は期待できません。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0e/ca56f662f6ae76089e9a1644154bff8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0e/ca56f662f6ae76089e9a1644154bff8e.jpg)
これは↓バックドアに取り付けたドラレコの映像。
これくらい映っていないとはっきり後部の様子が確認できません。
やはり余っているドラレコが役立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/f8/f67fb0f6e9bb048cacf11d8d54f366d4.jpg)
詳細は動画をご覧ください↓(^^♪
後方車両はやはり、リアガラスからの撮影が断然いいですねー。
わが家のタフトにはディーラーオプションのドラレコが付いていますが、まだ映像を確認したことがありません(笑)
見てみたいと思いました。