Cattleya Splish Splash!

実生カトレヤ(クサビ)大好き!

C. schroederae ' Kajimaya ' (株No.2389-No.2)

2025-02-24 07:04:43 | 実生カトレヤ奮闘記

C. schroederae ' Kajimaya ' (株No.2389-No.2)

今シーズンも開花しました。寒波で寒い日が続いていますが季節は春に向かっています。温室の中もC. trianaeからC. schroederaeに代わりつつあります。' Kajimaya 'と言う個体はJP株です。派手な大輪系カトレヤが大好きな私としては ” ショボイ ” と言うのが第一印象でした。2021年8月に私の温室に入りバックバルブ芽吹きから徐々に大きく成ってきました。最近は愛着が出てきました。昨年の成長記録を確認しますと4月中旬に新芽が成長し始めていることに気が付きました。7月下旬には30cm程度まで成長し、シースが見え始めていました。8月下旬から2次成長し始めていることに気が付きました。その後の記録が有りませんが1月中旬に1次成長、2次成長ともシース内でツボミが成長し始めていることに気が付きました。2月20日に1次成長の方が2輪花で開花しました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Rlc. R. Nakayana ' Okayama ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

実生カトレヤ奮闘記」カテゴリの最新記事