Rlc. Pastel Pink Lady ' Koyama ' (株No.0939-No.2)
交配、培地作り、播種、無菌発芽まで私の完全オリジナル実生です。記録を確認しますと
1999年12月23日:交配 2000年9月3日:播種 CP植え付けは記録無し。
2005年2月6日:CP苗を素焼き2B鉢に水苔単品植え
2007年1月8日:素焼き3B鉢に植替え
2008年1月4日:素焼き3.5B鉢に植替え
2009年1月3日:素焼き4B鉢に植替え
2009年12月22日:初花が開花した。交配から初花開花まで10年を要した。
大輪系のクサビ花を狙ったがセミ・アルバに近い花である。リップもとは良く締まり先端は紫紅色。ペタルは基本は白であるが中央に淡い桃色が入っている。色彩が良いので残すことにした。
植替えをしましたので株が回復していません。株が出来ると一回り花径が大きくなりペタルもほぼオーバーラップします。
交配、培地作り、播種、無菌発芽まで私の完全オリジナル実生です。記録を確認しますと
1999年12月23日:交配 2000年9月3日:播種 CP植え付けは記録無し。
2005年2月6日:CP苗を素焼き2B鉢に水苔単品植え
2007年1月8日:素焼き3B鉢に植替え
2008年1月4日:素焼き3.5B鉢に植替え
2009年1月3日:素焼き4B鉢に植替え
2009年12月22日:初花が開花した。交配から初花開花まで10年を要した。
大輪系のクサビ花を狙ったがセミ・アルバに近い花である。リップもとは良く締まり先端は紫紅色。ペタルは基本は白であるが中央に淡い桃色が入っている。色彩が良いので残すことにした。
植替えをしましたので株が回復していません。株が出来ると一回り花径が大きくなりペタルもほぼオーバーラップします。