変なカメラ好きの写真に溺れる日記。

気まぐれな機材で色々な被写体を追いかけて全国津々浦々。2020年から熊本を拠点に活動しています。

モノクロ その235

2025-02-22 19:13:01 | モノクロの世界




SONY α7III + MC-11 + SIGMA 120-300mm F2.8 DG OS HSM Sports


ある日の銀釜撮影のモノクロVer
良い感じに撮影することが出来たので満足したが
国鉄時代の釜はモノクロが本当に良く似合うと思う。
この一枚は少しピントが甘かったので、それを活かしてフィルムライクにしてみた。






メインブログは以下になります。こちらもぜひ。

変なカメラ好きの写真徒然日記

ただのカメラ好きが適当に写真を載せ続けるブログです。

変なカメラ好きの写真徒然日記

 

菜の花とアオサギ

2025-02-22 13:02:12 | 野鳥




EOS M6 + EF-M 55-200mm F4.5-6.3 IS STM


借り物のEOS M6で遊んでいた時の一枚。
望遠レンズも大したものではないが、この時の画質と表現力に驚いた。
この時代のEOSの画質は大体わかっていたつもりだったが
カメラのことを大して知らなかったので
当時、キヤノンはミラーレスの画質が良いと言われていたことをユーザの気のせいだと思っていた。
実際に使ってみると想定外の画質に正直驚いた。これは本当に自社のセンサーなのだろうか。
キヤノンは、大判系は自社センサーを採用してきているが1型センサにはSONYを採用している実勢がある。
EOS Mシリーズは本流ではないので、EOS Rシリーズの布石としたらどうだろうか。
α6000のような雰囲気にどこか感じるところがあったが・・・真相は如何に・・・




メインブログは以下になります。こちらもぜひ見てください。
2024/12/15 都井岬にいる野生の馬・御崎馬を撮影する - 変なカメラ好きの写真徒然日記

2024/12/15 都井岬にいる野生の馬・御崎馬を撮影する - 変なカメラ好きの写真徒然日記

こんにちは、潔く銀です。3年ほど前に都井岬に野生の馬が存在することを知って、これ以上行かなければ一生行きそうにないので、宮崎県南端まで車を走らせて馬を見に行くこと...