自分の事や遊んでばかりやっているが、ここで家のこともやっているとアピールしとこう。
昨日、自宅の玄関側で草取り中に近所のおやじが話しかけてきた。
「もう新芽もこれだけ伸びたらすぐに虫が入るから、今のうちに庭木の消毒をしたほうがいいよ。」
そう言われればそうだと思った。
いつも虫が入って新芽が食い荒らされてから気付く。
今年はその前にやっておこうかと、早速消毒の準備。
消毒の準備といっても大したことではなく、電気の噴霧器で消毒するので簡単。
面倒なのはこちら。
カミさんが飼っているめだかに消毒液がはいらないように養生すること。
シートで覆って・・・
小さいものは玄関内に入れる。
もっともこれはカミさんが玄関内に入れたけど・・・。
以前、これをしなかったために数日後にメダカが死んでカミさんから怒られた。
消毒に使うのはスミチオンとオルトラン。
何種類かの木があるので一度に済ませるために一緒に混ぜる。
スミチオンが1000倍でオルトランが250倍に薄めた。
一通り終わるまでに15リッター使用。
この新しいきれいな葉が・・・
こんなふうに茶色になったり穴だらけになる。
こちらはモッコク
この葉っぱが・・・
虫が入って巻いてしまう。
こんなふうにならないために早めに消毒したら・・・
今日は ・・・雨。
天気予報くらい聞いてから作業すればよかったが、大体ボクの仕事はこんなもの。
快適化やトラブル事例はこちらに沢山あります。
↓ ランキングに参加していますのでクリックして応援、お願いします。
おはようございます。
「植栽」はしっかりと観察が大切・・光合成と虫。
自然に任せて、お日様に感謝です。
きゅうりの雌花とミニトマトの花が黄色くなって
「蜂」が寄ってきています・・・りんを与えたり、鶏糞など堆肥で少し匂うと「虫」が寄生します。
月末には朝から夜まで「リモート講義のトリプル」で3人を個別講義で、入れ替え休憩は30分のみ。
まだあと一人のスケジュールが未確定・・・辛い。
明後日は、早朝と言うより「真夜中の3:30~」の兼業主婦を朝食準備前の5:30まで、2時間の個人レッスンはとても辛いょ。こちらも、相手も大変だょ。
時の流れに身をまかせ です。
しばし、流れに翻弄されて川下りのようです。
こんなのが秋9月末までつづく・・・辛い。
ただし、7月は「夏休み・休講」・・・嬉しい。
明日から2〜3日晴れそうですのでもう一度ですかね。
我が家は帰宅したら先ずは雑草取り、少し時間をおいて巨峰のジベレリン処理、そして1年分のフキ採りにいく予定です。
今年は葡萄の鳥害対策もしようと思ってます。
おまけにどんどん水を吸いますから毎日の水やりは欠かせません。
以前、タイマーで自動潅水を行ったことがありますが、タイマーが壊れて水が何日も出っ放しになったことがあります。
家を空けるのは大変です。
どうせ連休は実家に行くのも車が混みますから自宅で片づけです。
昨年に裏庭に防草シートを一面に貼ってからは草が生えなくて例年の草取りから解放されています。
私もフキは好きですが、北海道のフキを見た時には、その大きさにとてもビックリしました。
草木の消毒は雨の予報が出ているのにやってしまう
いい、すごくいい何か異次元の世界の知恵を持ってる人に見えましたけれど、
うーん普通のひとってわかりました
ますますファンになってしまいますね
当日の天気が良かったので、翌日が雨が降るなど思ってませんでした。
こんな失敗ってよくやるんですよ。(笑)