おはようございます♪
先日、パートナーと
お互いの夢を色分けした付箋に書いて
バンバン、ミニノートに貼り付けました。
その夢はすぐに叶わないものでも
現実離れしたものでも良いのです。
とにかくアウトプットし、夢を見える化するのです。
できるだけ具体的で詳細に書いた方が
イメージできるし、関連したものが湧き出てきます。
パートナーは夢をカテゴリ別に分けて貼ってましたが、
私の場合は、途中で思考回路が働くと、
潜在意識に制限がかかりやすいので
とにかく湧き出た順から貼り付けていました。
お互いの夢のために、初めて行った共同作業(^^)
ある程度、貼り付けたら、互い自分の夢を発表し、
疑問があれば質問をして閃きを導き出します。
次にその夢を達成する
おおよその期限を入れます。
期限を入れることで、夢がより現実的になり
発生する障害や行動に制限がかかっているものが
観えてきたりします。
このノートは書いたらそれっきりではなく、
毎日、自分で見ながら、追記する夢があれば
どんどん書き足していきます。
後に達成した夢にはチェックを入れるようにすれば
より達成感を味わうことができますね。
そしてより思考を広げるには
夢をマインドマップで展開してみてはどうでしょう。
書き出した夢のひとつを
マインドマップの中心に置き、
そこから樹木の枝のように
キーワードやイメージを広げ、繋げていく。
マインドマップは、
思考を整理し、発想を豊かにし、
想像や連想で思考を展開するこの方法は
複雑な概念も見える化できるので
楽しみながら夢計画ができます。
私は今月から始めますよ。
ポチっといただけると嬉しいです♪
励みにさせていただきます
↓↓