朝から畑に出ていた、まぁ 金曜日のことではあるのだけど。。。
朝から。。。 朝なんですよねぇ うんと目覚めたのが6時すぎ。ごみを出しに行かないと行けなかったので、7時には目覚ましをかけていたのだけど。。
たった3時間でサックリ目覚めてしまいました。
ごみを出しにいって、畑の様子をちらっとみて。。 お水をまいていたら、朝日が隣の家の影からさぁぁぁぁぁっと庭をさしてきたのです。
きらきらのねこじゃらしにたっぷり水をまいた木々が生き生きと、カメラを出したくなる一瞬でありました。
涼しいうちに一撮影して、一寝入りしようかなぁ(^^;)
あ~~んなに嫌いな虫もファインダー越しに覗くと、あ! うごかんとって! 気が付くと結構近くに寄っていたりするのです。ファインダー越しにおっきなぁ このはちみたいな~~ん とか思いながらの~~んびり撮影して、実物が目の前を飛んでいって固まることもありましたっけ(^^;) だって。。。 4~5cmはあるようなぁ 大物の毒針持ってそう系の大きな虫だったんですもん。
この虫はこのまんま まだま小さい子でした。このひげはカミキリムシにでもなるのかなぁ。。 なんて勝手に思いつつ。もうちょっと大きかったら目が合うのがわかったかなぁ(^^)
他のお写真はこちら
朝から。。。 朝なんですよねぇ うんと目覚めたのが6時すぎ。ごみを出しに行かないと行けなかったので、7時には目覚ましをかけていたのだけど。。
たった3時間でサックリ目覚めてしまいました。
ごみを出しにいって、畑の様子をちらっとみて。。 お水をまいていたら、朝日が隣の家の影からさぁぁぁぁぁっと庭をさしてきたのです。
きらきらのねこじゃらしにたっぷり水をまいた木々が生き生きと、カメラを出したくなる一瞬でありました。
涼しいうちに一撮影して、一寝入りしようかなぁ(^^;)
あ~~んなに嫌いな虫もファインダー越しに覗くと、あ! うごかんとって! 気が付くと結構近くに寄っていたりするのです。ファインダー越しにおっきなぁ このはちみたいな~~ん とか思いながらの~~んびり撮影して、実物が目の前を飛んでいって固まることもありましたっけ(^^;) だって。。。 4~5cmはあるようなぁ 大物の毒針持ってそう系の大きな虫だったんですもん。
この虫はこのまんま まだま小さい子でした。このひげはカミキリムシにでもなるのかなぁ。。 なんて勝手に思いつつ。もうちょっと大きかったら目が合うのがわかったかなぁ(^^)
他のお写真はこちら
大抵調べないでアップしちゃってるので、何のお花かは知らないのです。
お隣の花が柵越しにやってきているのである。
他には白い大輪のバラに朝顔もアーチが出来るんじゃなぁい? ってくらいこっちにやってきているのである。
さすがに道をふさいでいるので、押し戻せる分は押し戻して、パチンパチンとカットした。もそっと早く気が付けばなぁ。。 朝顔の蔓が巻いていて、押し戻すのにちょっと大変だったのである。
こっちにやってきているお花だけど、綺麗なので結構楽しんではいるのです。でも、道をふさがないでね(^^;)
お隣の花が柵越しにやってきているのである。
他には白い大輪のバラに朝顔もアーチが出来るんじゃなぁい? ってくらいこっちにやってきているのである。
さすがに道をふさいでいるので、押し戻せる分は押し戻して、パチンパチンとカットした。もそっと早く気が付けばなぁ。。 朝顔の蔓が巻いていて、押し戻すのにちょっと大変だったのである。
こっちにやってきているお花だけど、綺麗なので結構楽しんではいるのです。でも、道をふさがないでね(^^;)
イガが大きくなってきました。
この栗は小ぶりらしいので、これからものすご~~く大きくなることはないかと思うけれど、花が咲いてからこの形になるまでなかなか不思議な形態やなぁ。。 と思う。
栗が大きくなってきて、実は柿のみを結構たわわに実っている。
秋は近いのかなぁ。。。
爆暑いけど(;;)
この栗は小ぶりらしいので、これからものすご~~く大きくなることはないかと思うけれど、花が咲いてからこの形になるまでなかなか不思議な形態やなぁ。。 と思う。
栗が大きくなってきて、実は柿のみを結構たわわに実っている。
秋は近いのかなぁ。。。
爆暑いけど(;;)