ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

札幌観光

2016-06-15 |  H28 北海道の旅

気ままな旅 9日目

朝の色内埠頭公園

天気がよさそうだ。

 


きょうは、札幌市内を観光の予定。

朝一は、白い恋人パーク

チョコレートの製造行程の説明と白い恋人の製造ラインの見学が出来る。


 

チョコレートよりも良かったのがこれ。蓄音機博物館だ

 

音機の視聴。 結構大きな音で、蓄音機によって音色が違う。

なかなか、こんな風に視聴して比較出来るところはなさそう。

一日に3回催している。僕は、10:30まで待って聞いたけど、その価値はあった。

 

真実の口がここにもある。

 

次は円山動物園

動物園なんて、子供を連れていって以来かな?

いろいろな動物を見ていると癒される。

地球温暖化で、生命が危ぶまれるシロクマだ。

 

大倉山展望台

 

小柄な高梨沙羅選手はこんな高いところから滑ると思うと凄いと思う。

 

展望台から札幌市内の眺め

 

もいわ山展望台

標高531mの藻岩山頂上にある展望台。車は中腹まで行けるが、

今回は下からロープウェイともーりすカーを利用した。

下からだと往復1,700円だ。札幌市民は1,000円らしい。

 

モエレ沼公園 とても広い公園でイサム・ノグチの設計だ。

広さは189haと広く、歩いて回ったのでへとへとだ。

 

ルーブル美術館のようにガラスのピラミッドが全体の中心だ。

 

 

どこを見てもアーティスティックな空間

 

 

 

おかげで、足が棒になった。

ポケットの万歩計は 17,800歩だ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする