
SONY α7III + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
2020年11月は、SL鬼滅の刃を熊本ー博多間で色々と撮影しました
11月1日は、九重の山に登っていて撮影することができなかったので
最初の撮影は、11月3日からでした。
同業者に話を聞くと、初日はすごく煙が少なく迫力がなかったらしいです。
2日目からは、煙が出るようになったという・・・(笑)
メインブログの記事は下のリンクになります。

SONY α7III + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
15日運転分は、撮影することができませんでしたが
21日運転分は参加することができました。
この日は、唯一の順光スポットで撮影することにしました。
そこから、久留米まで追いかけることに・・・
メインブログの記事は下のリンクになります。

SONY α7II + MC-11 + EF 24-105mm F4L IS USM

SONY α7III + MC-11 + 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
11月最終運行も撮影に行きました。
この日は、これまでに追いかけたノウハウを活かして、博多近くまで追いかけました。
もっと、いい追いかけ方があるかもしれませんが、かなり効率よく撮影することができたのでは無いかと思います。
メインブログの記事は下のリンクになります。
11月最終日は、動画メインで記録していました。
動画編集するのに少し時間がかかったので、最近になってYoutubeにアップロードしました。
SONY α7IIIで昼に走る姿から、夜の回送まで記録しているので
SL鬼滅の刃の動いている姿を見たい方は、下のリンクから見てもらえると嬉しいです。
次は、夜の無限列車シリーズをまとめたいと思います。
