goo blog サービス終了のお知らせ 

ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

最近使わないキャンプギア

2020-01-31 | ★キャンプ道具

最近、隣の部屋をかなり片付けた。

そのとき、押し入れの奥にあったスノーピークのランタン。

最近は簡単で明るいLEDのランタンを使うようになって、ガスランタンは全くと言っていいくらい使ってない。

明かり自体はこのランタンの方が好きだが、キャンカーに積んだりするとマントルをすぐに破損させてしまう。

いい雰囲気でキャンプするのは、とかく金と手間が掛かるもんだ。

 

 

二つのうちの一つにはマントルが付いている。

 

 

きれいな状態なので、久し振りに着火テスト。

ガスだから簡単。

 

 

OD缶をセットして着火

ちゃんときれいに明かりが灯る。

 

 

マントルもまだあるし、CB缶のアダプターもある。

 

 

アダプターは購入してから一度も使ったことがない。

取り付けてCB缶でテストしたが問題なし。

 

 

これからも多分使わないだろうな。

早目に処分した方がいいかも知れない。

 

快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。

 

お願い。
ランキングに参加していますのでこのアイコンをクリックして応援、お願いします。

  にほんブログ村
 人気ブログランキング

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暖冬 | トップ | 庭にやって来たメジロのその後 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ふくろうキャンカー)
2020-01-31 08:59:03
我が家にも使用していないキャンプ用品がありましたがほとんどオークションで売り払いスッキリしました。
まだ残っているのはホワイトガソリン仕様のランタン、ホヤが割れているので買い手が付くかどうか・・・
ただでもどなたか引き受けてくれないかな。
返信する
ふくろうキャンカーさん (うなぎ)
2020-01-31 09:58:09
熱中しているときは色々な道具があるのも楽しいものですが、冷めると意外に邪魔になるのも多いです。
以前はオークションでかんたんに落札していましたが、いざ邪魔になると、売りに出すの面倒ですね。
思い立ってオークションに出品しないといけませんね。

ホヤが割れていても好きな方がいますから、かなりの確率で売れるようですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

★キャンプ道具」カテゴリの最新記事