正確には第3話
時は昭和初期… かなぁ… 衣装や髪型、夢の色がちょっとレトロだったのです。
設定はどうやら鶴田浩二? とか若山富三郎級の俳優さんが若かりし頃さらしに着流し姿。短刀持って… 東映かなぁ の昔の映画のような感じ。
さすがにリアルタイムでそんな映画を見たことはないけど、私の役回りは敵方の中枢にやすやすと入り込むスパイのよう。
かなり頭の切れる人物設定になっていて、あっさり入り込んでしまうのだけど、駒を回しているのは私ではなくて別の組織がある模様。その別の組織がどんな組織なのは分からないまま目覚めたんだけど、どうやら敵方の資金を派手に動かしてそこに目がいっている間に若奥様を救い出すという計画だったらしい。
救い出すと言っても単に今から何かでっかいことをやるからその前に嫁に行った娘を引き取りに行ったな風で、迎えに行った先はその若奥様が重役に名を連ねるデパート。
表情だけは結構緊迫していたけど、薄いサーモンピンクのシャネルスーツ風の衣装にふわふわの帽子に手袋。
時代背景にふさわしく? 物凄いつけまつげでアイメイクは完璧。
お嬢様こちらに… と言ったかどうか… そこで目覚めたのであります。
気がつきましたか? そうです。私は夢では頭の切れる小物役の男性だったのです(笑)
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
時は昭和初期… かなぁ… 衣装や髪型、夢の色がちょっとレトロだったのです。
設定はどうやら鶴田浩二? とか若山富三郎級の俳優さんが若かりし頃さらしに着流し姿。短刀持って… 東映かなぁ の昔の映画のような感じ。
さすがにリアルタイムでそんな映画を見たことはないけど、私の役回りは敵方の中枢にやすやすと入り込むスパイのよう。
かなり頭の切れる人物設定になっていて、あっさり入り込んでしまうのだけど、駒を回しているのは私ではなくて別の組織がある模様。その別の組織がどんな組織なのは分からないまま目覚めたんだけど、どうやら敵方の資金を派手に動かしてそこに目がいっている間に若奥様を救い出すという計画だったらしい。
救い出すと言っても単に今から何かでっかいことをやるからその前に嫁に行った娘を引き取りに行ったな風で、迎えに行った先はその若奥様が重役に名を連ねるデパート。
表情だけは結構緊迫していたけど、薄いサーモンピンクのシャネルスーツ風の衣装にふわふわの帽子に手袋。
時代背景にふさわしく? 物凄いつけまつげでアイメイクは完璧。
お嬢様こちらに… と言ったかどうか… そこで目覚めたのであります。
気がつきましたか? そうです。私は夢では頭の切れる小物役の男性だったのです(笑)
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
コンビニで買うと倍の大きさの物しか置いてないそう。
(・_・)エッ.... じゃぁ コンビニのを買っていたらもっとカロリーを取っちゃうことになるの?
チロルチョコ自体を買ったことがあるのかないのか記憶がないくらいだから、サイズまではまるでおぼえがなく(^_^;)
(-_-;)ウーン‥ そぉだったのかぁ~~~
ところで、近所のちょっとした雑貨屋さんで売られているそうで、勿論ばら売りもしているのだけど、箱でも置いてあるのだそう。
ところで、100個入りのきなこもちチロルチョコの外側に「〇〇〇と注文してください」と業者さんようだろうけど書いてあるのです。
ってことはぁ~コンビニてこれを取り寄せて下さいって品番を言ったら同じ物がくるのかなぁ~~~
(-_-;)ウーン‥興味は尽きないぞっと(笑)
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
(・_・)エッ.... じゃぁ コンビニのを買っていたらもっとカロリーを取っちゃうことになるの?
チロルチョコ自体を買ったことがあるのかないのか記憶がないくらいだから、サイズまではまるでおぼえがなく(^_^;)
(-_-;)ウーン‥ そぉだったのかぁ~~~
ところで、近所のちょっとした雑貨屋さんで売られているそうで、勿論ばら売りもしているのだけど、箱でも置いてあるのだそう。
ところで、100個入りのきなこもちチロルチョコの外側に「〇〇〇と注文してください」と業者さんようだろうけど書いてあるのです。
ってことはぁ~コンビニてこれを取り寄せて下さいって品番を言ったら同じ物がくるのかなぁ~~~
(-_-;)ウーン‥興味は尽きないぞっと(笑)
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
ここんとこ3日立て続けに時代劇のような… SF小説のような変な夢を見ている。
夢占いとかされたら「その夢は、あなたの………」なんて解説されちゃうんでしょうねぇ(笑)
残念ながら第2話は忘れちゃいましたが(^_^;)
第1話はSF編
話はかなり未来の話のよう。
私はとある観光会社のツアーで江戸時代に体験観光旅行にきているのです。
廃墟になってしまった江戸時代の宿場町に現代人を送り込んで江戸時代の体験をしよ~ってもの。
全員が観光客じゃぁ体験にならないから、かなりエキストラが入っているものと思われるが、中には紛れ込んできたものほんの江戸時代の住人もいたりするわけで、この宿場町にはかなりの現代人エキストラが影忍のように住まっているのではないかと思われるが、定かではない。
通貨は宿場町限定貨幣で、タイムマシンの到着する駅の売店で交換できるってもの(笑)
ちなみにその売店のお姉さんは今はELの先生をしているもと生徒さん。
なぜか知り合いは彼女一人しかいなかった。江戸時代にタイムスリップをしている私は売店のお姉さんに見覚えがないのだけど、体験観光旅行をしている私を何か越しに見ている私には誰々やぁ と分かっている。
店で購入する様々な物は基本的にメイド イン 現代な品々を持ち込んであるが、江戸時代に江戸時代の物資を使って作成されたものもある。
これがちとやっかい(笑) メイド イン 現代な物は現代に持って帰る事ができるが、江戸時代の物資を使って作成された物はタイムトラベルして現代に帰る間に消失してしまうのある。
お持ち帰りは不可! 外国旅行に行ってメイド イン ジャパンの物しか買ってかえれないって状態か?(笑)
江戸時代の人と結婚してしまうと戻ってこれないのか、戻ってはならないのか… 無理につれて帰ろうとすると消失してしまうのかどうかは分からないが、駄目な事になっていたようだ。
夢は転じて、売店。
何かのトラブルにみまわれ一斉撤退を余儀なくされたものと推察するが、帰刻(造語)するにあたって両替をし、土産物をゲットした私は、どの世にも規則を守れない奴はいるもので、そんな友人の一人に別れを告げ(たらしい)プラットホームへと急いだのである。
この時私は夢の中の人になっている。一斉撤退であったため売店のお姉さんも既に姿はなく、街は完璧なゴーストタウン。タイムマシンに乗ったのか乗れなかったのかは定かではないが、誰もいないプラットホームを何か越しに見つめている私がいる。
ドラマならここでエンディングテーマの一つも流れるところだけど、ここで目が覚める。
他にも色々とエピソードはあったかと思うが、覚えているのはこんなところ。
いくら廃れた宿場町でも大量に人の出入りがあれば目立つのではないか? と思われるので、この宿場町と思われる場所は幕府直轄地とか簡単にはいれないような場所にあり、トップシークレットとして代々受け継がれている未来との契約の場所で………
何てアホな想像を巡らせているσ(^-^;)暇やのぉ~~~
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆
夢占いとかされたら「その夢は、あなたの………」なんて解説されちゃうんでしょうねぇ(笑)
残念ながら第2話は忘れちゃいましたが(^_^;)
第1話はSF編
話はかなり未来の話のよう。
私はとある観光会社のツアーで江戸時代に体験観光旅行にきているのです。
廃墟になってしまった江戸時代の宿場町に現代人を送り込んで江戸時代の体験をしよ~ってもの。
全員が観光客じゃぁ体験にならないから、かなりエキストラが入っているものと思われるが、中には紛れ込んできたものほんの江戸時代の住人もいたりするわけで、この宿場町にはかなりの現代人エキストラが影忍のように住まっているのではないかと思われるが、定かではない。
通貨は宿場町限定貨幣で、タイムマシンの到着する駅の売店で交換できるってもの(笑)
ちなみにその売店のお姉さんは今はELの先生をしているもと生徒さん。
なぜか知り合いは彼女一人しかいなかった。江戸時代にタイムスリップをしている私は売店のお姉さんに見覚えがないのだけど、体験観光旅行をしている私を何か越しに見ている私には誰々やぁ と分かっている。
店で購入する様々な物は基本的にメイド イン 現代な品々を持ち込んであるが、江戸時代に江戸時代の物資を使って作成されたものもある。
これがちとやっかい(笑) メイド イン 現代な物は現代に持って帰る事ができるが、江戸時代の物資を使って作成された物はタイムトラベルして現代に帰る間に消失してしまうのある。
お持ち帰りは不可! 外国旅行に行ってメイド イン ジャパンの物しか買ってかえれないって状態か?(笑)
江戸時代の人と結婚してしまうと戻ってこれないのか、戻ってはならないのか… 無理につれて帰ろうとすると消失してしまうのかどうかは分からないが、駄目な事になっていたようだ。
夢は転じて、売店。
何かのトラブルにみまわれ一斉撤退を余儀なくされたものと推察するが、帰刻(造語)するにあたって両替をし、土産物をゲットした私は、どの世にも規則を守れない奴はいるもので、そんな友人の一人に別れを告げ(たらしい)プラットホームへと急いだのである。
この時私は夢の中の人になっている。一斉撤退であったため売店のお姉さんも既に姿はなく、街は完璧なゴーストタウン。タイムマシンに乗ったのか乗れなかったのかは定かではないが、誰もいないプラットホームを何か越しに見つめている私がいる。
ドラマならここでエンディングテーマの一つも流れるところだけど、ここで目が覚める。
他にも色々とエピソードはあったかと思うが、覚えているのはこんなところ。
いくら廃れた宿場町でも大量に人の出入りがあれば目立つのではないか? と思われるので、この宿場町と思われる場所は幕府直轄地とか簡単にはいれないような場所にあり、トップシークレットとして代々受け継がれている未来との契約の場所で………
何てアホな想像を巡らせているσ(^-^;)暇やのぉ~~~
│■■│■■■│
└┴┴┴┴┴┴┘
From:☆CHAKO☆