
黄砂飛来中、2,000km走行したので、こんなメンテナンス!
一ヶ月前に新品にしたエアコンフィルター

まさかと思って取り出して、黒いウエス上でトントンしたら。。。

これには、驚きました。これから夏に向けてまさかこんな黄砂がついたフィルターでエアコンの風吸ってたらと思うと、ゾッとしました。
エンジンのエアーフィルターは、素人目にはそれほ汚れが確認で来ませんでした。

さてさて、今回、車両の洗車した後の拭き上げに、通称・車のバスタオル!
吸水ファイバー大型タオルを使ってみました。洗車傷がつかないように、洗車後の水滴の上にフワッとかぶせて、両端を持ってゆっくりタオルをずらします。

決して、ゴシゴシこすらず、端を持ちあがてタオルを引いていきます。

優れモノで、一回でほとんど水滴を吸い取ります。
タオルがとても重くなります。それだけ水滴を吸い取ったことが分かります。
当然、洗車傷はありません。
毎年黄砂シーズンのい洗車に、これお勧めです(^^)/
黄砂も少しは落ち着いたでしょうかねー、そろそろ洗車したいなと思っていたところです。
フィルターの掃除も必要ですねー。
取り換えて3週間でこんなに黄砂&ダストがたまるなんて、ゾッとしました。通常使用で1年間ごと交換でしたが、予感通りでした😅
ほとぼりが冷めるまで遠距離走行後は点検した方がいいみたいです🙋♂️