こんばんわ。
まだ何となく忙しそうに?しております。
連勤は非常にありがたく、年内無休で働きたいくらい。
ただ一つだけ困るのは外に放置状態になる愛車が超絶に汚れている事。
台風一過の車の姿って・・本当に恐ろしい。
洗車出来ないのがツライです。
さて本日は朝一番でW222を納車して、入れ替えで作業はW213です。

写真はイメージ。
W213 Eクラスはオーナーカーとして考えた場合、最上級と呼んでも良いモデル。
世界中のサルーンのお手本となる車です。
セダンが素晴らしくないと、そこから発展する?ステーションワゴン、SUV、クーペも
素晴らしくならない。
MBが素敵だな!と思うのは、まずセダンをしっかり作り続けている事で、
その評価も揺るぎないもの。
Sクラス、Eクラス、Cクラスと、各クラスそれぞれのセグメントの中心に常にいるのが凄い。
セダンには他のボディタイプのような特徴が無い。
例えば大勢人を乗せるならミニバン。
荷物をたくさん載せたいならステーションワゴンやSUV。みたいな。
セダンは車の本質的な部分を作り込まないと存在感が消えてしまう。
売れないからと作るのをやめてしまうメーカーもありますが、
一方でしっかりと作り込んで高い評価を得ているメーカーもある。
つまり、セダンの評価の高いメーカーの車はボディタイプ問わず素晴らしい!
という事ではないだろうか・・?(あくまでも私個人の考えです)
そんなセダンの施工が続いておりますので、セダン好きの私としては嬉しかったりします。
本日も天候よろしく、スムーズにキレイに仕上がりました!


明日はまたまたW222Sロング!
しかも整備入庫車両の経年車で1日半の仕事。
厳しい戦いになると思いますが頑張ります!
まだ何となく忙しそうに?しております。
連勤は非常にありがたく、年内無休で働きたいくらい。
ただ一つだけ困るのは外に放置状態になる愛車が超絶に汚れている事。
台風一過の車の姿って・・本当に恐ろしい。
洗車出来ないのがツライです。
さて本日は朝一番でW222を納車して、入れ替えで作業はW213です。

写真はイメージ。
W213 Eクラスはオーナーカーとして考えた場合、最上級と呼んでも良いモデル。
世界中のサルーンのお手本となる車です。
セダンが素晴らしくないと、そこから発展する?ステーションワゴン、SUV、クーペも
素晴らしくならない。
MBが素敵だな!と思うのは、まずセダンをしっかり作り続けている事で、
その評価も揺るぎないもの。
Sクラス、Eクラス、Cクラスと、各クラスそれぞれのセグメントの中心に常にいるのが凄い。
セダンには他のボディタイプのような特徴が無い。
例えば大勢人を乗せるならミニバン。
荷物をたくさん載せたいならステーションワゴンやSUV。みたいな。
セダンは車の本質的な部分を作り込まないと存在感が消えてしまう。
売れないからと作るのをやめてしまうメーカーもありますが、
一方でしっかりと作り込んで高い評価を得ているメーカーもある。
つまり、セダンの評価の高いメーカーの車はボディタイプ問わず素晴らしい!
という事ではないだろうか・・?(あくまでも私個人の考えです)
そんなセダンの施工が続いておりますので、セダン好きの私としては嬉しかったりします。
本日も天候よろしく、スムーズにキレイに仕上がりました!


明日はまたまたW222Sロング!
しかも整備入庫車両の経年車で1日半の仕事。
厳しい戦いになると思いますが頑張ります!