Rlc. Oriental Beauty ' No.2159 ' (株No.2159-No.1)
2次成長のバルブが開花しました。1次成長の方は昨年10月下旬に開花しています。この個体は秋と春の2回咲き個体です。昨年の成長記録を改めて確認しますと3月下旬に4.5B素焼き鉢水苔植え株を鉢から抜き出しそのまま6B素焼き鉢バーク植え替えしました。(鉢増し) 4月下旬に新芽が成長し始めていることに気が付きました。新芽は2つ成長です。8月中旬には両方ともシース無しでバルブはほぼ完成しました。9月下旬には両バルブともいきなりツボミが成長し始めましたが一方は途中で枯れました。10月下旬に開花しました。2次の新芽がいつ頃から成長し始めたのか記録が有りません。3月上旬にはシース無しでバルブが完成しいきなりツボミが成長し始めていました。4月4日にツボミの重さでステムが倒れ始めましたので支柱をしました。4月9日に2輪花で開花しました。
2次成長のバルブが開花しました。1次成長の方は昨年10月下旬に開花しています。この個体は秋と春の2回咲き個体です。昨年の成長記録を改めて確認しますと3月下旬に4.5B素焼き鉢水苔植え株を鉢から抜き出しそのまま6B素焼き鉢バーク植え替えしました。(鉢増し) 4月下旬に新芽が成長し始めていることに気が付きました。新芽は2つ成長です。8月中旬には両方ともシース無しでバルブはほぼ完成しました。9月下旬には両バルブともいきなりツボミが成長し始めましたが一方は途中で枯れました。10月下旬に開花しました。2次の新芽がいつ頃から成長し始めたのか記録が有りません。3月上旬にはシース無しでバルブが完成しいきなりツボミが成長し始めていました。4月4日にツボミの重さでステムが倒れ始めましたので支柱をしました。4月9日に2輪花で開花しました。