Rlc. Crimson High Tension ' Koyama ' (株No.0993)
私の完全オリジナルです。年によってはペタルに紅紫のクサビが表れて開花します。喉元の黄斑が目立ちます。
当時の記録を確認しますと
2001年2月3日:交配 2001年9月24日:播種 CP苗植え付け日は記載無し。
2006年1月29日:素焼き2.5B鉢に水苔で単品植えした。
2007年1月26日:素焼き3B鉢に植え替えした。
2008年3月31日:素焼き3.5B鉢に植え替えした。
2009年3月31日:素焼き4B鉢に植え替えした。
2010年2月7日:バックバルブを切り去り再度、素焼き4B鉢に植え替えした。
2011年1月28日:開花した。
交配から開花まで10年を要した。
花形は良くないがペタルは紫紅色のクサビである。リップは紫紅色で色彩良い。左右に小さい黄目あり。ステムが弱いので開花前支柱が必要である。
一昨年、植え替えが上手く無く、現在、株の回復中。
私の完全オリジナルです。年によってはペタルに紅紫のクサビが表れて開花します。喉元の黄斑が目立ちます。
当時の記録を確認しますと
2001年2月3日:交配 2001年9月24日:播種 CP苗植え付け日は記載無し。
2006年1月29日:素焼き2.5B鉢に水苔で単品植えした。
2007年1月26日:素焼き3B鉢に植え替えした。
2008年3月31日:素焼き3.5B鉢に植え替えした。
2009年3月31日:素焼き4B鉢に植え替えした。
2010年2月7日:バックバルブを切り去り再度、素焼き4B鉢に植え替えした。
2011年1月28日:開花した。
交配から開花まで10年を要した。
花形は良くないがペタルは紫紅色のクサビである。リップは紫紅色で色彩良い。左右に小さい黄目あり。ステムが弱いので開花前支柱が必要である。
一昨年、植え替えが上手く無く、現在、株の回復中。