先日のビッグコミックオリジナルの表紙に「犬筥(いぬばこ)」が描いてあったのですが、お気づきですか。ウチの実家のお雛様にはそんなものはなかったです。かわいいなあ、こんな小物入れがあったらなあ。いやそもそもウチのお雛様には五人囃子もなかったっけ。
犬筥は調べてみたら安産のお守りや子どもの魔よけに使われたものだそうです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~nobon/inuhako.htm
ついでなのでシャルロットケーキも食べてみよう。「龍」にでてきたロシアのケーキ、もっとも作中で言われたように、フランス人のコックアントナン・カレーム(1784~1833)がアレクサンドル1世に使えていたときに考案したもの。「シャルロット・ア・ラ・リュス(ロシア風シャルロットケーキ)」とも呼ばれます。シャルロットは貴婦人の帽子をかたどったもの。フィンガービスケットを型に敷き詰めて、中はムースみたいなのを流し固めた冷たいものなんですが、趙鳳花はフォークで突き刺して食ってましたな。中身が違うのか?http://www1.accsnet.ne.jp/~terakoya/biographie/antonin_careme.html
このようにオリジナルのファンであるためか、PLUTOのマウスパッドが当たりました。ワーイワーイ。でも光学式のマウスを使っているので、これは飾っておこうっと。
犬筥は調べてみたら安産のお守りや子どもの魔よけに使われたものだそうです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~nobon/inuhako.htm
ついでなのでシャルロットケーキも食べてみよう。「龍」にでてきたロシアのケーキ、もっとも作中で言われたように、フランス人のコックアントナン・カレーム(1784~1833)がアレクサンドル1世に使えていたときに考案したもの。「シャルロット・ア・ラ・リュス(ロシア風シャルロットケーキ)」とも呼ばれます。シャルロットは貴婦人の帽子をかたどったもの。フィンガービスケットを型に敷き詰めて、中はムースみたいなのを流し固めた冷たいものなんですが、趙鳳花はフォークで突き刺して食ってましたな。中身が違うのか?http://www1.accsnet.ne.jp/~terakoya/biographie/antonin_careme.html
このようにオリジナルのファンであるためか、PLUTOのマウスパッドが当たりました。ワーイワーイ。でも光学式のマウスを使っているので、これは飾っておこうっと。