猛暑と最近の朝晩の冷え込みのせいで、
例年以上に各地で萌えているらしい。
そうだ!京都に行こう!
行列大群覚悟で。
そして朝1、東福寺に到着。
臥雲橋から通天橋を眺める。
紅葉特集で必ずでてくる風景です。
しかしこの臥雲橋という橋は、
高校生のチャリ通学路になっています。
まだ東福寺が開門する30分前だったので、
それほど観光客は多くないのですが、
高校生のチャリが多い。
で、年配の警備の方が、
「橋はチャリを下りて押して」
と叫び続けている。
中にはそのまま乗り過ぎる生徒たち。
なんとなくほのぼのしている風景。
8時30分。
東福寺の入り口にはすでに大勢の先客。
拝観券を購入して中に入ると、
得も言えぬ萌紅葉が展開していました。
入ってすぐに通天橋。
先ほど臥雲橋から見てた橋からの眺め。
辺一面多鮮彩色の紅葉なのですが、
ここのいいのは、同じくらいに
苔が生してて、そのコントラストがすばらしい。
橋から見た紅葉の海に下りると、
そこは地面全部が艶やかな
落ち葉で埋め尽くされていました。
あっという間に、群衆係数が
爆発的に増加。気がつけば、
あたりは人人人になってきた。
ので、そそくさと東福寺をあとに。
帰り道、まだ午前10時前。
観光バスが何台も何台も
やってきて、群衆を吐き出していく。
その行列が延々と続いてました。
平日、雨、朝1。
狙い目と思ったのもつかの間。
その後、てくてくと北に歩き、
途中、偶然にもあのお漬け物屋を発見。
「ニシダや」
おらが村の柴漬けが有名で、昔阪神百貨店でよく買って帰った。
他にも京つけものが結構あったので、少し購入。
そして、三十三間堂へ。
堂内は撮影厳禁なのがほんと残念。
1000体もの千手観音像は圧巻でした。
この年になって、初めて行ったのでした。
そして、お昼は「湯豆腐」を食べに、
南禅寺の「奥丹」へGO!!
もちろん、予約もしてなかったのですが、
逆に予約は受けてなかったみたい。
店の外には20組くらいの行列。
12時前。やはり。。。
でも結構入れ替わりが早そうだったので、
その行列に加わって30分。
やっとすわれた。
基本メニューは「湯豆腐セット」のみなので、
出てくるのが異常に早かった。全部準備済み。
全部美味しかったのですが、特に、木の芽の
豆腐田楽がめっちゃうまかった^ー。
もちろん、湯豆腐。結構しっかりした豆腐で、
薬味とおつゆによくマッチしてて、美味しかったわ。
ほっこりしたあと、南禅寺の三門に登ってみた。
結構雨も降ってきた。
でも、ほんとちょうどいい時期。
一番いい感じだったのかも。
と満足げに帰途につきました。
帰りしなに見つけた土地に刺さってた看板が、
なんとも、不気味でありました。
そして、帰りのバスを待つ、
な の傘に、名残を惜しむかの様なもみじが一枚。