わが家のトイレトラブル
昨年末からトイレのウォシュレット部から水がぽたりぽたりと落ちる。
以前にもこれと同じ故障でTOTOのメンテナンス会社を呼んで修理してもらった事がある。
その時も確か、修理費が1万数千円掛かった。
水が落ちる箇所にゴミ箱を置いて水を受けると、まる2日で一杯になる。
とうとうしびれを切らしたカミさんがいつものメンテ会社に電話した。
(いつものというくらいにTOTO製品の修理を依頼している。)
対応は良くてすぐに来た。
カバーを剥ぐってすぐに、故障個所は小さな電磁弁だという事が特定出来た。
ところが、生産中止になって10年以上経つので、補修部品が無く、トイレを一式交換しないといけないらしい。
便器横のゴミ箱に水滴がたまる。
トイレは13年前にリフォームした。
それまでのものはタンク式トイレで、カミさんの要望でタンクレスタイプにした。
これがそもそもの誤りだった。
タンクレスのタイプは水道圧で洗浄するので、夕方に風呂や台所で水を使うと水圧が下がってうまく流れない。
タンク式に比べて使い勝手が悪い。
故障は13年間の間に2回修理を頼んで、今度の3回目は修理不能。
ようやく僕も重い腰を上げた。
ビスを数カ所外して便器のカバーを取ると、ごちゃごちゃした電気回路と水の配管。
悪い箇所は僕が見てもすぐに分かった。小さなプラスチックでできた電磁弁から水がもっている。
コストを下げる為に樹脂を多用しているが、それが原因での故障ではないかと推測される。
樹脂の多用はこれに限らず、特に風呂や流しの高機能の蛇口等は代表的なものだ。
昔は機能が単一で全て金属だったが、今は複雑な動作をさせるものは内部が樹脂製に代わっている。
樹脂だから耐久性がなく、数年で壊れる。壊れて、内部の樹脂で出来たユニットを交換すれば元通りに使えるがメンテナンス業者に交換してもらうとすぐに1万円以上の請求が来る。
製造後10年以上経つと交換部品も無くなり、高価な蛇口を一式交換となる。
流しの蛇口は5万円は普通、少しいいものになると10万円する。
故障すると、不便なので高価だと思っても仕方がないと済ませてしまってはないだろうか。
これまでに風呂の多機能蛇口は13年の間に2回故障。
台所は1回故障し、昨年風呂の蛇口が壊れた時に流しの蛇口の部品も無くなるとの事だったので予防保全でユニットを交換した。この時は風呂と流しで3万円の出費。
洗面台も2回故障。これはもう交換部品も無く、同軸多機能蛇口は交換すれば10万円仕事らしい。
高機能の製品は確かに便利だ。これまで購入する時には壊れた時の事等は考えなかったが、今後は考えを新にしよう。
カミさんとトイレの選定にショールームに行った。
にほんブログ村