昨日のヤフーニュースで優良運転講習のオンライン化というのを見た。
詳しくは以下の通り。
警察庁は29日、政府が進める行政のデジタル化や新型コロナウイルス対策の一環で、違反歴がないなどの「優良運転者」が運転免許証を更新する際の講習をオンライン化する方針を決めた。
出典:時事通信
モデルとなる警察本部を1カ所選び、来年度以降に試行を始める。
試行を踏まえ、全国での導入を検討する。
同庁は、2021年度予算の概算要求に、講習のオンライン化を含む警察業務のデジタル化・リモート化の推進費として約38億円を盛り込んだ。
運転免許の更新手続きは各地の試験場や警察署などで行われているが、来場者が集中するケースもあり、新型コロナ対策が課題となっていた。
講習のオンライン化で、待ち時間短縮や混雑緩和が期待できるという。
さらに、以前のニュースで、小此木国家公安委員長、就任会見で運転免許証デジタル化「菅首相から強い指示」というのがあった。
デジタル化の具体像は固まっていないが、政府はマイナンバーカードと運転免許証の一体化を検討しているらしいので、これで日本も取りあえず一歩前へ進みそう。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでどちらか一つクリックして応援、お願いします。