ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

ハム無線仲間とラーメン会

2021-05-30 |  無線と実験

今日は土曜日で天気もいいので、久し振りにハム友さんとラーメン会に行った。

ラーメン会と言っても仲間内数人が集まって、みんなで技術談義をやって昼にラーメン屋に行ってラーメンを食べるだけの話。

そんなたかがラーメンを食べるだけの話だが、趣味が同じだからこれが楽しい。

とくに最近はコロナ禍で思うように飲み会も行えないので、土曜日に昼飯を食べるとい目的で集まって情報交換をする。

これはほぼ完成したLDMOSFET(MRF1K50H)を4本使用した高周波アンプ。

デバイスは1本が4万円以上するので飛ばすと大変。 

ハム無線でもごく少数の人にしか用が無い物だが、こんなものに夢中になる。 

 

 

こちらがコントローラーだが、本体の割には小さい。

 

 

中央はアンプ部だが、下方が電源部で容量の割には大変小型のDC50V電源。

 

 

完成したアンプだが、ユニットで取出してメンテが可能。

 

 

LDMOSは15mm厚の銅板上に取付けて放熱効率を上げる。

 

 

基板上の白いのがLDMOSで片面に2個ずつで4個付いている。

 

 

今回は半導体アンプの写真は撮ったが、肝心のラーメン屋では写真を撮り忘れた。

久しぶりに食ったラーメン+ハンチャン(半チャーハン)がとても美味かった。 

 

 

快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。 
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。 

           にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする