Rスズキの毎日が大食い

おいしいものと食べることが好き。マンガもね。

ボーボボデスノートのリューク

2005年02月23日 | Weblog
知ってる人は知っている少年ジャンプの「ボーボボデスノート」。去年の企画でデスノートを澤井先生が書き、ボーボボを小畑先生が書くというとってもステキな交換漫画のことです。最初に予告を見たときは何かの間違いかと思いましたが、実際にやってました。
さてそれが好評だったためか、赤丸ジャンプ冬号でボーボボデスノートのリュークフィギュアをプレゼント!それにみごと当選したのがこれです。20センチくらいあるしっかりしたつくりのもので、なんといいましょうか、珍品です。リンゴ付き。

ハッスルカレー

2005年02月22日 | Weblog
スーパーで半額処分だったのでハッスルカレーを購入。ポークの橋本真也とチキンの小川直也の二種類です。なるほど、ポークとチキンね、ハッハッハ、ぴったり?こんなネーミングはなかなかのもんです。唐辛子やにんにくを使用していて、量も多めで若者向けです。てことで、お兄ちゃんのお昼に用意しました。
http://www.meiji.co.jp/corp/news/2004/1118.html
http://www.hustlehustle.com/free/special/curry/index.html

珍しい名字

2005年02月21日 | Weblog
スーパーのレシートにはチェッカーの人の名前がはいりますけど、こ、これは長い!
「熊埜御堂(くまのみどう)」ですよ。

四文字の名字なんてあまりないですよね。そういえば近所に「塩入ヶ谷(しおいりがたに)」さんというお家がありますが、これもけっこうなお名前でございます。

4文字で「大豆生田(おおまみゅうだ)」という名字があるんですけど、これは地名からきてますね。栃木に大豆生田という地名があります。50音には「みゃ・みゅ・みょ」という音があるけれど、「みゃ」と「みょ」の使用例はすぐ思いつきますよね、でも実際に使われている「みゅ」という日本語はこれだけなんだそうですよ。

名字で一番長いのは5文字で「八月一日宮(ほづみや)」「勘解由小路(かでのこうじ)」「左衛門三郎(さえもんさぶろう)」と、これくらい。
http://www.myshop.co.jp/japancal/fname/digest2.htm


犬筥

2005年02月20日 | Weblog
先日のビッグコミックオリジナルの表紙に「犬筥(いぬばこ)」が描いてあったのですが、お気づきですか。ウチの実家のお雛様にはそんなものはなかったです。かわいいなあ、こんな小物入れがあったらなあ。いやそもそもウチのお雛様には五人囃子もなかったっけ。
犬筥は調べてみたら安産のお守りや子どもの魔よけに使われたものだそうです。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~nobon/inuhako.htm

ついでなのでシャルロットケーキも食べてみよう。「龍」にでてきたロシアのケーキ、もっとも作中で言われたように、フランス人のコックアントナン・カレーム(1784~1833)がアレクサンドル1世に使えていたときに考案したもの。「シャルロット・ア・ラ・リュス(ロシア風シャルロットケーキ)」とも呼ばれます。シャルロットは貴婦人の帽子をかたどったもの。フィンガービスケットを型に敷き詰めて、中はムースみたいなのを流し固めた冷たいものなんですが、趙鳳花はフォークで突き刺して食ってましたな。中身が違うのか?http://www1.accsnet.ne.jp/~terakoya/biographie/antonin_careme.html

このようにオリジナルのファンであるためか、PLUTOのマウスパッドが当たりました。ワーイワーイ。でも光学式のマウスを使っているので、これは飾っておこうっと。

ウルジャンでS・B・R再開!

2005年02月19日 | Weblog
@JOJOにて、スティール・ボール・ラン再開のニュースです。少年ジャンプで不定期集中連載だったのが中断していて、いったいいつ再開なのだ?と心配されたのですが、とうとうウルトラジャンプに移籍です。前にも変人偏屈列伝を掲載していたのでなじみの雑誌ですし。一部では島流し(ウォッホン!)との声もあるけれど、とりあえず毎月読めるということで一安心です。カラーも多いし、少年誌にくらべて制約も減るだろうし、書きやすいのではないでしょうか。
しかしウルジャンは発行部数が少ないからねえ、7万部だったっけ。少年ジャンプとくらべるとあまりに少ないのう・・・。
http://atmarkjojo.org/